その昔、職質してきた警官と話してたら警官自虐を始めたので「何言ってるんですか!立派な仕事!あなたがこうして職質してることで治安が保たれてる!それなのに不祥事起こした神奈川県警のせいで現場のあなた達が責められてるの腹が立つ!」ってまくしたてたらその警官泣いちゃったこと思い出してる。
— 宮城マリオ (@icecreamdaisuki) May 10, 2024
その昔、職質してきた警官と話してたら警官自虐を始めたので「何言ってるんですか!立派な仕事!あなたがこうして職質してることで治安が保たれてる!それなのに不祥事起こした神奈川県警のせいで現場のあなた達が責められてるの腹が立つ!」ってまくしたてたらその警官泣いちゃったこと思い出してる。
— 宮城マリオ (@icecreamdaisuki) May 10, 2024
ゲレンデは、砂浜に弱い
— DAIGO (@dai55hzj77) May 6, 2024
ランクルは、砂浜に強い
さすがランクルには勝てない
恐るべし
世界のランドクルーザー pic.twitter.com/rEV8GcapaW
Google ウォレットもモバイルSuicaも死んでて改札出れなくなったんだけどwwwwwwwwwwwww
— k87 (@ki873) May 10, 2024
えきねっとで予約した券が受け取れなくて新幹線逃した人がちらほら出てきてるっぽい
— k87 (@ki873) May 10, 2024
めっちゃ窓口の方から罵声聞こえてくるw
【急募】
— k87 (@ki873) May 10, 2024
スマホ1台しか持ってない状況でモバイルSuicaが死んでる中、改札から出る方法
現状
現金どころか財布無し かつ残高が100円足りない https://t.co/MvCfjPjb5n
JR東日本によりますと、運賃の支払いなどを行う「モバイルSuica」でアプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きているということです。JR東日本は「サイバー攻撃を受けた可能性がある」として詳しく調べています。
JR東日本によりますと、10日午後5時半ごろから、運賃の支払いなどを行う「モバイルSuica」で、アプリでのチャージがしにくくなるなどの障害が起きているということです。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014446081000.html
大学に入学した頃、杏林大割りばし事件が話題になってた
— 救急医xやっくん (@ERxICU_yakkun) May 10, 2024
教員から「ミスする医者になるな」とか、「医療事故を起こすな」みたいな事を言われた
同級生は覚えてるかな…
当時、人はミスするんだから、それを前提にした制度設計が必要である旨を述べたら、お前の病院には行きたくないと評された
これまで多くの死闘を繰り広げてきた日本と韓国。
2008年や2009年の国際大会で好成績を収めたことにより日本野球も韓国野球をライバルと認める関係になっていましたが、近年では日本が負けなしです。NPBとKBOの実力にも大きな差が生じており、近年の国際大会で早々に敗退するケースも少なくありません。
韓国野球が衰退した理由はさまざまな原因があるといわれており、アマチュア野球からKBOまで抜本的な改革が急務とされています。
そんな韓国野球が日本野球と大きな差が付いてしまった原因や今後の取り組みについて詳しくチェックしましょう。
いつから衰退したのか
韓国野球代表は2008年の北京オリンピック金メダルや2009年のWBC準優勝など、国際大会で輝かしい成績を収めていました。しかし、2010年以降に開催されたオリンピックやWBCでは2021年の東京オリンピックを除いては上位にすら進出できない事態が続いています。特に国際的な野球大会の最大の祭典であるWBCの第3回大会〜第5回大会すべてで1次ラウンド敗退の結果となっており、野球のレベルが上がっているとは言い難い状況です。
かつての日本と韓国は、2009年のWBC決勝で死闘を繰り広げるトップレベルのライバル関係にありました。近年の国際大会では、2023年に開催された第5回WBCで13-4という大差で日本が勝利するなど、圧倒的な差が付いているのが現状です。
韓国野球が以前のような強さを取り戻すためにも、韓国野球プロ野球「KBOリーグ」のレベルアップが急務とされています。
原因はアメリカナイズされた練習方針
2009年のWBCで準優勝をした時期までは心技体が揃っている選手が韓国代表に選ばれており、野球に対して熱心でよく練習する選手も多かったと、巨人やKBOで活躍をした韓国系日本人の新浦壽夫投手は語っています。
韓国野球が衰退した理由として「ストレッチをしてすぐにバッティングを始める」など、MLBで取り入れられている練習方針を真似ていることに起因している可能性が高いです。細かい練習をしなくなった背景には2015年前後にネクセン・ヒーローズ(現:キウム・ヒーローズ)が「練習しない」ことをモットーに掲げた結果、低迷していたチームがAクラスの常連になったことがきっかけといわれています。
他球団も同様のスタイルを真似るようになり、以前に比べると練習をしない選手が増えたのが最も大きな要因です。
次第に韓国野球がアメリカナイズされることになり、「猛練習をしない」「合理的な練習をする」といった思考で自分を追い込むようなトレーニングをしなくなりました。
韓国野球がレベルアップするためにも、グランドで汗を流しながら基礎を重んじるトレーニングに舵を切ることが重要です。
木製バットの普及も原因の一つ
練習方針が「アメリカナイズ」されたのに加えて韓国野球が弱体化した原因として、木製バットの普及も挙げられます。韓国の高校野球では2004年から金属バットから木製バットに変更されたのをきっかけに、自分のスイングを形成するよりも先に当てにいくバッティングを覚えてしまうことも深刻な問題に。当てにいくバッティングが身に付いてしまった若手は強い打球が打てず、KBOに入団した後に強く振れるスイングに作り直すという悪循環が生まれている場合が多いです。
高校野球で金属バットから木製バットに変更になったのは打者有利の野球や投手のケガ防止の目的があり、それに応じて「投高打低」の傾向が高まりました。木製バットに変更になったことでピッチャーは長打を浴びるリスクが減り、細かいコントロールを気にしなくなったことも国際大会で勝てなくなった大きな原因です。
アマチュア野球でプレーしている間から金属バットを利用して、バッターおよびピッチャー両方のレベルアップをすることが韓国野球の課題だといえるでしょう。
https://trilltrill.jp/articles/3466214
YouTuberのゆたぼんが8日、Xを更新。編集者の箕輪厚介氏が、自身の子供が連休明けに学校に行きたくないと言ったことについて、ゆたぼんならではの助言を行い、ネットをうならせた。
ゆたぼんは箕輪氏の投稿をリポスト。箕輪氏は「GW明けだからか子供が小学校をサボろうとするから学校行けって言ったら、ホリエモンが学校行かなくていいって言ってると返された。むずい」と投稿していたが、これにゆたぼんが反応。
ゆたぼんは「ホリエモンが『学校に行かなくていい』って言ってるからといって学校をサボって、大人になってから困ってもホリエモンは責任を取ってくれない」と図星指摘。
そして「人生の責任は自分自身」と直球コメントをつづり「僕も学校は行きたければ行けばいいし、行きたくないなら無理に行かなくていいと思う。でも、楽しめそうなら行ってみてもいいと思う」と投稿した。
この投稿にネットは「学校行ってなかった人の貴重な意見!」「そうなんだよね その後の人生の責任は本人しかとれないんよ」「めちゃくちゃしっかりしてるなあ ほんとに高校1年か?」「経験者の説得力だなあ」などの声が上がっていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/09/0017632084.shtml
Hey!Say!JUMP山田涼介(30)が、7日放送の日本テレビ系「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜午後11時59分)に出演。韓国で受けた美容医療について語った。
番組では「止められない美容欲」をテーマにトーク。山田は美容のためにしていることを聞かれると「韓国に仕事で行った時、『ポテンツァ』を」と振り返った。
ポテンツァは、極細の針で皮膚に穴を開けて高周波を照射する国内未承認の医療機器で「麻酔をするんですけど、その後に1カ所1カ所にゆっくり注射みたいなのを刺していく。ニキビ跡とかツヤが出るとか」と効果を語った。
また「せっかく韓国にいるのでやってみようと思ってやったら、拷問くらい痛い。骨に直接鈍器グサッと刺したみたいな」と想像以上の激痛だったという。「痛すぎて涙出てきたら、女医の方が子供用のライオンのぬいぐるみを持たせてトントンし始めて。僕のことを。悲しい気持ちになりました」と苦笑いだった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405080000688.html
Aqua Timezのドラマーの人、いま転職エージェントやってる? pic.twitter.com/7oJY3MTgPY
— はやし (@Hayashi_hayash) May 10, 2024
TASSHI(タッシー)ドラム担当。
1978年8月21日(45歳)生まれ、高知県高知市出身、A型。土佐中学校・高等学校、中央大学出身。本名:田島智之。
影響を受けたアーティストは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミス、B’z、 L’Arc〜en〜Ciel。尊敬する人物に向山テツを挙げている。
大学時代は、現メンバーの大介とmayuko、OKP-STARの1年後輩として、同じサークルに所属していた。
2003年2月、ドラムで参加していたバンド「13-breed」が活動中止を決定。その後「ANTeNNA」を結成しドラムを担当していたが、2005年10月9日、「ANTeNNA」を脱退[29] 。そして『「七色の落書き」』発売後、仕事を辞めてニート状態だった時に、電話でOKP-STARにメンバーに誘われ、加入した[30][31][32]。
ラストライブ直前の2018年11月9日、ファンクラブサイト内のコラムで、数年前より左腕に局所性ジストニアを患っていることを報告。解散後は治療に専念するため、音楽活動から離れることを明かした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Aqua_Timez
ドロドロすぎる…
— Torishima / INTP (@izutorishima) May 10, 2024
2017年にけいおん10周年記念でソシャゲを作ろうと見切り発車でGREEに作らせ、後で許諾を取ろうとしたが京アニと芳文社が拒否り、メンツを守るために制作続行させた結果数十億の赤字が出たらしい
『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇https://t.co/OvFs67cwEy
サンクトペテルブルクのモイカ運河へのバス転落事故、4人が死亡し4人が瀕死の状態と、RIA。https://t.co/xFHWEyx43b
— Akiyoshi Komaki 駒木明義 (@akomaki) May 10, 2024
Момент происшествия попал на видео. Автобус врезался в несколько автомобилей на встречной полосе, снес ограждение на мосту и упал в воду.
— Медиазона (@mediazzzona) May 10, 2024
Видео: Mash на Мойке pic.twitter.com/pvs1XtdlQF
Appleのプレス機動画、15年前のLGのパクリではないかと話題に pic.twitter.com/oRxPistRtO
— すまほん!! (@sm_hn) May 10, 2024
Apple広告の件についてはこちら
https://you1news.com/archives/110693.html
エビに似た香ばしさが楽しめます―。酒類製造の吉備土手下麦酒(岡山市中区東山)は、深海生物・オオグソクムシを原料にした発泡酒を東京の外食業者と共同開発した。業者が都内で営む居酒屋2店で提供しており、今夏にも業者の通販サイトでも発売する。
オオグソクムシは体長10~15センチほどの甲殻類。見た目はダンゴムシのようで、風味はエビやカニを思わせるという。発泡酒は、静岡県の駿河湾で取れた個体を焼いて粉砕し、ホップを入れるタイミングで麦汁に加えて醸造する。香ばしさを際立たせるため、焙煎(ばいせん)した麦芽を使う。アルコール度数5%。
業者は、オオグソクムシを使った料理を出す居酒屋「米とサーカス」を運営する亜細亜TokyoWorld(東京)。2店では1本(330ミリリットル入り)1980円で提供している。
全文はこちら
https://www.sanyonews.jp/article/1549546
「マンションの地下駐車場にテントが設置されている」という投稿がインターネットであり、共用部分の無断占有に関する問題があらためて注目されている。これまでにもマンションに付設されている児童公園や駐車場などの共用部分にテントが設置され、入居者に不便を強いる事例がネット上で物議を醸してきたが、専門家の間では「単に設置しただけでは法的処罰が難しい」という反応が支配的だった。
【写真】なぜそこに!? マンション地下駐車場に設置されたテント
共用部分の無断占有に対する問題があらためて注目されるきっかけとなったのは、あるネット・コミュニティー・サイトに7日、マンション入居者Aさんが「今まで生きてきて、マンションの地下駐車場にテントが張られているのを見たのは初めて」というタイトルの投稿をしたことだ。
Aさんは「マンションの地下駐車場に車を見に行ったところ、なんと大きなテントが張られていた。圧倒的な大きさで、私は何かの見間違いではないかと思った。サイズもサイズだが、中に寝袋もあるし、蚊取り線香をつけた跡まであった。テント周辺に漂う蚊取り線香のにおいがすごい。駐車スペースを2台分も占めている。これは一体、何なんだ」と書いている。
Aさんが掲載した写真を見ると、本当にテント一張りが車1台分以上のスペースを占めて設置されている。駐車場は満車ではなく、テントの周辺をはじめ、他の所もかなり空いている状況だ。
ネット上では賛否両論がわき起こっている。一部に「車を止めておくための空間になぜ、やたらと物を置くんだ」「排ガスもいっぱいだし、換気もできないのに、どうして駐車場にテントを張るんだろう」「なんで共用部分を占領するんだ」などの批判がある一方で、「どうせ駐車スペースはガラガラだ。何が問題なのだろうか」「週末ずっと雨が降ったから、しばらく乾かそうと思ってテントを張ったのかもしれない」などの理解を示す声もあった。
マンションの共用部分を用途外の目的で使用し、ネット上で議論になったケースは今回が初めてではない。
2022年7月にもAさんの事例と同様、ある入居者がマンション地下駐車場にテントを設置し、ネット上で論争を巻き起こした。
同年8月には、マンションに付設されている児童公園でテントを乾かしている様子がカメラにとらえられた。ブランコやすべり台など児童公園の遊具全体にわたりテントが干されていたため、当時は非難の声が支配的だった。初めてこれを情報提供したネットユーザーも「迷惑キャンパーたち これは(越えてはならない)一線を越えている」「子どもたちはどこで遊べばいいんだ」と怒りを見せた。
現行法上、マンションなどの集合住宅で通路・階段・駐車場などの共用部分を個人が占有し、独占的に使う行為は違法とみなされている。「集合建物の所有および管理に関する法律」第10条第1項によると、マンション共用部分は区分所有者全員の共有に属するため、ある入居者が正当な権利なしに共用部分を無断で占有・使用した場合は、他の入居者の権利を侵害し、不当利得を得たとみなされるためだ。
法務法人ロゴスのクォン・ヒョンピル弁護士は、児童公園の無断占有が騒動になった時、動画共有サイト「ユーチューブ」の自身のチャンネルで、「共用部分を無断で使用したなら、民事上・刑事上の責任を問うことができる」「無断で独占使用した場合、民事上の損害賠償請求が認められ、さらに共用部分が毀損(きそん)された場合は器物損壊罪も成立する可能性がある」と述べた。
ただし、共用部分が毀損されず、物を一時的に置いていたとしたら、法的処罰は現実的にみて難しい。クォン弁護士は「テントを干しただけでは器物損壊罪は成立しない。この場合は民事上の責任を問うことはできるが、民事上の撤去・請求が可能になるのは、共用部分を独占して使用し続け、他人の利用を妨害したケースだ。共用部分にテントを干す程度の一時的な使用制限では民事上の損害賠償請求は難しい」と語った。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/08/2024050880025.html
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2024/05/08/2024050880025_0.jpg
コメダで原稿書いてたら隣のカップルに「今から別れ話するんで聞かれたくないんで帰ってもらえますか?」って言われて、かなり素で「なんで?」って言ってしまった
— pato (@pato_numeri) May 9, 2024
結婚詐欺の被害者が社会から詐欺被害者と認められずやむなく自力救済として詐欺犯を処した事件、1番悪いのは言うまでもなく詐欺犯だけど、2番目に悪いのは詐欺被害者を詐欺被害者として扱わない警察や司法含む社会なんだよな。「りりちゃんは悪くない!」みたいな寝言ヌカしてる連中が本件の遠因。
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) May 9, 2024
約2年半前から平沢さんへのストーカー行為があったとして、警視庁から2度ほど注意を受けていた和久井容疑者。2022年5月、警視庁から書面警告を受けた日には、自宅がある神奈川県内の警察署に「平沢さんに多額の金を渡しているが返してもらえていない」「被害にあっている私が、なぜストーカーの犯人と言われなくてはならないのか」などと相談していたといいます。
その5日後、再び平沢さんにつきまとったとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されていました。
https://news.livedoor.com/article/detail/26378385/
米連邦検察は9日に水原容疑者の有罪同意を発表
ドジャース・大谷翔平投手の元通訳である水原一平容疑者の違法賭博に関する騒動がドラマ化される予定であると9日(日本時間10日)、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」ら米複数メディアが報じた。映画製作会社の「ライオンズゲート」が制作に取り組んでいるという。
水原容疑者は日本時間3月20日の開幕戦直後に違法賭博に関与し、大谷の口座から資金を盗んだとしてドジャースを解雇。4月11日(同12日)には、米連邦検察当局から銀行詐欺容疑で訴追された。翌12日(同13日)にはロサンゼルスの連邦地裁に出廷。保釈保証金2万5000ドル(約387万円)で保釈となっていた。
今月8日(同9日)に米連邦検察が銀行詐欺と虚偽の納税申告の罪状を認めたと発表していた。銀行詐欺の罪状は、最高刑では連邦刑務所で禁固30年となり、虚偽の納税申告に対して罪状を認めたことについては、最大で3年の禁固刑になる。(Full-Count編集部)
https://full-count.jp/2024/05/10/post1554232/
「アタシを誰だと思っているんだ。国会議員の妻だぞ」迷惑すぎるクレーマーに震撼
— にこ姉 (@nikone_niko25) May 9, 2024
夫の職業で自分も偉くなったと勘違いする女っているよね。男の場合は、社内の役職も社会で通用すると勘違いするパターン。どっちも痛い。 https://t.co/aN1OfdgvmH
女性が電話を受けたのは「新幹線の駅」の駅員からだった。話を聞くと「お客様のカードの磁気不良で困っている」とのことだった。ところが
「電話中にカードの磁気が読み込めなかったお客様が駅職員の方の電話を奪い、『アタシを誰だと思っているんだ。◯◯(国会議員)の妻だぞ。使えるカードを10分で持って来い!』とお怒り」
新幹線の乗車券を買う際にクレジットカード決済が出来なかったのだろう。
「規約とカード再発行の流れを説明し、それでも『10分で持って来い!』を連呼されるので『上司に掛け合います』と言い最速で再発行することに」
全文はこちら
https://news.careerconnection.jp/career/general/184486/
先日行われたF1マイアミグランプリ。売店でだされた「和牛サンドイッチ」$42(約6500円)がこれ↓ pic.twitter.com/8MLhFl8tkn
— Tak 🇺🇸 (@Tak8x) May 9, 2024
男性とクマ、女性にとって危険なのは? SNSで議論白熱
【5月9日 AFP】もしもあなたが女性で、一人で森の中にいた場合、見知らぬ男性が近づいて来るのと、クマが近づいて来るのではどちらがいいだろうか? ──ここ数週間、SNSで流行している質問が、女性の主に異性に対する危険認識について白熱した議論を引き起こしている。
4月に動画投稿アプリ「ティックトック」で始まったとみられる議論は、インスタグラムやX(旧ツイッター)など他のSNSにも急速に広がり、世界中の女性たちが意見を寄せている。
ある動画では、英ロンドンで街頭インタビューに応じた女性8人のうち7人がクマを選んだ。ほとんどは自分の直感に反する選択に気付いて笑っていた。
Xのあるユーザーは「クマは私を殺す前にレイプしない」と投稿。「私を殺してクマの一生が台無しになっても、誰もクマに同情しない」と付け加えた。
別のユーザーは夫婦間レイプに関する証言のスクリーンショットを添えて「これが女性がクマを選ぶ理由だ」と投稿した。
男性だと思われるティックトックのあるユーザーは「クマに何をされるか、分かって言っているのか」と反応した。
他の男性たちの反応も困惑気味だ。「この男性観はクレージーだ」と投稿したXユーザーもいた。
全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3518503
【重要なお知らせ】
— ニコニコ窓口担当 (@nico_nico_talk) May 9, 2024
諸般の事情により、5月10日(金)から、一部Visaでのプレミアム会員料金の決済を一時停止することとなりました。
突然のご案内となり申し訳ございません。
詳しい日程を下記ニコニコインフォで案内していますので、ご一読ください。(1/2)https://t.co/SrPazLQERH
また、5月下旬頃にはすべてのVisaでのプレミアム会員料金の決済を一時停止する予定です。
— ニコニコ窓口担当 (@nico_nico_talk) May 9, 2024
詳しい日程が決まり次第、再度告知させていただきますので、続報をお待ちいただけますと幸いです。
(2/2)