人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

76件のコメント

段ボールの運び方で安倍元首相を揶揄しようとした活動家、引っ越し屋の経験者からマジレスを食らってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

71件のコメント

日本版ネトフリが「韓国コンテンツだらけ」になった理由が判明、架空の“グローバル顧客”に向けたビジネスはやめよう

1:名無しさん




ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと

Netflix(ネットフリックス)のコンテンツ制作でアジア(インドを除く)のトップを務めているのが、韓国人女性だということをご存知だろうか。

「イカゲーム」「愛の不時着」「梨泰院クラス」「キングダム(韓国作品)」……。

これらのヒット作品全てを仕掛けたのがキム・ミニョンさん、Netflixアジアコンテンツ部門のバイス・プレジデントだ。

韓国作品が世界でヒットを飛ばすたび、日本で必ずと言っていいほどささやかれるのが「韓国は世界を向いているから(それに比べて日本は……)」という“ぼやき”。

ところがキムさんは「地国でのヒットこそが成功だ」と言い切り、グローバルヒットを狙うスタッフを「ここには海外行きのチケットはない」と諭(さと)す。アジアのリソースを欧米のためには割かない、架空の“グローバル顧客”に向けたビジネスはやめよう、と。

キムさんはこの1年半、日本に滞在し、Netflixジャパンに“テコ入れ”してきた。 

ローカル戦略を重視するため、社内の会話は日本語。キムさん自身は英語が堪能だが、「グローバル企業だから英語で話せ」と強いることは決してない。日本滞在時の制作会議には、通訳者が立ち会った。

全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-280267

 

続きを読む

22件のコメント

メルカリの事業構造が斜め上の方向にワープ進化している模様、儲かって儲かって笑いが止まらない状況に

1:名無しさん


 

続きを読む

67件のコメント

学校給食にコオロギを出していたベンチャー企業、誰もが予想した通りの展開を迎えてしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

60件のコメント

セルフレジを先行導入した欧米企業が散々な結果を出している模様、CEOが公式に失敗を認める事例も出てきた

1:名無しさん


セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても
店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。

もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。

セルフレジにブレーキをかける欧米

2023年、アメリカで広い層に人気の小売店ターゲットは、セルフレジの利用に、購入アイテムが10点以下の場合という制限を設けました。ウォルマートは、一部店舗でセルフレジを廃止。イギリスのスーパーBoothsは、セルフレジを完全廃止しました。

アメリカ版100円ショップDollar Generalは、2022年セルフレジプロジェクトに大きな期待をかけたものの、最近になってプロジェクトは失敗だったと発表。CEOのTodd Vasos氏は、昨年12月の決算報告にて、店舗のスタッフ数、特にレジ担当を増やし、レジ業務を以前のスタイルに戻すと語りました。

ある調査では、消費者の5人に1人が、この意図しないうっかり万引きを経験しているといいます。ちなみに、同調査でセルフレジにて意図した悪意ある万引きをしたことがあるのは7人に1人となっています。

https://news.livedoor.com/article/detail/25738491/

 

続きを読む

26件のコメント

小学生向けの動物心理学の問題、元ネタの論文の著者を困惑させる悪問で”答え”が行方不明に

1:名無しさん




 

続きを読む

52件のコメント

事前に許可をもらって長期休暇に入ったタレント、テレビ朝日に睨まれて職を失いそうな状況に?

1:名無しさん


 2世タレントの枠を飛び越え人気の長嶋一茂(57)。しかしながら、唯一のレギュラー番組を抱えるテレビ朝日から“不要論”が沸き起こっているという。騒動のきっかけは、タレントにあるまじき長期休暇。一茂は金曜コメンテーターを務める「羽鳥慎一モーニングショー」を3週間連続で欠席しており、これが局内外からバッシングの嵐にさらされているという。

「昨年12月22日から同番組の金曜コメンテーターを休んでいますが、恒例となっているハワイに遊びに行っているんですよ。本人にしたら事前にテレ朝には報告済みという認識で、他人に何を言われようが関係ないし、全く意に介さないというスタンスを貫いています」(キー局関係者)

■地震を尻目に悠々自適

 ところが一茂に想定外の事態が降りかかった。今月1日に能登半島地震が発生。

 現在まで死者行方不明者は計250余人を数える。

「一茂はたっぷりバカンスを楽しんだ挙げ句、真っ黒に日焼けした顔で復帰してくるでしょう。地震で大勢の人々が避難所生活を余儀なくされ、寒さや物資の不足と必死で闘っている中、決して悪いことをしたワケではないが、本人だけ悠々自適にハワイで満喫して、『モーニングショー』に出演してきたら被災者からは、ひんしゅくモノですよ」(前出の関係者)

 さらに最近は、基本、野球の話をベースに展開されるその「コメント力」にも疑問符がついているという。

「そもそも一茂のギャラは、コメントの中身が薄いのにもかかわらず、1回あたり30万以上の高額といわれています」(前出の関係者)

 一茂のタレント生命に黄色信号がともっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4399b74d5432bea8e63462fabc926c97805f6e1

 

続きを読む

21件のコメント

能登半島の有名スポット「ゴジラ岩」、海底の隆起で変わり果てた光景に変貌してしまった模様

1:名無しさん




 能登外浦の沿岸は大規模な土砂崩れで道路が今もあちこちで寸断されている。内浦側から峠道を抜けて外浦に出ると、珠洲市馬緤(まつなぎ)町の沖に浮かんでいた「ゴジラ岩」が海岸から陸続きになっているのが見える。地震による地盤の隆起が原因とみられる。

 ゴジラ岩は高さ約2・5メートル。2003年に米大リーグ入りした松井秀喜さん(能美市出身)の愛称にちなみ、話題を集めた。

 ゴジラ岩近くの駐車場西側の道路は土砂でふさがれたまま。駐車場に車を止めた埼玉、群馬両県警の警察官が隆起して新たにできた海岸を歩いて、西へ約1キロ離れた避難所の大谷小中にパトロールに向かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a049365ea10c9f662f7eec0e00db8fd2985bdc28

 

続きを読む

30件のコメント

ヤマト運輸の上層部が「数字しか見ないコンサルに騙されたようなこと」をやっている模様、愛想を尽かした現場が次々と退職している

1:名無しさん


しかし、現場はそんなに単純なものではないとも。特にこの男性が迷惑しているのが、都内の一部主管(エリア)で始まったドライバーの「分業制」だという。

「もともとヤマトのドライバーは『SD』(セールスドライバー)と呼ばれ、集荷や配達のほかに営業も行なうのが基本でしたが、分業制により、配達専門の『DD』(デリバリードライバー)やクール便専門の『CD』(クールドライバー)に分かれたんです。

クール便は、7月のお中元、年末年始のクリスマスケーキ、おせちなど通常期と繁忙期で物量がまるっきり変わる予想しづらい荷物。それだけに今回の分業制の導入で『繁忙期に間違いなくパンクする』とドライバーの間でささやかれています」

1年前から始まった「CD」の部署に異動した別の社員男性は「業務効率化とはほど遠い」と断言する。

「CDは従業員を苦しめるものでしかありません。ヤマトは営業所を各地に多く構えているため配達員ひとりに対して担当区域が狭く、たくさんの荷物を配れるのが強みでした。しかし、CDで配達範囲を広げたことで、個々の配達に時間がかかってしまう。

分業制によってクール便の鮮度が保たれ、品質がよくなると本社は言ってますが、トラックいっぱいに荷物を積んでいるから荷台を開けるとすぐに荷物が温まってしまい、品質に大問題が起きています。そのうえ、年収も100~200万円下がるから誰もやりたがらない。おもに主管支長がCDを指名していますが、『指名されたら罰ゲームだ』ともっぱらです」

慣れないエリアへの統合で「そのうち事故を起こすよ」と退職者も

こうしてセンターの集約化によって去年6月に引き起こされたのが、都内のある主管で起きた大量退職。およそ20人以上の正社員が一斉に自主退職して深刻な人出不足に陥り、8月には都内全域から応援が駆けつける事態に発展した。

応援に駆り出された首都圏在住の40代の正社員男性は当時をこう振り返る。

「自分は早朝に電車に乗ってヘルプに駆けつけたんですけど、なかにはビジネスホテルに前泊した社員もいました。現場の主管のドライバーに聞くかぎり、やはり一番の原因に挙げられるのがCDだったそうで……。

無理やり異動させられたドライバーが『ふざけんな』と怒り、同業他社や別業種に転職するために大量に自主退職したとのことでした。そもそも同じ主管で一斉に何十人も辞めるなんて聞いたことがないし、その人員を埋めるために今度は委託業者がメインになるらしいです。まさに本末転倒って感じですよね

https://shueisha.online/newstopics/189959

 

続きを読む

25件のコメント

サンジャポに出演した爆笑問題、松本人志の件で心底楽しそうな様子を見せてしまった模様

1:名無しさん


 爆笑問題太田光(58)が21日、MCを務めるTBSテレビ系「サンデージャポン」(日曜午前9時54分)に出演。ダウンタウン松本人志(60)について報じられている問題で、テレビ放送各局で松本の代役起用が問題化していることについて語った。

 太田は「え~、まあ、各局大混乱ということでね。自分が休んだときに誰が代役するか、っていうセレクト指示書を書いてなかった」とちょっと後悔したようなフリをすると、相方で同じくMCの田中裕二(59)は「そんな指示書はない」とたしなめた。さらに太田は「それ(指示書)がないと各局動けない」と食い下がると、田中は「いやいや、それはないですよね」とさらっと流した。

 松本は「週刊文春」で15年の一般女性への性的行為強要疑惑が報じられ、裁判に注力するため活動休止を表明した。文春では3週連続で松本に関する記事を掲載している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a66413e9bbe080086cd9da80c5a2becb532249c6

 

続きを読む

19件のコメント

職務に従っただけのロシア鉄道の車掌、猫の飼い主から理不尽すぎる仕打ちを受けてしまった模様

1:名無しさん


厳冬のロシアを走る列車で今月、飼い猫が居眠りした乗客のキャリーバッグから逃げ出して車内を歩き回り、「迷い込んだ野良猫」と勘違いした女性車掌によって停車駅で強制的に「途中下車」させられる騒動があった。

 猫は9日後に死んでいる状態で発見され、批判が噴出している。

 死んだのは茶色いトラ柄の雄猫で、名前はツイクス。国営ロシア鉄道は20日、SNSの声明で飼い主に謝罪し、再発防止のため「車掌が動物を列車から降ろすのは禁止する」と約束した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27585d302140fbe3651278db781b6d36d2c7c3f8

 

続きを読む

32件のコメント

例のアレに酷似した「日本製の謎ゲーム」がアクティブユーザー世界No.1に、今後の展開に不安を感じる人も

1:名無しさん


https://i.imgur.com/S4Hwek8.png

株式会社ポケットペアは1月19日(金)、オープンワールドゲーム『palworld(パルワールド)』をリリースし、Steamにおける同時接続数が記事執筆時点で25万人と好調なスタートダッシュを切った。

『パルワールド』は不思議な生物「パル」が暮らす広大なマップを冒険していくマルチプレイ対応のオープンワールドサバイバルゲームだ。プレイヤーはパルを捕まえて戦闘させたり、繁殖させたりと様々な方法で活用することができる。

しかし、本作の舞台となる世界は過酷な環境そのもの。本作ではパルを捕まえては工場や農場で労働させたり、売り飛ばしたり、はたまた解体して食べてしまうことも。ほかにも、パルにはアサルトライフルやグレネードランチャーといった現代兵器を装備させることもでき、キュートなビジュアルと裏腹に展開されるギャップが特徴的である。

こういったシステムが話題を呼び、本作がリリースされるや否やX(旧Twitter)では「パルワールド」がトレンド1位を獲得。Steamの非公式データベースサイト「SteamDB」による情報によると、記事執筆時点では発売4時間で同時接続者数25万人を記録し、売れ筋ランキング1位と好評な滑り出しを見せている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/405847ad7ecdf0f52116a00a302c5f4da7bd9659

 

続きを読む

21件のコメント

メルボルンで噂のソフトクリーム入りラーメンを食べた現地在住者、辛いラーメンと甘いアイスが化学反応を…なんてことは当然なく

113:名無しさん


 

続きを読む

77件のコメント

ラウンジ嬢から有名寿司店が糾弾された件、詳細を確かめるために大将に直接お話を聞いてきた人が出た模様

1:名無しさん




SNSで物議を醸しているポスト
https://twitter.com/totonoijinsei/status/1748367371533009135

 

続きを読む

14件のコメント

能登の山中で「地中の水道管」が破損する最悪の状況に、重機が使えず雪も降る中でやむをえず……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

くら寿司の取材に訪れたテレ東社員、ちょっと目を疑うレベルの超絶的技量を発揮して視聴者を驚愕させる

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

指導員から殴る蹴るの指導を受けたSMBCの銀行マン、「これぞSMBC!」と思って1年研修で全員の前で体験を披露すると……

1:名無しさん




 

 

続きを読む

35件のコメント

日本発祥の「絵文字」が海外で誤解を産みまくっている模様、日本人なら『煎餅』と全員わかるかもしれないが……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

4400万円もするフェラーリの韓国のオーナー、駐車場じゃない場所に停車していたら悪夢のような体験をする羽目に

1:名無しさん


4億ウォン(約4400万円)以上もするフェラーリの韓国のオーナーが12日、SNSに「ボンネットに買い物かごなどを載せたおばあさんを見た」と「被害」を書き込んだ。

オーナーは「本当に大切にしている車の上におばあさんが座っていた。感情を抑えて、そばにいた娘さんに『どいてもらってください』とだけ言った。家に帰って見たら細かい傷があった」と書き込んだ。

ドライブレコーダーを確認すると、ボンネットに買い物かごを置いたり、バンパーとボンネットに長く座り続けたりしており、「とても大切にしている車なのに本当に狂ってしまいそうだ」と憤慨した。

「最小限の常識は持ってほしい」と続けるオーナーに、ネットユーザーは「テロにあったも同然だ」などと理解を示した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3501189

 

続きを読む

24件のコメント

明石海峡大橋で始まった「絶対コケそうな謎企画」、外国人観光客に大人気で日本側を困惑させる

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク