人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

15件のコメント

タリーズから個人情報が大量漏洩した件、下手したら会社が傾くレベルのやばい案件だったと判明

1:名無しさん




タリーズコーヒージャパンは10月3日、直営の通販サイト「タリーズ オンラインストア」が不正アクセスを受けてペイメントアプリが改ざんされ、ユーザーのIDやパスワード9万2685件が流出した可能性があると発表した。

 うち、クレジットカード番号を登録していたユーザー5万2958件は、カード番号やセキュリティコードなども流出したおそれがあるという。

 サイトのシステムの一部に脆弱性があり、第三者の不正アクセスを受けてペイメントアプリが改ざんされたことが原因。

 流出した可能性がある個人情報は、2021年7月20日~2024年5月20日にタリーズ オンラインストアで会員登録した9万2685人の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、ログインID、ログインパスワード、配送先情報。

 また、2021年7月20日~2024年5月20日に同ストアでクレジットカード決済した5万2958人のクレジットカード番号、カード名義人名、有効期限、セキュリティコードも流出したおそれがある。

 対象のユーザーには電子メールで連絡を始めた。

 5月20日に、警視庁からカード情報が漏えいしている可能性があると連絡を受け、同日中にカード決済を停止。5月23日にオンラインストア自体を一時閉鎖した。サイトは改修し、セキュリティ対策を強化した上で再開する予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94641af2bae882460eb0ac59ba9deb34a8dd849f

 

続きを読む

35件のコメント

江戸川区で起きた『意味不明な事件』、ドラレコに残された恐怖動画に目撃者が衝撃を受けまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

トヨタ肝煎りの「トヨタ記念病院」を訪問した医療関係者、想像の埒外な光景にカルチャーショックを受けまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

大家の孫の悪ふざけで燻製屋さんの作業場が全滅状態になる悲劇、中にあった窯4基と食材が全廃棄の危機に

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

某所で販売中の『富士山サブレ』、「ネタじゃなくて見た瞬間コーヒー少し吹いた」と目撃者を爆笑させる

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

2020年の「本当に住みやすい街1位」、わずか4年で『真逆の立場』に転落してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

世界最大の化粧品メーカーが「日本市場重視」を明言、単純に市場規模の大きさが理由ではなく……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

職場で「僕は無能です」と言いつつスキルを隠しまくるオッサン、どれだけバカを装っても有能さがプンプン伝わってくる……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

ドラクエ3Remakeの『ポリコレ的な改悪』に堀井雄二氏が苦言、いったい誰が文句を言うんだろう!

1:名無しさん


ドラクエ3リメーク版の「性別撤廃」に〝生みの親〟堀井雄二氏が苦言「誰か文句言う?」

スクウェア・エニックスが11月に発売するリメーク版『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』で、男女の性別を選ぶ仕様がなくなり、「ルックスA」「ルックスB」から選ぶようになることについて、ドラクエシリーズの生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が、苦言を呈した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241001-TWPYUABFPBBYVOURBOVN7BPOJU/

 

続きを読む

25件のコメント

政府に再エネ事業への転換を強要された欧米の石油企業、軒並み大爆死してやばいことになっている模様

1:名無しさん




英石油大手BPは先週、米国で展開する陸上風力発電事業を売却すると発表した。経営を簡素化し、エクソンモービルやシェブロンといった米国の同業他社との競争力を高める取り組みの一環だとしている。BPは米国内のすべての陸上風力発電所をまとめて売却する方針で、同事業に関わる全従業員は、資産とともに買い手に移る予定だと説明した。

同社が米国で権益を保有する風力発電事所は10カ所に上り、うち9カ所を事業部門であるBPウインドエナジーを通じて運営している。10カ所の風力発電所の発電量は合計で1.7ギガワットに達し、すべてが送電網に接続され、現在多くの顧客に電力を供給している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae63d1be5be8c0348a35d88697eefb42b4bbb6b3

 

続きを読む

20件のコメント

人気絶頂だった「おにぎり屋」が突如閉店する驚愕の事態、関係者が当時の事情を明かす

1:名無しさん




1998年8月、目黒区自由が丘に完全無農薬のおにぎり店「リトルキッチン」を開いたが、手伝っていた実母[1]がC型肝炎を発症し[2]、看病に専念するため[3]、1999年3月に閉店した。当時はC型肝炎に対する偏見も根強く、客の心理を考え、閉店の理由を「経営不振のため」とした[3](実際は利益も出ていた[4])。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E7%94%B0%E7%90%86%E6%81%B5

 

続きを読む

29件のコメント

定期便の予約激増でブラック労働を強いられた農家、だが月を跨いで状況が変わってしまうと……

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

石破内閣の政策を批判した経済評論家、「ちゃんと計算して解を示せ」と反論されると……

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

石破内閣の労働政策が「一歩間違えたら地方経済が軒並み共倒れする」凄まじい内容な模様、上手く行けば最善だが……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

ポリコレCMで物議を醸したナイキ、売上爆死は日本市場だけの現象かと思ったら実は……

1:名無しさん


米スポーツ用品大手のナイキが1日発表した2024年6~8月期決算は純利益が前年同期と比べ28%減の10億5100万ドル(約1500億円)だった。売上高も10%減で9四半期ぶりの減収減益となった。中国を含む全地域で軒並み減収となるなど、販売不振が続いている。

売上高は115億8900万ドル。22年3~5月期以来、9四半期ぶりの減収減益となった。QUICK・ファクトセットが集…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30CYT0Q4A930C2000000/

 

続きを読む

46件のコメント

「今後数年で殆どの週刊誌が廃刊になる」と業界関係者が明らかに、Webだけで編集部を存続させようにも……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

受験料を値上げしまくったTOEIC、受験者数が激減した結果「とんでもない状況」になって周囲困惑

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

総務相に就任した村上誠一郎が早速やりやがった模様、石破ショックによる株価暴落すら……

1:名無しさん


総務相に就任した村上誠一郎氏(72)は1日、石破茂内閣の印象について記者団に問われ、「前任者の『負の遺産』をどう解消しながらやっていくのか、非常に難しいなと心配している」と述べた。

具体例として自民党派閥の裏金事件や旧統一教会問題などを挙げた。株価の乱高下や急激な円安についても「残念ながらアベノミクスの、ある意味では負の遺産だ。そういうものに対応しながらやっていくのは非常に厳しいと思う」との見方を示した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d4b6dbe8323f1f059ecca7bf0c5d5cac358d53

 

続きを読む

10件のコメント

大谷翔平のHR1本につき1万円貯金すると意気込んだ芸人、1シーズンが終わった後には……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

仕事がなくなってしまった有名タレント、「できる限り支出を減らす」と貧乏生活ぶりを告白

1:名無しさん


お笑いタレントの山田花子(49)が、1日までにYouTubeチャンネルを更新。1週間の家計の支出総額を公開した。

驚き!毎日こんなにお金使ってるの?破産寸前の1週間の生活費…」と題する動画で、1週間の出費を赤裸々に公開した山田。山田は吉本新喜劇所属で、座員は100人を超えるが、劇場はなんばグランド花月と京都・祇園花月のみで「出演できる人数は決まっている」といい「今週はメンバーから外れてしまい、1週間お休みになりました」と、仕事がなくなってしまったと嘆いた。

 そのため「できる限り支出を減らして、無駄な買い物を減らして。そんな食生活を送らなければなりません」と吐露した。

撮影を開始した9月10日、この日の山田家の夕食は「カレー肉じゃが」だった。この日はお米を購入したといい、5キロで2880円だったと説明。「いつも買うお米より1000円くらい高い」と嘆き、買い物購入総額は「5483円」だったと明かした。

 翌日は「ルーローハン風どんぶりと千切り大根のサラダ」。この日の総額は「3492円」といい、山田は「細ネギ258円…見ずに買ってしまって後悔しています。物の値段って、本当に上がっていますね」と嘆いた。この日は食料品のほか、シャンプーや日焼け止めといった日用品9618円も購入したため、合計で「13110円」だった。

3日目の献立は「天津飯」。使った金額は「2730円」で、4日目は「ハヤシライス」を作り「2320円」。100円ショップで「440円」分の買い物をしたことを明かした。

 5日目の献立は「トマトパスタ」。スーパーでの購入品は「4220円」で、他にスマホを固定するグッズを「3618円」で購入。さらにペットの爪切り880円を含め、トータルで「8718円」だったと公表した。

6日目は土曜日で、長男をのぞく一家でレジャー施設「スパワールド」へ。入館料「4400円」、館内での飲食などで「3310円」、夕食は外食し「4650円」で、合計は「12360円」と明かした。

 ついに7日目を迎え、この日の夕食の希望を子供たちに聞いたところ「ママに楽をしてほしいから、お刺身で…」と優しいリクエストが。山田は「連休最後の日なので奮発しました」と、びんちょう鮪とサーモンの刺身を購入した。この日の購入金額は「2422円」。「お刺身5パックを買ったにしてはお安いお値段ですよね」と感激し、昼のマクドナルド代1530円を含めて「3952円」だった。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/01/kiji/20241001s00041000098000c.html

 

続きを読む

スポンサードリンク