定時退勤をする教師に「私が面接官ならあなたを受からせてない」と上司が激怒、じゃあ「定時過ぎまでやれという命令なの?」と聞くと……
マジでおかしいことを言われました。明らかにおかしいと思います。
— 中野@教師 (@nakano_kyoushi) October 22, 2024
定時退勤をする私に言った管理職の言葉「定時すぎても頑張っている先生は居る」「あなたからはそんなんだからやる気を感じられない」「あなたに何かを任せる気にはならない」
最後の言葉「私が面接官ならあなたを受からせてない」
100%国産化を宣言したファーウェイの最先端チップ、解体して中のプロセッサを解析した結果……
半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabが、同社の半導体が中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品から見つかったと米政府に報告したことが分かった。事情に詳しい関係者が話した。米国によるファーウェイ向け半導体輸出規制に違反している可能性もある。
別の関係者によると、調査会社テックインサイツが、ファーウェイの最先端半導体「アセンド910B」を分解した結果、このような事実が判明
https://jp.reuters.com/world/taiwan/PDPUPOHXOVPPFIPD4DQG54HF2I-2024-10-22/
ファーウェイのAI半導体にTSMC製品か-中国国内の量産困難示唆
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の最新人工知能(AI)製品に台湾積体電路製造(TSMC)が製造した高度なプロセッサーが使用されていることが分かった。
このことは、中国にとって、信頼性の高い先端チップを十分な数量、自国内で製造することが依然として困難であることを示唆している。ファーウェイがTSMC製品をいつどのように入手したのかは依然として不明だ。TSMCによれば、20年9月15日の後、同社はファーウェイへの出荷を全面停止し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-23/SLSBGCT1UM0W00
15年分の貯金8700万円をエクシアに全ツッパした夫婦、資金回収できなかった結果……
【悲報】自己投資をせず15年分の貯金8,700万円をエクシアに全ツッパした夫婦。資金回収できず安売りパンをかじる人生ハードモードへ突入。※この夫婦が復活するには「子育てしながら40代で8,700万貯めた夫婦の驚くべき資産構築法」を情報発信するしかない🔥 pic.twitter.com/J0e3yFJPrY
— 仙じろう (@sennin_tadaman) October 23, 2024
『億ション住民の生活』を実地で調査すると「わりと意外な事実」が発覚、数々のお金持ちを見てきた体験からも……
お笑いトリオ「森三中」の大島美幸(44)が23日放送のTBS「それって実際どうなの会2時間SP」(後7・00)に出演。“億ション”の住人を徹底調査した。
今回大島は大阪府にある“億ション”を購入した人物の自宅を訪問し、実際にどんな人物が住んでいるのか迫った。
自宅に潜入しブランド品が続々と登場する中、大島は「服もオシャレですね。どちらの服なんですか?」と住人の男性に質問。
これに男性が「大体9割9分ユニクロさん…」と打ち明けると、知っていたかのように大島は「でも本物の金持ちってユニクロなんです」と力強い声で答えた。
男性は「大島さんがおっしゃるんだったら…」と自身が“お金持ち”であることを認めると、同番組の企画で数々のお金持ちを見てきたという大島は「いろんな人見てきましたから。ユニクロ着てる人は本物です」と念押ししていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d26d24ff9aa4b1f6df21f55410b5d00acbe262bb
40年前に発売された味の素と「天空のラピュタ」のコラボ商品、CMが素晴らしい出来だと話題になっている模様
#若手社員の8割近くが
— Max’s Toybox (@Max_Toybox) October 21, 2024
味の素さんが『ラピュタ』と言う飲み物を出していた事を知らない#味の素 #天空の城ラピュタ pic.twitter.com/yaFnbojogs
「過去に例を見ない値上げ」で国内海運企業がパニック状態に陥っている模様、Starlink経由では完全な代替にはならない……
タンカー船の衛星電話が来年の4月から3倍に。30秒55円→177円になります。過去に例を見ない値上げ幅で社内が騒然となっています⤵️ pic.twitter.com/5CJVhGFvhl
— 東幸海運🚢✨タンカーの船会社 (@tokokaiun) October 23, 2024
超合金サザビーの転売が物凄い勢いで爆死中、メーカー希望小売価格は4万6200円だったが……
超合金サザビーの転売が物凄い勢いで爆死してる……
— 永遠の蒼 (@sioagisoluto) October 23, 2024
※メーカー希望小売価格は4万6200円 pic.twitter.com/8iy7g9WGT9
「弁護士が損害確認に来るなんて初めて」と保険屋のケチっぷりに被害者が仰天、弁護士が何か話しかけてこようとした瞬間に……
本日某保険屋さんが鑑定士さん+弁護士さんと損害車両確認来ました。弁護士さんが何か自分に話そうとした時にすかさず当方弁護士の先生とお話下さいと言いました。面食くらった顔してました
— moto zep 11/3トミンサーキット走行会やります。 (@motozep) October 22, 2024
20年以上この仕事していて弁護士さんが損害確認に来るなんて初めてです。そんなに損害金払いたくないんですね pic.twitter.com/zL0ypvl16l
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/124204.html
「物価高のせいで医療がバグってる」と医師が酷すぎる実情を暴露、胃瘻ボタン1個交換で7420円なのに納入価格が……
物価高のせいで医療がバグってる典型例。
— 南條 浩輝【(医)輝優会かがやきクリニック】いのちのかがやきに寄り添う在宅医療を (@HirokiNanjo) October 22, 2024
胃瘻ボタン1個交換したら7,420円に対して、納入価格が税抜き価格で約8,800円とすでにオーバー。交換すればするほど赤字って、マジこんなん続けてられんで・・ pic.twitter.com/5B8qI6FybU
酷道352号でバックで突っ込まれる事故が発生、携帯で通報しようにも繋がる場所まで1時間かかる……
酷道352号でバックで突っ込まれました。
— Blackwing2121/ブラウン管でマケイン (@BLACK_WING2121) October 20, 2024
山奥すぎて携帯が繋がらない、繋がる場所まで1時間かかる、けが人や車両の致命的な破損がないことからその場で話し合いを完了しています。
事故啓発のために投稿します。#交通事故 pic.twitter.com/stReEwvmuG
ウインカーをLED球にした改造車のオーナー、スバルから作業拒否されて「意味不明な理由www」と不満を訴え
マジレスすると、ウインカーをLED球がエラーの発生原因なのはある
— すばるん (@worksr_1197) October 21, 2024
俺も最初抵抗噛ませたら変わらんやろと思ってけど、設計時点でギリギリの抵抗値出してるから、少しでも狂うと違うところに電気流れて違うエラーを吐く pic.twitter.com/CRKPixuoIz
USJのウォーターワールドを観劇してたら急遽中止、事故の瞬間を偶々撮影していたため……
久々に来たUSJで数年ぶりのウォーターワールド観劇してたらいきなりの中止
— 赤砂 (@red_snufkin) October 22, 2024
偶々撮ってたら事故の瞬間撮れとった pic.twitter.com/uLYrz45adN
政策を二転三転させて国内が大混乱に陥ったドイツ、そのせいでドイツ企業が軒並み危機的状況に陥っている模様
欧州最大の自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)グループが過剰生産能力のために、大規模なリストラを迫られている。電気自動車(EV)不振の背景には、去年12月に政府がEV普及政策を一転させて、1年前倒しで購入補助金を廃止するなどの、政策の激しいブレがある。
(筆者注:電気自動車=EVには電池だけを使うBEVと、電池と化石燃料を併用するプラグインハイブリッド=PHEVがありますが、本稿ではEVという言葉をBEVの意味で使っています。ドイツでは、いわゆるハイブリッド車=HVは電気自動車と見なされていません)
トヨタに次ぐ世界第2位の自動車メーカー、VWグループは今年9月に、欧州での自動車販売台数の低迷や、中国事業の不振などを理由に、経費削減策の強化を発表した。同社のオリバー・ブルーメ社長は、これまでタブーだった、国内の一部の工場の閉鎖や、従業員の解雇も辞さないとしている。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/96dab7403b2e7b89800ac9f7937f8b5c1e2a7c53
閉店準備中の個人自転車店で一見客が「間に合わねからパンク修理やれよお前」、「やれよなんて言われてやるかよ」と店主が言い返すと……
店の照明を1/5に落とし、せっせと自転車を店内にしまう私。
— 街の個人自転車店 (@oreore2002) October 21, 2024
「あー、間に合った。」
一見客来店。
「すいませんもう閉店です。」
「明日5時に現場行くのに自転車ないと間に合わねからパンク修理やれよお前。」
「やれよなんて言われてやるかよ。」
「お前、酒入ってんだろ修理する訳ねえだろ。」
近所の児童殺人事件を「犯人はお前じゃないか?」と聞いてきたパワハラ上司、「もっと別の人の子どもがいると思いませんか?」と返答したところ……
これはマジ。前職の近所で起きた児童の殺人事件の犯人じゃないかって当時のパワハラ上司に言われ、どうせ俺が人を殺すならもっと別の人の子どもがいると思いませんか?って言ってたら、かなりパワハラ軽減した https://t.co/RqTORVDvAI
— Ka-suga (@sho20508) October 18, 2024
「記者はどうしても白馬を第二のニセコにしたいような雰囲気だった」と現地関係者が暴露、白馬の3000円ラーメンの記事が配信されるも……
今日、僕の方に電話取材があり記者はどうしても白馬を第二のニセコにしたいような雰囲気だったので、正直に3000円のラーメンも見たことないし宿も1泊2食で8000円程度で空いてるなどを伝えたら番組内では使われなかった。https://t.co/H0h9r7Hxm8
— 佐藤 敦俊 白馬村 Monster Cliff🧌 (@otoshi_s) October 22, 2024
自公の与党過半数割れを意識し始めた外資系、東京金融資本市場がやばすぎる状況になっている模様
ドル円為替相場が150円台後半なのに、
— DAIBAKUTO (@daibakuto) October 22, 2024
東京金融資本市場は外資系の買いがなく閑古鳥状態。
自民党公明党で与党過半数割れ予想の嫌気がさしています。
私から見たら、日本ほど政治リスクのない国は無いと説明していますが、外国人投資家からは違うようです!