耕作放棄地
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) October 28, 2024
この背丈2m越えの草、森のような状態から、畑に戻すのにどのくらいの労働力とお金がかかると思いますか?
耕作放棄地を使えばいいじゃんなんて簡単に言わないでもらえます…? pic.twitter.com/eKJABnN9ab
耕作放棄地
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) October 28, 2024
この背丈2m越えの草、森のような状態から、畑に戻すのにどのくらいの労働力とお金がかかると思いますか?
耕作放棄地を使えばいいじゃんなんて簡単に言わないでもらえます…? pic.twitter.com/eKJABnN9ab
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲンが、ドイツ国内の少なくとも3つの工場を閉鎖することなどを検討していることがわかりました。
フォルクスワーゲンの従業員を代表する労働評議会は28日、フォルクスワーゲンが国内の少なくとも3つの工場を閉鎖し、数万人の従業員の解雇や賃金の引き下げなどを検討していると明らかにしました。
フォルクスワーゲンは、中国製の電気自動車の台頭や需要の落ち込みなどで業績が悪化。これまで労働組合と大幅なコスト削減について交渉してきました。
労働組合側は反発していますが、今月30日に交渉があり、具体的な案が示される可能性があります。
実際にドイツ国内のフォルクスワーゲンの工場が閉鎖されれば、1937年の創業以来初めてとなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa7b0a7ae2e68be90e5ef645a3333ec22420fe
高知県で小学校教諭の採用試験合格者280人中、204人が辞退
— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) October 30, 2024
↓
マスコミ「足りないと思うんですが、どうするんですか?」
↓
県教育長「大学生に仕事の魅力を発信する場を設けたい」と回答
ちゃうねん、残業を減らして給料を上げることでしか人は来ないんよ
上司から、やってもない発注ミスを『なんでこうなったん?』って何回も聞かれて否定したけど
— ソロミツ (@sorokage) October 30, 2024
何回も聞いてくるから
履歴からメーカーから全部調べて、発注ミスしたんは、その上司含む幹部連中っていう証拠を見つけたから、グループラインに画像付きで送ったんやけど謝罪なし。
次、出勤したら詰める。
NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か
— 妖精トロール🧚カバじゃない (@amse070707) October 29, 2024
日本シリーズの生放送中に、フジテレビがワールドシリーズのダイジェストを放送。
↓
日本野球機構(NPB)が激怒。
↓
第1戦と2戦の取材パスを没収。
NPBの制裁にはやり過ぎな感じもするけど、放送権を持ってるわけだし怒るのも当然。 pic.twitter.com/QFN9FDsiKj
プロ野球の日本シリーズを巡り、日本野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ef358dd495b4888e4030e9ff918a5dea9fe616
石破首相が来月にもとりまとめを目指す総合経済対策を巡り、公明党が近く政府に提出する提言の原案が判明した。物価高対策に注力し、党の衆院選公約集にも盛り込んだ給付金の支給を求める。
原案では「物価高の克服」をうたい、給付金支給の対象として低所得世帯、低所得の子育て世帯、年金生活者を挙げた。石井代表は、低所得世帯については1世帯あたり「10万円が目安になる」と言及しており、今後、政府・与党内で調整が図られる見通しだ。
電気・ガス代、ガソリン代への補助に関しては、「効果を見極めつつ適切な期間延長すること」も要望する。冬季を含め、当面は補助の継続が必要との認識を示したものだ。
防災・減災も重視し、「防災庁」の設置や、新たに5年間で20兆円規模をインフラ(社会資本)整備にあてる国土強靱(きょうじん)化の計画を今年度中に策定するよう促す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ab606759884f84d52ba6ca3bc4e109d0fe67ca
クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) October 29, 2024
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。
(続く)
ミスタードーナツっていつどの店舗に行ってもめちゃくちゃ混んでるのにめちゃめちゃ閉店してるから、「損益分岐点計算するエクセルの参照するセル間違えてるんじゃないかなぁ」って思ってる。
— Econometallica (@Econometalica) October 28, 2024
知らんかったやけど、高知のルイヴィトンってセブンイレブンになってたのか😨 乾久美子設計で建築雑誌によく載ってたのにな… pic.twitter.com/3OJ4xlWgUl
— Tetsuya Hagiyama (@Hagy_e) October 28, 2024
今日見かけた、もう閉店してしまった店舗に生えた花がとても綺麗でした🥲 pic.twitter.com/JnHkVotTpg
— 市家嘉人(壱夜)@怪談の語り手 (@ichiya_kwaidan) October 27, 2024
「TSUTAYA」展開のCCC、ジム出店拡大へ…レンタルビデオに代わる事業の柱目指す
「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は28日、ヨガやピラティスができるジムを、2027年度までに現在の10店舗から200店舗に拡大する方針を示した。
動画配信サービスの普及で、CCCが展開するレンタルビデオ店は減少している。CCCは17年にウェルネス事業を開始。今後、書店などの既存店舗に併設させるスタイルを含めてジムの出店を拡大し、レンタルビデオに代わる事業の柱として成長させる方針。
28日に開いた戦略説明会で、CCCの高橋誉則社長は、「書店もかつては本を買う場所だけに限られていたが、事業の価値を転換してきた歴史がある。リラックスして体を整えて帰ることができる空間を提供したい」と強調。「TSUTAYAといえば本とレンタルのイメージが先行するが、5年後には『体を整える』というイメージになるかもしれない」と話した。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1028/ym_241028_3605596285.html
闇深いFUNAIの倒産によって、抱えているTVの在庫処分で悩まされるであろうヤマダさん
— ショウ@家電量販 (@syo_zama_kaden) October 27, 2024
独占だったし結構ヤバいのでは。。。(憶測) pic.twitter.com/i1Ydky82D3
ソーダストリームの自宅充填 無事成功✌️
— サキシマ (@__urashima) October 27, 2024
すごいビジュアル🤣
でもこれで充填費用を約88%抑えられます! pic.twitter.com/kdUgYDtA50
週明け28日の東京株式市場で、日経平均株価は一時前週末比700円超上昇するなど反発した。前週までの下落による値頃感などから幅広く買いが入った。
全文はこちら
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102800425&g=eco#goog_rewarded
萩生田当選、これで、高市、小林、萩生田、麻生、茂木のアライアンスが誕生するでしょう。党内三分のニ勢力を確保できる見通しです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 27, 2024
秀和システムが船井電機を買収したのが約250億。純資産が3年間で約300億減ってるので、仮にこの金額を引っこ抜いたとしたら破産しても50億の儲け❗
— ひこにゃん (@Um53cMAJF7jR) October 25, 2024
おまけに貸倒れ損失250億計上すれば法人税も非課税。よくもこんな詐欺まがいのスキームを😆
一番の被害者は従業員😭#船井電機 pic.twitter.com/7WR4a1pdQi