人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

26件のコメント

「ジーユーのこれめっちゃ良くない?」と”便利な服”が話題に、だが経験者たちからツッコミを受けまくって……

1:名無しさん




KIDS(男女兼用)バッグモチーフT+E

商品番号: 356342

仕様 – 本体は綿100%素材。
– ゆったりめのリラックスシルエット。
– ファスナーで開閉可能な布帛のバッグモチーフは、小物も入れられる。

仕様
ポケット:前×1(中央・ファスナー付き)

【注意事項】
※100・140・150・160サイズは、オンラインストアのみでの販売となります。

https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E356342-000/00?colorDisplayCode=01&sizeDisplayCode=120

 

続きを読む

32件のコメント

事業拡大が頭打ち傾向になったLUUP、インバウンド方面の強化を目論んだ結果……

1:名無しさん




電動アシスト自転車などのシェアサービスを展開するLuup(ループ、東京・品川)は10日、中国の対話アプリ「WeChat(ウィーチャット)」から電動アシスト自転車を利用できるようにすると発表した。ウィーチャットに組み込む「ミニアプリ」から日本の交通ルールを学んだ後に借りることができるようになる。

ループは決済サービス「ウィーチャットペイ」と提携し、10日からアプリ内の決済で利用できる。ループはVisa(ビザ)、マスターカード、JCBなどで利用できるものの、「多くの中国人観光客は決済に必要なクレジットカードを保有していないケースが多く、利用できなかった」(同社)という。今回の提携によりクレジットカードを新たに発行しなくても使えるようになり、訪日する中国人の利用を見込む。

利用にあたっては、日本で守るべき交通ルールについての啓発動画の受講や交通ルールテストの合格が必要になる。ウィーチャット経由での利用は電動アシスト自転車に限定している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC098X30Z00C25A6000000/

 

続きを読む

16件のコメント

点滴と酸素を繋いだまま夜中1時に「これで帰ります」と帰ろうとする患者、夜勤の看護師たちが必死に止めていると緊急入院が……

1:名無しさん




■夜勤は3人で対応…無理して腰が逝きかけたことも

 「夜勤って何やっているの? 患者さんは寝ているだけで、暇でしょ?」たまにこんな質問をされることがあります。確かに、夜勤の時間は患者さんも寝ているし、やることがないと思われがちですが、実はそうではありません。

 昼間はぐっすり寝て、夜中に覚醒する、夜行性の患者さんも存在します。急に「これで帰ります」と着替えて、荷物をまとめて帰ろうとする患者さんもいます。点滴も酸素も繋がっているのに、どうやって帰るというのでしょうか。しかも夜中1時です……。そんな患者さんの対応をしたり、緊急入院が来たりすることも珍しくありません。夜勤では看護師が3人で、極端に少なく、何をするにしても時間がかかってしまいます。

 あとは、翌日退院される患者さんの準備のチェックをしたり、夜分の点滴を作って繋げたり。オムツ交換もします。昼間は20人の患者さんを15人くらいのスタッフで回りますが、夜勤はたったの3人ですからね。オムツ交換の最中にナースコールが鳴る場合も多いので、なかなか終わらないケースもあります。無理して1人で行い、ぎっくり腰になったスタッフも何人か見てきました。僕も、腰が逝きそうになりかけたことは何度もあります。体格が小さい患者さんなら平気なのですが、体格が大きい患者さんだと、1人では危険です。救急外来に心肺停止の患者さんが運ばれてきたら、応援要請がかかり、外来に行くこともあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d41f66bb15749d464115d8f109f7cc76032401d5

 

続きを読む

36件のコメント

「三菱UFJ、これ見てエッとなった」と株主が衝撃的な資料に困惑、これは否認せざるを得ないですよねー

1:名無しさん


 

第9号議案 社外取締役選任

1.提案内容
以下の3名を社外取締役に選任する。
2.氏名生年月日、経歴、選任理由
候補者番号1 ■堀江 貴文(ほりえ たかふみ、1972年10月29日生)
□実業家。ライブドア代表取締役社長CEO、エイシス代表取締役などを歴任。
株式会社CROSS FM代表取締役会長(現任)
□堀江氏の目を見張る豊富な知見および経験、慧眼、先見の明は当社グループトータルの発展に寄与します。
候補者番号2 ■立花 孝志(たちばな たかし、1967年8月15日生)
□元参議院銀。立花孝志ひとり放送局株式会社代表取締役(現任)
□立花氏の奇想天外ともいえる柔軟な発想は他者が真似できるものではなく地頭の良さがにじみでています。前期は当社傘下会社で不祥事が多発しましたが、そのような不正に目を光らせることのできる 人物は当社およびグループ各社の信頼性向上に寄与します。
候補者番号3 ■三崎 優太(みさき ゆうた、1989年3月29日生)
□みさきホールディングス代表取締役(現任)。AKA青汁王子
□三崎氏は複数の会社を経営しており、また社会問題にも関心が高く若者に対する啓蒙活動にも取り組んでいます。30代という若い人物を社外取締役とすることは閉塞感の打破につながり当社グループの 一層の躍進に寄与します。
(会社注)株主から提出された書面に記載された提案内容及び提案理由を原文のまま記載しております。
3.取締役会の意見
本議案に反対いたします。

 

続きを読む

58件のコメント

ホイール泥棒の犯人を自力捕縛した被害者、「犯人の人権のために動画を消せ」と警察に要求されて……

1:名無しさん




逃走する窃盗犯が乗っていた軽トラックが横転、車内でひっくり返っていたのは高齢者2人だった。

タイヤとホイールを盗み出そうとしていた2人組の男と鉢合わせ

大捕物の舞台は、栃木・日光市。

7日未明、被害男性が所有する資材置き場に2人組の男が侵入し、タイヤとホイールを盗み出そうとしていた。 物音を聞きつけた被害者が現場に駆けつけると、犯人と鉢合わせとなった。

男らが軽トラで逃走を図ると、被害者は車を運ぶトラックであとを追った。 その後、軽トラは横転し、盗んだホイールが道路に転がっていた。

逆さまとなった車内で、2人の男はシートベルトをしていなかったのか、ひっくり返った状態で発見された。

被害者:
なんでこんなことしてるの?

男: すみません。俺、病気で。

被害者:
病気だったら盗んでいいのかよ。

男:
すみません、ごめんなさい。

あきれた言い訳に被害者の怒りは爆発

男は2人とも、70歳の高齢者。

https://www.fnn.jp/articles/-/884536

 

続きを読む

24件のコメント

道路が冠水する中で強制出勤させられた新卒3ヶ月目、上司から告げられた言葉があまりにも……

1:名無しさん




●鹿児島県ではきのう夜、線状降水帯が発生し、各地で被害が相次ぎました。

停滞する梅雨前線の影響で、大隅地方ではきのう夜、線状降水帯が発生しました。

記者
「肝付町のこちらの道路では一帯が川のように冠水し、奥では車が動けなくなっています」

1時間に70ミリの非常に激しい雨を観測した肝付町では道路の冠水で車2台が立ち往生し、3人が救助されました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1967614?display=1

 

続きを読む

11件のコメント

最近セリアで買った頭皮マッサージャー、どう見ても「あいつ」にしか見えないと目撃者を驚愕させてしまう……

1:名無しさん




●商品名:ひんやりリフレッシュローラー頭皮用
●価格:¥110(税込)
●サイズ:200×100×30mm
●材質:PP、スチール
●JAN:4545244671747

/エクセサイズ/身体/ケア/化粧/健康長寿/コスメ/サポート/シェイプ/ストレッチ/痩身/ダイエット/体操/入浴/ビューティ/美容/フィットネス/ボディ/毎日/メイク /挨拶/ありがとう/イベント/祝/宴会/お買い得/おすすめ/お得/おまけ/おめでた/おもしろ/御礼/格安/学校/変わり種/企業/記念/ギフト/景品/ゲーム/グッズ/激安/限定/高級/子供会/ゴルフ/コンサート/コンペ/最安/雑貨/自治会/商品/賞品/処分/スペシャル/生活雑貨/セール/贈答/粗品/大会/誕生日/チャンス/抽選/通販/ツール/展示会/特別/特価/NEW/人気/値引/ノベルティ/パーティ/ばらまき/販促/ヒット/プチギフト/プレゼント/ポイント/掘り出し/見切り/催し/安い/話題

https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/13489086/

 

続きを読む

27件のコメント

例の寄生虫入り疑惑のラーメンを出したチェーン店、件のラーメンを出した店舗が特定された結果……

1:名無しさん


6月9日、X(旧Twitter)で、ラーメンを映した動画がアップされた。投稿者は「昨日来来亭でラーメンを食べようとしたらウジ虫が…お気に入りの店だったので残念です」というコメント入りで動画をポスト。該当店舗は「来来亭 浜松幸店」で、無期限営業停止となった。

