人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

37件のコメント

「すき家」で異物混入を店員に指摘した利用客、想定外の対応を受けて困惑しまくってしまった模様

1:名無しさん


SahoさんのX(旧ツイッター)より(投稿者提供/@urbex_34)
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/08/news_20230821173958-thumb-autox380-256582.jpg

牛丼チェーン「すき家」の店舗を利用した客が、注文した牛丼に他人の髪の毛が入っていたことを指摘すると、従業員は謝罪もせず奪い取るように商品を片付けたと、X(旧ツイッター)で苦言を呈した。

すき家広報担当は、J-CASTニュースの取材に、「(従業員が)謝罪をせず、すぐに商品を下げてしまったことを確認しています」と事実を認めて経緯を説明。「不快な思いをさせてしまい大変申し訳なく思っています」と謝罪した。

■「何も謝らずすぐ作り直しますねーと一言」

問題の発端となったのは、とあるXユーザーによる2023年8月13日の投稿だ。すき家で注文した牛丼に他人の髪の毛が入っていたと報告し、その後の従業員の対応に苦言を呈した。実際に混入している様子も写真で紹介している。

投稿者は8月18日、取材に一連の経緯を次のように説明した。

大阪市の店舗を13日に利用したところ、自分の黒髪とは違う茶髪の毛が牛丼に混入していることに気づいた。従業員に「髪の毛が入っていました」と伝えると、「待っててください」と言われたが、すぐに来なかったという。

「いつまで経っても来てくれないので、大きめの声で早く来てください髪の毛が入っていましたとお伝えするとやっと来てくれました」

「初めは私の髪の毛だと思っていたのか不貞腐れた態度だった」と従業員の態度を振り返り、「お見せした髪の色と私の髪の色がいかにも違うと気付き、目の色を変え手を伸ばしさっと奪いとるように調理場まで持って行きました」と説明した。

「その後カウンターに戻って来たのですが、何も謝らずすぐ作り直しますねーと一言だけ言って調理場の方へ行ってしまいました」

こうした対応などから食欲がなくなった投稿者は、従業員に「もう作らなくていいです時間もないですし帰らせて頂きます。この件はすき家さんに連絡させて頂きます」と話し、退店時に「はあ、分かりました。すいません、お代は結構です」と言われたという。

今回の件についてすき家に連絡すると、店舗責任者から「定められたマニュアルを度外視した滅茶苦茶な対応だった」と説明された。マニュアルの徹底といった対応について教育すると伝えられたとし、「店舗責任者の方は丁寧な対応でした」と述べた。

投稿者は「その場しのぎのような、素っ気ない対応が嫌でした」と問題点を指摘している。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/08/21467306.html?p=all

 

続きを読む

30件のコメント

仕事をサボっていた社員がマルハン火災で営業車を燃やす悲劇、サボりが上司にバレるも意外な展開に突入

1:名無しさん




 

続きを読む

16件のコメント

台風7号で壊滅した農業インフラに復旧の目処が立たず、ボランティア動員も困難で地元住民が必死に復旧中

1:名無しさん




台風7号による記録的な大雨の影響で、稲が倒れ、農業用の水路に土砂が流れ込むなどの被害が出た、鳥取県八頭町で、20日朝、地元の農家の人たちが土砂を撤去する作業を行いました。被害が出た地区では水路の土砂を撤去できるめどは立っていないということです。

台風7号による記録的な大雨の影響で、八頭町の篠波地区では、私都(きさいち)川からあふれ出た水や土砂が田んぼや農業用の水路に流れ込み、稲の一部が倒れて収穫できなくなったほか、収穫が見込める20ヘクタールほどの田んぼに水を引くことができなくなっています。

20日は午前8時ごろから、地元の農家10人余りが500メートルほどにわたって水路にたまっている土砂をシャベルや重機を使って撤去する作業を行いました。

水路の土砂を撤去できるめどは立っておらず、八頭町では、被害復旧を手伝うボランティアを町民に限って募集しているということです。

土砂の撤去作業を行った地区の役員、今井光秋さんは「今の時期はもともと稲にとってどうしても水がほしい時期なのに、水路に土砂がたまり、非常に困っている。シャベル1つあればできるので、ボランティアで手伝いにきてもらえたら大変ありがたい」と話していました。

八頭町 ボランティアを町民にかぎり募集

八頭町では、被害復旧を手伝うボランティアを町民にかぎって募集しています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230820/k10014168251000.html

 

続きを読む

20件のコメント

ビッグモーター店舗が「明らかに様子がおかしくなっていて」通りがかった人が仰天、金目のものは売り払ったことが伺える

2:名無しさん





 

続きを読む

63件のコメント

東映が制作費10億円を投じた新作実写映画、公開3日目で既に大爆死が確定してしまった模様

1:名無しさん


綾瀬はるか主演映画「リボルバー・リリー」興収10億円に届かず…“また”黒歴史を刻む可能性

 11日に公開された綾瀬はるか(38)の主演映画「リボルバー・リリー」(東映)が、公開3日目までの観客動員数13万3177人、興行収入1億7994万円という極めて平凡な数字で推移し、観客動員ランキング(興行通信社調べ)でも7位と出遅れてしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c268ee6c24c45398edd87d467a04fa4843ed30

綾瀬はるか主演映画爆死!『レジェンド&バタフライ』の悪夢ふたたび

綾瀬はるかの主演映画『リボルバー・リリー』が爆死してしまったようだ。

原作はハードボイルド作家・長浦京の代表作である同名小説。メガホンをとるのは、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』などのヒット作を手掛けた行定勲監督。綾瀬は、3年間で57人の殺害に関与した経歴を持つ元敏腕スパイ・小曽根百合を演じている。

夏休み中の8月11日に封切られたこともあり、多くの客足が見込まれたが、14日発表の映画ランキング(興行通信社)では、初登場7位という結果だった。

「週末興収は約2億円で、夏休み・お盆シーズンの映画としては、もの足りない数字。製作費は10億円以上と報じられており、黒字化には最低でも20億円以上が必要になります。

綾瀬は今年1月に公開された木村拓哉主演映画『レジェンド & バタフライ』にも出演。こちらは製作費20億円と言われていたのですが、興収は24.4億円に終わり、大爆死していました」(映画ライター)
https://myjitsu.jp/archives/439501

映画『リボルバー・リリー』予告 / 8月11日
https://ohayua.cyou/?yt=eongi48bHRU

 

続きを読む

73件のコメント

中国とロシアを信じて国運を賭けたドイツ、欧州最悪の経済難に陥ってしまったと専門家が語る

1:名無しさん


中国市場を信用していたが輸出不振
ロシアに依存してエネルギーが急騰

8月1日(現地時間)に訪れた、ドイツ・ベルリンの「ニオハウス」。ベルリンの中でも富裕層が集まる代表的な場所、クアフュルステンダム(クーダム)の中心部に位置し、延べ床面積2200平方メートル(およそ665坪)規模の3階建ての建物だ。このビルは、中国の電気自動車(EV)メーカー「NIO(蔚来汽車)」が昨年末、ドイツで初めてオープンした場所。ショールームからカフェ、会議場まで備えたこの売り場を、1日およそ1000人が訪れる-と従業員らは話した。ドイツの自動車専門メディアは、中国の電気自動車が最近、品質力の向上と共に低価格を打ち出してドイツ車に代わる魅力的な選択肢になっている、と報じた。

 欧州最大の経済大国ドイツが、欧州最悪の経済難で大変な状態になっている。国際通貨基金(IMF)が7月25日に発表した世界経済展望報告書(World Economic Outlook)によると、ドイツの今年の経済成長率見込み値はマイナス0.3%で、先進7カ国(G7)の中では唯一、マイナス成長が予想されている。エネルギー価格の上昇に伴う製造業ショックが雇用市場を直撃する中、消費者物価が高止まりして内需市場も冷え込んでいる。ドイツ経済が依存してきた製造業が中国などに押されて競争力を失っている点も、経済回復が遅れている要因だ。

 しかも、ベンツ・BMW・アウディなどに象徴されるドイツの自動車市場が、中国に急速にその座を明け渡しつつある。中国産の電気自動車BYDは昨年10月、ドイツに進出した。経営コンサルティング企業のアリックス・パートナーズによると、今年第1四半期における世界の自動車販売台数は中国が107万台で、ドイツ(84万台)を上回った。同社は、今年中国が自動車販売で業界1位になると見込んでいる。

 世界最大の化学メーカー、ドイツのBASFは今年2月、本社でのアンモニア生産を中断すると発表した。天然ガス価格があまりに高く、もはやドイツでは収益が出ないからだ。生産中断の発表とともに、2600人を解雇した。貿易依存度が高い中国のリオープニング(経済活動再開)効果が微々たるものだった点も、ドイツにとっては悪材料だ。経済協力開発機構(OECD)によると、2019年現在のドイツの国内総生産(GDP)比で見た製造業の比率は19.1%。韓国(27.5%)と同じで製造業の比率が高く、最大の需要先である対中依存度が高い点も同じだ。中国海関総署(税関)によると、今年1月から6月のドイツの対中貿易額は1058億9560万ドル(現在のレートで約15兆円。以下同じ)で、欧州連合(EU)全体の対中貿易額(3991億7200万ドル=約56兆5800億円)の26.5%に達する。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/18/2023081880160.html

 

続きを読む

39件のコメント

ディズニーで結婚式を開いた新婦が「恐ろしすぎる体験」をして恐怖で凍りついた模様、関係者の対応が理解不能すぎて困惑する人が続出

1:名無しさん


 念願のディズニーホテルで結婚式を執り行うも、チャペルの扉を開いたら招待していない他人が拍手を送っていた――。恐怖を感じた新婦がブライダルサロンの対応に疑問を呈している。

 いったい何があったのか。J-CASTニュースは2023年8月15日、新婦にトラブルについて取材した。

■「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこない」

 ディズニーで結婚式を開いた新婦が、SNSで次のようなトラブルを訴えた。

 新婦は今年、「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」というディズニーの結婚披露宴を開催した。トラブルが起きたのは、結婚を誓う挙式でのことだった。チャペルの扉が開かれ、入場すると、無関係な他人が並んでいた。

 この結婚式は「家族婚」で、挙式のみ少数の友人を招いていた。「大好きな家族と友人しかいないはずの場所」に、新郎新婦が把握していない他人が2人も紛れ込んでいたとして、新婦は「心底怖かった」と振り返る。2人はそれぞれ普通のワンピースとジーパン姿で、参列するような服装や髪型でもなかったが、スタッフがチャペルに案内してしまったという。

 新婦は式場に対し、事前に参列者の名前や人数を共有していたにもかかわらず、招待していない人々をチャペルに招き入れるのはおかしいと主張する。後日ブライダルサロンに経緯を尋ねるも、「参列者に参列の意思があればチャペルに案内する」としてスタッフの対応を肯定していたという。

 取材に対し新婦は、「ディズニーアンバサダーホテル」での出来事だと明かす。

「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこないので本当に悲しく、悔しい気持ちでいっぱいです。ディズニーは大好きですし、今後もホテルを利用することはあるとは思いますが、この一件は今後どう対応されたとしても一生許しません」

「確実に防げた事案だと思っています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a2eca3397c99abfe273fa494ff2c80b748eb5d

 

続きを読む

12件のコメント

-23℃の冷凍庫で現場猫案件が発生して犠牲者が出た疑惑が浮上、まさかノーマル仕様のまま使ってたのか?

1:名無しさん


19日夜、北海道石狩市の冷凍倉庫で、作業していた34歳の男性が、フォークリフトと壁の間に挟まり救助されましたが、低体温症の症状で意識不明の重体です。

事故があったのは、石狩市新港西3丁目にある運送会社の冷凍倉庫で、19日午後7時50分ごろ、会社の従業員から「男性がリフトと壁に挟まれている」と消防に通報がありました。
 
男性は駆け付けた消防隊に救助されましたが、意識不明の重体です。
 
警察や消防によりますと、倉庫の中は、マイナス23℃の冷凍庫になっていて、男性に目立った外傷はありませんが、低体温症の症状があるということです。
 
当時、男性はフォークリフトを操縦しながら、可動式の棚に商品を整理する作業をしていて、フォークリフトを降りたところ、フォークリフトが動いた棚に押され、近くにいた男性を巻き込んだということです。
 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/940f19c9b8b59caaef5903a8088b8c416fd29815

 

続きを読む

40件のコメント

韓国最大のコンテンツ企業の業績が大爆死、社運を賭けた超大作は既にずっこけてしまった模様

1:名無しさん


韓国企業の業績発表のシーズンが継続しています。2023年08月10日、『CJ ENM』が2023年第2四半期の業績を公表し、これが業界に衝撃を与えました。

『CJ ENM』は韓国最大のコンテンツ企業として知られ、エンターテイメント産業の雄です。

「グローバルNo.1ライフスタイルクリエイター」を標榜し、映画製作、映画配給、ケーブルテレビ局の運営から番組制作などまで手広く手掛けています。

例えば、日本でも有名なドラマ『愛の不時着』は『CJ ENM』グループ会社の制作。映画『パラサイト 半地下の家族』※は『CJ ENM』が投資・配給を行いました。<中略> 

第2四半期の営業利益は「-303億6,300万ウォン」で対前年同期比で赤字に転落。累計ではこちらも赤字に転落して「-807億700万ウォン」です。

これはかなり危険な状況と見られており、例えば韓国メディア『ヘラルド経済』は以下のように書いています。

>『パラサイト』など数々のヒット作を生み、コンテンツ時代に大きな注目を浴びた『CJ ENM』が、またもや市場の予想を上回る衝撃的な赤字を出した。

>公開した映画が相次いで大敗し、第2四半期だけで300億ウォンを超える赤字を記録した。<中略> 

>市場でも衝撃的に受け止めている。赤字幅が予想よりはるかに大きいと懸念の声が高まっているのだ。

>先に証券会社は『CJ ENM』の第2四半期の赤字幅を100億ウォン台と予想し、14万ウォン台の目標株価を8~9万ウォン台に大幅に下方修正した。

>しかし、実際の赤字幅はこれをはるかに大きかった。

>業界関係者は「景気低迷による広告収入の悪化、OTTの登場など、『CJ ENM』の危機には、複合的な要因が作用している。会社の誇りと呼ばれていた映画産業が不振の崖に陥ったことがより致命的だ」と話した。

>下半期の展望も暗い。

>赤字が続くと予想される。最悪の状況を迎えているが、時間が解決してくれるわけではない。

>最近、『CJ ENM』のコンテンツについて、競合他社に比べて「見るべきものがない」「面白くない」という評価が多い。

>コンテンツ競争力の低下など、根本的な問題を解決しなければならないという指摘だ。

⇒参照・引用元:『ヘラルド経済』


「見るべきものがない」「面白くない」とケチョンケチョンに言われていますが、コンテンツ産業にとってはつらい指摘です。

下半期の見通しも暗いというのは、夏公開の超大作『ザ・ムーン』がすでにずっこけたことが判明しているからです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/110874

 

続きを読む

50件のコメント

犯罪被害者の遺族が賠償金を1銭も支払われず踏み倒された事件、色々な意味で地獄すぎる展開を迎えている

1:名無しさん


 犯罪被害者や遺族への賠償金を加害者が支払わず、被害者側が再び裁判を起こさなければいけない事例が問題となっている。賠償命令から一定期間が経過すると効力が消滅するためで、訴訟費用の負担から再提訴を断念する人も少なくない。加害者の逃げ得を許すような現状に、国による問題解決を求める声が上がる。

 神戸地裁で7月下旬、傷害致死事件の賠償金を支払わない加害男性を、被害者遺族が提訴した訴訟の第1回口頭弁論があった。加害男性は出廷せず、主張もなし。即日で審理を終えた。

 事件は2010年10月29日に発生。いずれも当時19歳だった釜谷圭祐さんと友人の男性が、明石市や神戸市須磨区の路上で加害男性(受刑中)らに暴行を受け、釜谷さんは死亡した。加害男性は、自分の妹と遊んでいた釜谷さんらに対し、妹を連れ回していると勘違いして暴行を加え、倒れた釜谷さんの髪をつかんで立たせ、繰り返し殴ったり蹴ったりしたという。

 加害男性に懲役14年の実刑判決、共犯の加害少年には懲役3年以上4年6月以下の不定期刑が言い渡された。地裁は釜谷さんの父と母への賠償も認め、加害側の男性と少年にそれぞれ約8千万~9千万円の支払いを命じた。しかし現在まで、加害男性から両親には一円も支払われていない。

   ■    ■

 賠償命令の時効が近づく中、釜谷さんの両親の弁護士は、加害男性に手紙を出し続けた。不要な裁判を避けるためだ。男性から「刑務所におり、すぐに払えない。考えさせてほしい」という趣旨の返信があったが、それも2通で途絶えた。

 明石市に住む釜谷さんの父、智樹さん(57)は再提訴に踏み切った。「払われる可能性はゼロだろうが、逃げ得は許せないし、事件をなかったことにしたくない」との思いからだった。

 これに対し釜谷さんの母、美佳さん(57)=京都市右京区=の判断は違った。父の智樹さんが住む明石市には、賠償金が支払われない場合に最大300万円を市が立て替えて支給する制度のほか、再提訴の費用を補助する制度もあるが、京都市はない。加害男性に支払う意思はうかがえず、提訴費用は数十万円に上る。生活を考えると諦めざるを得なかった。父と母どちらの選択にも被害者遺族の苦しい状況や心情がにじむ。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016715434.shtml

 

続きを読む

63件のコメント

人気上位を誇った武蔵小杉が「凄まじい凋落ぶり」を晒している模様、実態が一般人にもバレまくってしまった模様

1:名無しさん


武蔵小杉、人気急落の理由…不便さが知れ渡り、同価格帯で東京23区に便利な物件

 近年、「住みたい街ランキング」で上位に定着していた武蔵小杉だが、その人気低下が激しい。リクルートが実施した最新の「住みたい街(駅)ランキング首都圏版2023」では14位となっているが、かつては2016年の4位を最高に、18年6位、19年9位とトップテンを維持していた。武蔵小杉はタワーマンションの街として知られている。

全文はこちら
https://biz-journal.jp/2023/08/post_358016.html/

 

続きを読む

39件のコメント

中国需要を見込んで増産しまくったオーストラリア、凄まじい在庫を抱え込んで生産者が途方に暮れている模様

1:名無しさん


オーストラリアのワイン業界が深刻な供給過剰問題に直面している。中国の関税、高水準の生産量、新型コロナウイルス流行時の輸出の目詰まりなどが原因とみられ、専門家は解消に数年を要するとみている。

ラボバンクは今週発表した第3・四半期のワインリポートで、オーストラリアのブドウ園がオリンピックプール859杯分のワインを国内に貯蔵していると推計。ラボリサーチのアナリスト、ピア・ピゴット氏は「これは20億リットル・28億本(訂正)以上に相当する」と述べ、在庫が特に赤ワインの価格を押し下げているとの見方を示した。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/australia-wines-idJPKBN2ZT0GC?il=0

 

続きを読む

11件のコメント

ビッグモーター創業の地を訪れた記者、売られている商品に致命的な問題があることに気づいてしまう

1:名無しさん


ビッグモーター創業の地「岩国店」を訪れてみたら…「整備記録簿」や「点検ステッカー」が備わってなかった…なぜ?

 連日のように「ビッグモーター」に関する話題が絶えません。
 
 常に新たな不正などの疑惑が出てきますが、その中で販売するクルマにはなぜか「整備記録簿」や「点検ステッカー」が備わって無いといいます。

 筆者(加藤久美子)は、2023年8月上旬にビッグモーター創業の地である岩国店を訪れました。

 これまでビッグモーターの店舗や展示車両を遠目に撮影することはありましたが、今回は近くまで行って展示車両を見て回りました。

 そこで気づいたのは「前所有者の点検整備記録簿 → なし」とプライスボードに記載されていたことです。

 周囲の展示車を見てみましたが約50台の展示車両はすべて「記録簿無し」でした。

 また、本来ならフロントガラスに貼ってあるはずの円型の「点検ステッカー」もすべてありません。

 インターネット上では「最近の中古車では記録簿は重視されない」、「専門用語が多くて一般のユーザーにはわかりづらい」(から保管していても意味がない)などの驚く情報が散見されますが、これらはいずれも間違っています。

 今も昔も点検整備記録簿は査定にも影響します。

 点検整備記録簿(記録簿)は、別名「メンテナンスノート」、「整備手帳」などとも呼ばれるもので新車購入時には必ず渡されるもので、取扱説明書や車検証などと共に保管している人も多いかもしれません。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa23f22da44c2e19ab4f6b17a42d89bfa86963b

 

続きを読む

26件のコメント

今週末の韓国株式市場が「恐ろしすぎる光景」になっていたと関係者が語る、暴騰した超電導株が一斉に……

1:名無しさん


「超伝導体テーマ主」下限が続出… アリ「地獄のような週末が始まった」

パワーロジックス(047310)とドゥクソン(004830)が並んで下限値を記録するなど、超伝導体テーマ株が一斉に急落した。『最大株主の食い逃げ』問題があった西南堂も28%近く下落し、下限値に接近した。世界的な学術誌ネイチャーが『LK-99』について「超伝導体ではない」と発表した影響が2日にわたり続いている。

18日、パワーロジックスは前取引日に比べ6500ウォン(29.95%)下落した1万5200ウォンで、下限値で取引を終了した。

パワーロジックスは、過去11日から16日まで3取引日連続でストップ高を記録し、2万1000ウォン台まで上昇したが、この日の急落により1万5000ウォン台に押し戻された。前日、株価急騰で取引が1日停止されていたが、この日取引が再開されると直ちに下限値を記録した。

同様の理由で前日取引が停止されていたドゥクソンもこの日、29.98%下落して下限値で終了した。ドゥクソンも、前日14日と16日、2取引日連続でストップ高を記録し、1万3000ウォン台まで上昇したが、この日は9000ウォン台に下落した。

前日、下限値を記録した西南(294630)も前日に比べ2040ウォン(27.83%)下落した5290ウォンで取引を終了した。

新聖デルタテック(065350)はこの日、投資リスク銘柄として指定されたため、この日の取引が停止された。新聖デルタテックは前日の取引開始早々に25%近く上昇したが、取引中に13%下落するなど、ローラーコースター相場を展開している。

全文(韓国語)はこちら
https://v.daum.net/v/20230818162733346

 

続きを読む

21件のコメント

破産法15条の適用を申請した恒大集団、「意味不明すぎる声明」を発表して世界を困惑させてしまう

1:名無しさん


ニューヨークの裁判所に破産法の適用を申請した中国の不動産大手、恒大集団が「破産申請ではない」と強調する声明を発表しました。

 アメリカの連邦破産法15条の適用を申請したことについて、恒大集団が18日に声明を発表しました。

 「破産の申請ではない」と強調し、「海外の債務再編を進めるための正常な手続きの一部だ」と主張しています。

 今回の申請には、海外の債権者による差し押さえなどを防ぎ、再建を図る目的があるとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45efdcf2a486d97091369312bf1eb38c7820858

 

続きを読む

16件のコメント

人気宿泊サイト「Booking.com」を利用した業者が地獄を見ている模様、給料の支払いや借金返済に支障が出ている

1:名無しさん


7月、TBSインサイダーズに「ブッキングドットコムからホテルへの宿泊費の振り込みが遅れている」との情報提供が寄せられました。
news23が取材を進めると、支払いの遅れにより、複数の宿泊施設で給料の支払いや銀行への返済などに影響が出ていることが分かりました。

■「入金されない」訴え相次ぐ ブッキングドットコムに何が?

Q.旅行に行く時、どの予約サイトを使っていますか?

日本人観光客
「ホテルはブッキングドットコムとアゴダ。海外旅行に行く人はブッキングドットコムが一番いいと聞きます」

オーストリアからの観光客
「ブッキングドットコムは、ホテルを予約する時ヨーロッパで最も使われているサイトだよ。普通のホテルを予約するときは比較的安いんだ」

世界最大級の宿泊予約サイト、「ブッキングドットコム」。40言語以上に対応し660万軒以上の宿泊施設の予約が可能です。

日本でも外国人観光客の集客に一役買ってきましたが、今このサイトを巡って混乱が起きています。

コロナ前の賑わいが戻ってきた全国有数の観光地・箱根。こちらの温泉旅館も客の約9割が外国人です。

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「予約サイトごとの予約件数シェアです。『ブッキングドットコム』の件数が全体の50%ほどを毎月占めているので、売り上げとしても大きなシェアを占めています」

6月の予約件数は229件。
この温泉旅館では5年前からブッキングドットコムを利用し、集客の“要“となっていました。ところが…

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「お客様が予約サイトを通じてお支払いを済ませているんですけども、宿泊料金の施設側への入金が遅れてしまったというような状況が起きております」

支配人によりますとブッキングドットコムで予約した客の6月末からの宿泊料金約1500万円が予定していた日に振り込まれなかったそうです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5412aa870ce35b5295aa59a2afff8af1117c8129

 

続きを読む

27件のコメント

利回り9.1%の金融商品を「国有企業大手が保有しているから安心」と信じて買った投資家、無慈悲すぎる現実に直面した模様

1:名無しさん


北京に本社を置く中国最大級の投資ファンド「中植企業集団」の傘下企業が 「理財商品」(信託)の元利払いを突如停止したという情報が駆けめぐっている。

現地のSNSなどによると、中植直轄の投融資信託「定融」が元本2300億元(日本円換算約4兆6000億円)を、 中植傘下の信託会社「中融国際投信」は5000億元(約10兆円)以上を投資家から集めてきたとされている。 売り物は高利回りで、銀行の1年定期が1・5%なのに、定融は9・1%、信託商品は8%にも上るという。

投資家は富裕層を中心に15万人に上るとみられ、習近平政権は情報を統制してきたが、 投資家たちは通信アプリ「微信」(ウィーチャット)を通じて連絡を取り合ってきた。投資家には日本円で数十億円単位を投じてきた富裕層や中小企業経営者が多いが、 中には数百万円程度の小口投資家もいるとされている。

微信には8月初め、中植に投資した農村部の主婦が泣きわめきながら、農薬で服毒自殺を図ろうとし、 それを必死になって止めようとする姉妹の映像も流れた。 それを見た投資家は「自殺事件でも起きれば、新聞やテレビも取り上げるだろうから習近平政権も無視できなくなる」と、 はしゃぐコメントを発信した。地獄絵さながらだ。

金融ビジネスに精通する投資家のCさんは「十数年前から投資を始めて以来、一度も配当が滞ったことはなかった」と話す。 中植の幹部には元裁判官や大手銀行のトップのOBが居並ぶし、 株式の3分の1は国有企業大手が保有しているので信用し切っていたという。

全文はこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20230818-WPHPIKL4EFMDHO7ORVDPUXSP3I/

 

続きを読む

54件のコメント

中国人民元の凋落を見たロシア、速攻で中国を裏切って中国国内で不満が広がっている模様

1:名無しさん


中国人民元の対ドル相場が2カ月近く弱含んでいます。5月中旬に1ドル=7元(オフショア人民元ベース)を割り込んだのに続き、6月末には7.25元まで下落しました。

 中国はウクライナ戦争による欧米の制裁を受け、ロシアとの貿易で人民元の使用が増えたことから、今年初めには「人民元がドルに対抗する」と威勢の良い声を上げました。南米の大国ブラジルのルラ前大統領を北京に招き、人民元建ての貿易決済を拡大することで合意しました。しかし、ゼロコロナ政策を解除しても予想より景気回復の足取りが遅く、5月には輸出まで減少したことが明らかになると、人民元の価値が大幅に下落しました。ドルに取って代わるどころか、人民元の価値維持が急務となりました。

 中国当局は6月末、人民元相場が7.25元を割り込むと、慌てて市場に介入しました。国有銀行が香港のオフショア人民元(CNH)市場でドル売りを行い、人民元防衛に乗り出したのです。市場関係者はそうした緊急対応にもかかわらず、人民元相場が7.3元を割り込んで下落する可能性が高いとみています。<中略>

■ロシア、45億ドル相当の人民元処分

 面白いのは、中国とともに「ドルからの脱却」を叫んでいたロシアが人民元を大規模に処分していることです。ロシアは昨年、対中貿易で354億ドルの黒字を上げました。人民元建てとルーブル建てで取引したので、それに相当する巨額の人民元がロシアに渡ったのです。今年も年初来5月までに80億ドルの黒字を出しました。

 ロシアは貿易で得た人民元のうち45億ドル相当を昨年1年間に売却しました。国内の為替市場でルーブルに変えた分があるほか、中国の国有銀行の口座を経由し、欧米の債権者に送金を行ったということです。人民元を売って確保したルーブルで財政の不足分を補ったほか、人民元を海外の債権者に対する債務返済にも使ったのです。今年に入っても毎月数億ドル相当の人民元を売却しているといいます。現在外貨準備高に占める人民元は約30億ドルにすぎないとされます。

 中国国内ではロシアが人民元を大量売却することに対する不満があふれています。中国にとっては、人民元を保有し続け、中国商品の輸入代金に使ってもらいたいというのが本音でしょう。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/18/2023081880022.html

 

続きを読む

40件のコメント

訪日観光客が増えれば増えるほど「日本企業が損をする」悪夢の構造が発覚、関係者はインバウンドに警戒感を強めている

1:名無しさん


インバウンド(訪日外国人)の急速な回復に日本のクレジットカード会社が警戒を強めている。訪日客が小売店や飲食店など加盟店でカードを使うほど海外に支払う手数料がかさみ、赤字が膨らむためだ。訪日客が新型コロナウイルス禍前の水準に戻れば、カード業界全体で年間200億円規模の赤字になるという。

三井住友カードや三菱UFJニコスなどのカード会社はカードを発行するほか、飲食店や小売店などにカード読み取り端末を…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088UG0Y3A800C2000000/

 

続きを読む

56件のコメント

悪評プンプンの「黒門市場」を訪れてみた記者、想像以上に酷い光景に衝撃を受けまくってしまう

1:名無しさん


インバウンド需要があるのは地元にとっていいことのように思えるが、実はそればかりではないらしい。

実際、Twitterで検索してみると、「黒門市場は変わってしまった」「高すぎて行かない」といった投稿も目立つ。旅行業界関係者が語る。

「もともと黒門市場は『ある程度高いけど、質の良いモノが手に入る』という信頼感があった。しかしインバウンドの影響で、外国人観光客に合わせた“観光地価格”に値上げする店が増えていき、地元の常連客が離れていった」

実態を探るべく、記者は6月下旬に黒門市場を訪れてみた。時刻は朝10時すぎ。すでに多くの人々でにぎわっていたが、その9割以上が外国人観光客だ。

それも欧米系ではなく、中国をはじめとしたアジア系が圧倒的に多い。彼らが集まるのは、その場で食べ歩きできるカニやエビといった魚介類、神戸牛や黒毛和牛といった肉串を売りにする店だ。店内のテーブル席も外国人観光客ばかりなのだが、驚くのはそれだけではない。

店頭に並ぶ「タラバガニ」は足4本で3万円、エビは1尾2500円。そのほか、ホタテは2個で1000円、岩手県産生牡蠣も2個で1200円。北海道産ホタテや岩手県産岩牡蠣が1個2~300円であることを考えると、およそ2~3倍の価格設定だ。いわゆる”観光地価格”どころではない。

https://i.imgur.com/D7jFWnT.jpeg
https://i.imgur.com/KXEl443.jpeg

全文はこちら
https://shueisha.online/newstopics/145285?page=1

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク