新型シエンタを借りているんだけど、あまりにもこの国の道路事情に合った走りをするし、装備も完璧で、この国で輸入車に乗るのは100%趣味だとおもいました。完成度高すぎ pic.twitter.com/bGwfyzQwFp
— TAK (@Tak02_20) May 12, 2024
新型シエンタを借りているんだけど、あまりにもこの国の道路事情に合った走りをするし、装備も完璧で、この国で輸入車に乗るのは100%趣味だとおもいました。完成度高すぎ pic.twitter.com/bGwfyzQwFp
— TAK (@Tak02_20) May 12, 2024
卒業生からメールがあって、小学校4年生の息子さんが「それってあなたの感想ですよね」に対抗できる言葉を日々ネットで探しているそうです。学校で言われてよっぽど悔しかったらしい。何か適切な「返し言葉」はありませんかと訊かれました。こんなご返事をしました。
— 内田樹 (@levinassien) May 12, 2024
「これって個人の感想でしょ」というのは知性の価値を認めない反知性主義的言明です。どのような科学的仮説もある意味では「個人の感想」です。でも、専門家が学術的に厳密な仕方で導いた「仮説」は、素人がネットをぱらぱら見て思いついた「仮説」とでは「真実である程度の差」が天地ほどもある。
— 内田樹 (@levinassien) May 12, 2024
ミシュラン8年連続掲載の天ぷら屋への入店難易度が半端ないという話をネットで読んだけど確かに激ムズ pic.twitter.com/fp6fZmZRZ9
— ππ_4℃こそ至高 (@PCTaL0) May 11, 2024
日本テレビ、セクシー田中さんの件で「原作者から納得をを頂いてました」って自己防衛的なコメントしてるけど、原作者が納得できていないからこそこういう事態になっているのであって、日テレは人の心とか無いんか。
— 麻布食品 (@azabu_food) May 12, 2024
あのさ、私もと映画のプロデューサーなんだけど、あんたやめいろまさんみたいに、映像作品がどのような仕組み、体制、責任で成り立っているか知らない人間が的外れのこと言うの一番頭にくるんだわ。亡くなった人にも失礼だ。正義感ぶってろ、偽善者!
— なかじぃ (@eberbachyoshi) May 12, 2024
🍥 アニメ好きが爆発 🏴🇯🇵#ソランケ がゴールパフォで『NARUTO-ナルト-』のうちはオビト(トビ)に扮する!
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) May 12, 2024
得点はVARで取り消されたものの、現地でもSNS上で大きな話題に…
以前には五条悟の領域展開やトラファルガー・ローのROOMでゴールを喜んでいる。
コラ画像だと思ってたらコラじゃないのか笑 https://t.co/UuIhl7BLTR pic.twitter.com/hdI02315yB
— 黒豆きな粉 (@mqjgi1) May 12, 2024
ほんとにスペイン村がライブハウスになってるやん…ヤバT恐るべし pic.twitter.com/GwSsTbT3jA
— みやこ (@miyacocco881) May 11, 2024
昨日5月11日と本日12日に三重・志摩スペイン村で開催されたワンマンライブ「ヤバイTシャツ屋さん “スペインのひみつ解明 ONE-MAN SHOW” in 志摩スペイン村 ~ザ・リベンジ~」を両日ソールドアウトで終えたヤバイTシャツ屋さん。
https://natalie.mu/music/news/573060
「成吉思汗だるま」が東京に進出?これってどうなんだろ?ここの経営者については、下に貼った僕の6年前のツイートを見て欲しい。 https://t.co/dJid0kNHiO pic.twitter.com/gJNaW2bL47
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) May 12, 2024
【依頼】”退職代行”利用者、退職意思を伝えたら会社に「陰陽師代120万円」請求された人も
過去のサービス利用者の中には、以下のような理由で退職した人も……。
「退職届けを目の前で破られ、辞めさせてくれない」
「パワハラ社員から『まんじゅう』『おい童貞』『おいてめぇ』『ぶっ殺すぞ』『なめんじゃねぇぞ』『さっさとやれ』『定時ピッタリであがれ』『給料泥棒』『お前のは仕事じゃねぇ』など数々の暴言を受けている」
「退職したいと伝えたら陰陽師代120万円を請求され、まともに話ができる状態ではない」
自分で退職の意向を伝えることが難しく、泣く泣く退職代行サービスに頼る人が多いようです。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26393336/
毎日誰かが用水路に食われている…4年間で108人死亡の「岡山県の人食い用水路」が野放しのままなワケ https://t.co/WP5m9LRVjT 想像の100倍くらい酷かった。道路脇に柵のない水路があるだけかと思いきや、歩道がいきなり水路や河川にクラスチェンジするらしい。しかも、警告も柵も無しで。 pic.twitter.com/t6YfRh58Ik
— riron博士@アプリ配信中 (@rironriron) May 12, 2024
果たして安全性は高まっているのか。周辺の人に話を聞いてみようと思ったが、まず通行人がいない。そこで、たまたま通りがかりにあった岡山市南区役所で話を聞いてみた。
対応してくれた職員は「市役所のほうでも話を聞かれたと思いますが――」といって、こういったのである。
「既に危険な対策はだいたい済んでいます」
担当者によれば、既に調査によって洗い出した用水路の危険な箇所は、ほぼ対策が済んでいるというのだ。いま、柵がないのは、さほど危険性が高くない用水路なのだという。
岡山市内だけでも用水路の総延長は膨大だ。ゆえに、傍から見て危険そうなエリアも、普段から用水路を目にしていれば、さほど危険ではなく見えてくるのではなかろうか。
全文はこちら
https://president.jp/articles/-/70753?page=4
仙人「ここはいずれ陸続きになる」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 12, 2024
村人「そんな訳ねーだろボケ」
1300年後の能登半島地震で現実になったの凄いな
謎の仙人は報われた
新たな観光地て活用されたら良いな pic.twitter.com/iVj6XHsmAA
殺人未遂疑いで埼玉の女逮捕 元交際相手刺されけが(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/EDDA2MJJGb
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) May 11, 2024
64歳の女が33歳も年下の男性とまともな交際できると思ってんなよ。
…という話になるのかな?最近見かけた論調だと。
栃木県警は11日、元交際相手の男性(31)を包丁で刺したとして殺人未遂の疑いで、埼玉県戸田市の無職田中陽子容疑者(64)を逮捕した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8b48f7587969fa07c5290c7f2885e48c8a5e37
注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。注文はしているし、文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。
飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6a4db477b599c7cfb1407f9370a5a4181ed17
これが中小ベンチャーのリアルだ。新卒からホワイト大企業勤めのエリートたちが知らない世界。 pic.twitter.com/0ps6AShdho
— にゃんすけ@JTC人事企画 (@nyansukestudy) May 11, 2024
たまたまニュースで見ましたがこういう子供が伸び伸びとできる日本の子供環境は素晴らしいですね。アメリカの学校とかだったらメリケンにyou fking fa**ot, fking chin*kとか言われてボコられて終了し2度と研究に手出せなくなるか、隠し通さないといけない pic.twitter.com/o3hZiDg0xG
— インポスター (@inpostarrr) May 10, 2024
『トラペジウム』ヤバい。人間を人間ではなく自分を成長させるための飾りとしか考えていない奴が主人公。映画自体の作りも主人公以外の“人間”というものに全く興味がなく、ヒトを自然現象かなんかだと思ってる?みたいな薄っぺらさで、これの原作がアイドルが書いた小説だという事実に冷や汗止まらん pic.twitter.com/3tO3Z15TRe
— 本末転倒太郎 (@GOODBYE_KITTY3) May 10, 2024
キッチンからレンジフードが消える!?
— toolbox (@r_toolbox) May 9, 2024
キッチン空間の可能性を広げる、建築家とtoolboxが共同開発した「天井スリットファン」発売しました!
天井に埋め込んだ換気扇が、整流板のスリットから煙を吸い込む換気システムで、すっきりとしたキッチン空間を叶えます。https://t.co/DoGF4AEDZP pic.twitter.com/TzpV1Grwkh
新採ちゃんが意気揚々と
— れもん@定時退勤したい (@rem0n410) May 11, 2024
講師1年目の子たちに
「ポイント制度取り入れるといいよ!
忘れ物なかったグループには1点
給食残さなかったグループには1点
1番ポイントが貯まったグループは宿題なし!
ビリグループには何か罰ゲーム。みんな高め合うよ!」
とご指導していて
おい…黙れ😇って思ったよね
【湾岸線タクシー事故続報!】
— tact@ヤンチャ仕様お祭りアルファード (@t84294055) May 11, 2024
亡くなった乗客が発表されました!
亡くなられたのは出光タンカー株式会社代表取締役社長の松尾一郎氏(61)と判明!!
日本交通は激しくヤバい事に🥶
もうグループ会社だけの話しでは無くなりますねコレは🫠
今後どうなるのでしょうか😥https://t.co/9g4Dp94tfX https://t.co/5ymPKkqIhI pic.twitter.com/H7mUWNBbUM
ヒドい!!
— Spacy Destroyer (@kurogane1963) May 10, 2024
すぐさま、海上保安庁交通課に連絡したら先月に石ころで投げられ、このようになった模様。
はよ犯人とっちめてくれ!
内側の回転式ガラスは1895年フランス製のめっちゃ貴重なもんやぜ!? pic.twitter.com/G7PSU2fm6V