動画には、チャーシューの上をうごめく物体が映し出されており、X上ではたちまち拡散され話題となった。投稿者は、ラーメン店から、調査するから動画を止めるように要望を受け入れ削除。しかし、動画を保存しているアカウントもあり、いろいろなアカウントが動画をポストをしている。

X上では、「気持ち悪すぎる」「ヤバすぎる」という声や「加熱処理してるのに?」「店で加熱して焼豚作ってる店なのに。卵で加熱に耐えたか、理由が気になる」といったなぜ発生したか考える声が上がっている。

全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/npn/trend/npn-200036794

 

続きを読む

31件のコメント

25年前に100万円を投じて買い集めたトレカ、『開運!なんでも鑑定団』に鑑定してもらった結果……

1:名無しさん


『なんでも鑑定団』”激レア”トレーディングカード初期版に“超ド級鑑定額” 今田耕司も絶句「引き気味ですよ」

 テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 後8:54)10日放送回に、貴重なトレーディングカードゲームが登場。その査定金額に“超ド級鑑定額”が示された。

 依頼人である大阪在住の男性が持参したのは、トレーディングカードの元祖として知られるマジック・ザ・ギャザリング。

 1993年8月に発売された、最初のセットアルファ版の2ヶ月後に登場したベータ版をフルコンプリートした302種。25年ほど前に熱中した依頼人は、数年かけてベータ版を全種類集めた。費用は100万円ほどかかったという。

 本人評価額は2000万円としたが、実際の査定金額はなんと3800万円。依頼者はガッツポーズを決めた。ブラック・ロータスは1枚800万円だった。

 MCの今田耕司や菅井友香はあ然とした表情を浮かべ、「訳がわからない」という出演者の声を受けて、今田も「引き気味ですよ」と困惑していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0589c07e0e182a332645bcbce6e337c0157446b

 

続きを読む

36件のコメント

「電源を切らないでって表示が消えないんで電源を切りました」と障害報告、その5時間後に再報告があって……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

昼休みを碌に与えられていない医者、「診察室が食べ物臭いと苦情が来たから診察室で食事するの禁止!」と通告され……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

激務すぎてトラクターで夜間作業を行っていた農家、「うっせえ」と瓶を投げつけられたので……

1:名無しさん




・参考

それは仕方ありませんが、農業を理解してくださる方が少なくなったせいなのか、トラクターの騒音などに対する苦情が増えてきています。

いままでは朝6時頃から始めていた作業も7時過ぎにし、エンジンをかける時間帯をできるだけ遅らせています。夜も8時以降は止めています。草刈り機の電気も夜9時には止め、稼働時期にはお手紙を投函したり、洗濯物を干しているご近所にはできるだけ声をかけて回っています。

しかし、先日のことですが、騒音計で計ったら70デシベル以上もあったと怒鳴り込まれてしまいました。

文句を言ってきた方は「作業を止めないと、市役所に訴える」と相当の剣幕でした。畜産農家の仲間には、近所と言い争いになって警察沙汰になった人もいます。

このままだと、牛のエサを収穫する時期には、飼料の乾燥作業にも文句を言われる恐れがあると今からビクビクしています。苦情を全部聞き入れていたら、仕事にも支障が出ます。どうしたらよいでしょうか?

https://yuime.jp/post/tractor-engine-noise-trouble

 

続きを読む

32件のコメント

日産ディーラーで営業マンが言っていたEVトーク、うっかり聞いた人が「現場の営業マンがこれじゃあ日産のEVは終わり」と唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

自転車操業だった中国BYDが力尽きた模様、サプライチェーンに供給する資金が枯渇した結果……

1:名無しさん




BYD、実質的な純負債3,230億元との報道──サプライチェーンファイナンスに潜むリスクをGMT Researchが指摘

2024年1月20日、米ブルームバーグは、中国の電気自動車(EV)大手であるBYD(比亜迪)について、実質的な純負債が3,230億元(約6.6兆円)に上る可能性があると報じました。同報道は、香港を拠点とするショートセル機関GMT Researchの分析を引用しています。GMT Researchは、BYDがサプライチェーンファイナンスに過度に依存している実態に警鐘を鳴らしています。

■ GMT Researchの主張:負債の過小計上と財務リスクの潜在化

1月10日に発表されたGMT Researchのレポートによれば、BYDはサプライチェーンファイナンスを通じて、実質的な負債の一部を帳簿上に反映させていない可能性があるとされています。具体的には、販売に伴う売掛金や90日以上の未払い買掛金を含めて再計算した結果、同社の純負債は2024年6月末時点で3,230億元に達すると試算されました。

一方で、BYDが公式に開示している純負債は277億元であり、両者の間には2,900億元以上の乖離が存在しています。GMT Researchは、こうした手法により、財務状況が実態以上に健全に見えるよう調整されていると指摘しています。

■ サプライチェーンファイナンスの仕組みと課題

サプライチェーンファイナンスとは、企業が自社の信用力を活用し、取引先(サプライヤー)への支払いを金融機関などに肩代わりさせることで、実質的な支払いを繰り延べる仕組みです。これにより、企業はキャッシュフローの改善を図る一方で、外部からはその実態が見えにくくなります。

BYDの場合、2023年時点でサプライヤーへの平均支払期間は257日に達しており、一般的な決済周期(45~60日)を大きく上回っています。この異常な支払い猶予は、流動性リスクや信用リスクの増大につながる可能性があります。

■ 投資家への影響と市場評価への懸念

GMT Researchは、サプライチェーンファイナンスの過度な利用が、BYDのデフォルトリスクや財務的脆弱性を隠す結果につながっていると指摘しています。これにより、投資家は同社の真の財務状況を正確に把握できず、適切な投資判断が困難になる恐れがあります。

また、これらの要素が株価の過大評価につながっている可能性も示唆されており、市場関係者の間で注視すべきリスク要因として認識されつつあります。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-01-19/byd-s-supply-chain-financing-masks-ballooning-debt-gmt-says

 

続きを読む

30件のコメント

「先ほどJR西日本の方がお見えになってました」と東京の会社の部下、「え?うちJRと取引ないけど…」と上司が困惑すると……

1:名無しさん




突然だが、お菓子の “ひよ子” をご存じだろうか? こんがりと焼けた茶色の皮に、白あんがたっぷり詰まった、ヒヨコ形の可愛らしい饅頭だ。こちらの “ひよ子” 、どこの名産品かというと……。福岡県民ならば福岡と答えるだろうし、それ以外の人にとってみれば東京のイメージも強いだろう。

それもそのはず。本社は福岡にあるが東京にもグループ会社があり、東京駅などで「東京みやげ」として売り出しているから。いやいや、本社が福岡なら「福岡みやげ」やろうもん! かくなる上は福岡みやげか東京みやげか、決着つけちゃるけん!! 直接、「ひよ子」に電話をかけて確かめてみた。

https://rocketnews24.com/2016/05/17/747331/

西日本鉄道

西日本鉄道株式会社は、福岡県を基盤に鉄道、路線バスなどの運営を行う会社で、日本の大手私鉄の一つである。一般的には西鉄として知られている。公共交通機関の経営以外にも国内外で幅広く事業を展開し、西鉄グループの中心となる会社でもある。 本社所在地は福岡県福岡市中央区天神の「ONE FUKUOKA BLDG.」。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%89%84%E9%81%93

 

続きを読む

21件のコメント

ハッカーが詐欺組織のコールセンターの監視カメラをハッキング、映像公開された詐欺師たちはパニックに陥り……

1:名無しさん




・参考

 行き先はフィリピン中部のセブ島だった。

 待ち合わせとなった空港の喫煙所で出迎えた男性はサングラスをかけ、両腕からヒマワリなどの花をデザインした洋風の入れ墨をびっしりのぞかせていた。後で分かったが男は「箱」と呼ばれる20~30人単位のグループを束ねるリーダー格。後日逮捕され、全国ニュースでも度々報道された人物だった。

 空港を出て乗ったタクシーの行き先は、セブ島有数のにぎわいを見せる大型ショッピング施設「アヤラモール」から歩いて5分程度の豪華なホテルだった。建物は8階建て程度と記憶する。上層3階はほぼ貸し切り。ホテル到着後、連れて行かれたのは吹き抜けとなっていた最上階にある会議室のような部屋だった。二つあった。

 長机が十数脚あり、机一つに椅子が3~4脚。30人ほどがひたすら携帯電話で話し込んでいた。通信販売の顧客に対応するコールセンターに見えた。ただ「異様な雰囲気。皆が結構、ばかでかい声で通話口に向かって話し込んでいた」。聞こえてきたのは「警察だ」とか「警視庁特殊詐欺対策課です」と話す声。案内役の男は言い放った。「こういう仕事だよ。日本に電話をかけてお金を取る仕事だ」。闇バイトだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5752f3766b23426633dedb754ee7409853af40e3

 

続きを読む

15件のコメント

「そこらへんの三菱車より月刊販売台数多くて草」と某有名車の人気ぶりに衝撃を受ける人が続出、リコール隠すことない耐久性に優れた車だしね

1:名無しさん




アガツマ(AGATSUMA) アンパンマン アンパンマンカー メロディ付き 対象年齢1.5歳~5歳

この商品について
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
対象年齢:18月以上
制限体重25kg
電池種別:電池は別売りのため別途ご購入ください。
押し手を使えば押し車としても遊べる。
正面のボンネットには大きなアンパンマン。
ハンドル部分のボタンを押すとメロディが流れる

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DLFD9JN/

 

続きを読む

29件のコメント

セルフレジの仕様の穴を知った73歳の男、スーパーの商品を格安で不正購入しようとした結果……

1:名無しさん




1113円の商品に102円の商品のバーコードを、貼り付けていました。佐賀市のスーパーで、購入しようとした商品に別の安い商品のバーコードを貼り付けて不正に精算したとして、73歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、佐賀市に住む73歳の無職の男です。

逮捕された男は今年4月、佐賀市のスーパーで食料品など4点あわせて約3000円相当の商品に、それぞれ価格が安い別の商品から切り取ったバーコードを貼り付けてセルフレジで不正に清算し、その差額分約2700円をだまし取った電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。

男は元々あったバーコードを手で隠しながら安いバーコードを読み取らせていたということです。 客が袋詰めをする台に放置されていた商品を見つけ、店員に届けたところ、商品に切り取ったバーコードが貼り付けてあったのに気づいたことで発覚し、その後の捜査で男を特定しました。

男は1113円の肉に102円、950円の果物に42円のバーコードを貼り付けるなどしていました。

警察の調べに対し男は「弁解することは何もありません」と容疑を認めているということです。

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2024070417082

 

続きを読む

38件のコメント

ダイソーの格安の中国製PD対応60wケーブル、購入した動画投稿者にわりと致命的な被害を与えてしまい……

1:名無しさん




ダイソーでは、Power Delivery(PD)対応をうたうUSB-Cケーブルが複数展開されています。その中のひとつとして、「過熱防止機能搭載」「強靭タイプ」とパッケージに明記されたモデルが販売されています。本製品は、最大60Wの出力に対応し、ケーブル長は約1m。仕様上は、先に紹介した220円のケーブルと類似していますが、価格はこちらのほうが110円安い220円(税込)となっています。

「過熱防止機能」とは、端子部に異常な熱が発生した際に、自動で充電を停止する保護機能を意味します。また、「強靭タイプ」とは、折り曲げや引き抜きへの耐久性が高く、断線しにくい構造を指しており、この点はユーザーにとって大きな安心材料といえるでしょう。

しかし、肝心の充電性能については慎重な検証が必要です。実際に同一環境で、先に紹介したケーブルと同様の手法で充電テストを行った結果、充電開始から20分後のバッテリー増加は約10ポイントにとどまりました。これは、PD非対応の一般的なケーブルと同程度の結果であり、期待された高速充電性能は確認できませんでした。

念のため、このテストを計3回繰り返しましたが、いずれも同様の結果が得られました。これが個体差(不良品)によるものなのか、使用したアダプターとの相性の問題か、あるいは製品の仕様そのものなのかは断定できません。

結論として、充電速度の向上を目的としてPD対応ケーブルを選定するのであれば、多少価格が高くとも先に紹介した330円のモデルの方が確実性が高いと考えられます。価格差は小さいものの、実用面では明確な差が出ることを確認しました。

https://dime.jp/genre/1750760/

 

続きを読む

23件のコメント

外資系メーカーがビルに採用したお洒落エレベーター、物理的な強度に問題があったせいで……

1:名無しさん




 9日午後2時ごろ、東京都中央区銀座にあるスイスの腕時計メーカー「スウォッチグループ」の日本法人本社ビルで「大きな音がして、エレベーターが倒れそうになっている」「エレベーターが傾いている」と管理者の男性らから通報があった。

 警視庁築地署によると、当時乗客はおらず、けが人はいないという。

 同署によると、エレベーターは油圧式で、ビル壁面に外付けされていた。ガラス製のかごは3階辺りで止まり、現時点で傾いた原因は不明という。

 日本法人ホームページなどによると、現場は2007年に完成した地上14階、地下2階建ての本社兼店舗。同グループがスイス以外に建設した初めてのビルで、創業者の名前から「ニコラス・G・ハイエックセンター」と名付けられた。円形や四角、楕円(だえん)などさまざまな形のガラス張りのエレベーター7台が設置されるなど、特徴的なデザインとなっている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f42ddcc4909bfcc80a28ae40277162fa963394

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク