
【コンテンツのやり直しで下請法違反】
— 公正取引委員会 (@jftc) October 25, 2024
カバー㈱は、VTuber動画等に用いるイラスト等の作成を委託している下請事業者に対し、下請事業者に責任がないのに無償でやり直しをさせていました。
このため、同社に対し下請法に基づく勧告を行いました。https://t.co/6OishxwQ0X#下請法 #やり直し #VTuber pic.twitter.com/gdZF5hX6DZ
【コンテンツのやり直しで下請法違反】
— 公正取引委員会 (@jftc) October 25, 2024
カバー㈱は、VTuber動画等に用いるイラスト等の作成を委託している下請事業者に対し、下請事業者に責任がないのに無償でやり直しをさせていました。
このため、同社に対し下請法に基づく勧告を行いました。https://t.co/6OishxwQ0X#下請法 #やり直し #VTuber pic.twitter.com/gdZF5hX6DZ
セブンの中華丼食べてて、底が10cmくらいあったので「これが噂の厚底かよ……」とか思ってたら食べ終わった後に厚底の部分開けれることに気づいて、真っ白な米が出てきた
— 倉本蘭 (@Cramot_Ran) October 24, 2024
「FUNAI」液晶テレビなどを製造していた船井電機(大阪)が破産(帝国データバンク)
— ガッテム竹内(元ハガキ職人)in音漏れ隊 (@gtt214214214) October 24, 2024
よくよくみたら、家電より親会社が関わってた脱毛サロン(ミュゼ)の連帯保証が要因大やんか。
まじ、美容界隈に絡むとロクな事ないな pic.twitter.com/KBxh6dKPwR
幼い頃に、とある駅でいつも電車を眺めていたところ、電車運転士に声をかけられて制帽を被せてもらい記念撮影した話を職場でしていたらベテラン運転士から『その運転士俺だよ、あの時の坊主はお前だったのか』って奇跡の再会を果たした後輩の話は流石に驚いたし感動した。
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) October 24, 2024
ドチクショー!(ꐦ°᷄д°᷅)近所のガキがキズひとつ無いボディに素敵な文字入れやがった! pic.twitter.com/PvUDLGUmNP
— ちわわん (@hebereke36095) October 24, 2024
僕のアフリカ駐在も終わりを迎えるので、今回の出張では後任への引継業務も予定されていましたが、先程その後任から会社を辞める予定だと聞かされました。
— ランドナー (@irukaotoko) October 8, 2024
あれ?えーっと、この場合後任がいなくなってしまうので、僕の帰任は…え?あれ?
ここ最近で一番驚いたかもしれない記事。
— タントゥー@モエーション株式会社 (@tantou_KAI) October 25, 2024
もしかしてセブンイレブン社長は現場でやっていることを把握できていないのでは…?
↓
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」#Yahooニュースhttps://t.co/Hf6sXrX4DJ pic.twitter.com/tGgYU0RLIC
すごく久しぶりにアマダ本社の展示場に行ってきました。曲げ加工の自動化ロボット進化しすぎやろ… pic.twitter.com/81OJo1Yv2V
— たつふみ|ものがたりを生む、ものづくり (@Tazfumi) October 22, 2024
メルセデスがVクラスをマイナーチェンジ!
— 【日本車】応援TV局長のつぶやき (@japancarTV) October 24, 2024
価格は940~1370万円との事。最上位モデルですらレクサスLMの3列シートより安い。
強気のメルセデスもミニバンに関してはLMとの真っ向勝負は避けざるを得ないか🤭 pic.twitter.com/flCKzVvV9l
そうそう、共通の話題としてのゲーム(を含むエンターテイメント)ってつまり教養の一種なんですよね。「クラスメートはみんなクラシック音楽や観劇の話をしてるのに自分だけついていけない、観劇に連れてって」と言われた親が取る行動はゲームでも適用されて然るべき。 https://t.co/13akZsbUXk
— 中田:‖ (@paddy_joy) April 29, 2024
昔から全く違う意味で闇バイトという言葉を使っていた土建屋の社長が通報されて草生えてる。
— 亜留間次郎 (@aruma_zirou) October 24, 2024
その人が使っていた闇バイトとは
見積書も消費税も領収書も無しで支払いは現金手渡しにする帳簿に載せない工事のこと……
違う隠語の必要性に迫られている。
自民党本部からの政党交付金について pic.twitter.com/cJnFwF584c
— 萩生田光一事務所【前衆議院議員・東京24区】 (@officeofhagiuda) October 24, 2024
ボーイングのストライキ、恐ろしい
ボーイングのストライキ、恐ろしい
— コウナン (@konantower) October 24, 2024
これが本場の民主主義
需要低迷、開発遅れなどで9四半期連続赤字↓
株主還元重視で従業員の福利厚生を継続的に削減、インフレでも賃上げなし
↓
業績悪化止まらず、人員削減計画提案
↓
労働者ブチギレ、16年ぶりのストライキ入り、40%の賃上げ要求
↓…
東京メトロ社長の「上場記念の鐘を鳴らし方」がパワー過ぎてゲラゲラ笑ってる
— マサじーさん (@mm1996tm050143) October 23, 2024
大体叩いたら返るのに振り切るの初めて見た pic.twitter.com/UaKA6yMMrh
昔バイト先のエリアマネージャーに「接客中に大阪弁出すな」って言われたけど
— らるこち (@Larco373) October 24, 2024
店長も店員も客も全員関西人だからどのイントネーションが正解なのかわからなくて結局関東人のマネージャーだけが頭おかしくなって折れたことある
千葉県の解体現場で崩落事故
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 23, 2024
↓
解体業者「すぐ戻る」
↓
現場から逃亡し行方不明に
↓
元請け「えぇ…」
めちゃくちゃで草
一体どんな解体業者なんだ… pic.twitter.com/DHXRJneBA6
☆[概況/前引け] 与党過半数割れなら石破総理が引責辞任の見方で上昇|日本証券新聞 https://t.co/wNGyVaHMBJ
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 23, 2024
中3の頃、デブの担任が「給食のパンは焼いた方が絶対うまい」とか言って、うちのクラス用に家からトースターを持ってきた
— おいおいゼミくんin the Destiny (@LadiesMan217_SW) October 23, 2024
そのトースターは、元々ブラウン管TVが置いてあった位置にこっそりと設置されたものの、香ばしい香りとチンの音で即バレた
数日後、先生は上から怒られ、トースターは姿を消した https://t.co/7oEprBsW4i
お客さん「これ祖父の遺品なんですけど、祖父の友達が状態悪いけど全部で1万で引き取るって言ってくれてるんですけど、買取でもそのくらいですかね?」
— 広く浅く (@BantouZao17956) October 23, 2024
俺「お預かりしますね」
俺「全部で16万です」
お客さん「!?」
このパターンも多い。
亡くなった人の自称友人知人は信用に値しない。