人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

自宅の物置を解体してみた人、解体途中の物置が「昔の懐かしいアレ」にそっくりだとSNSで話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

パリ五輪の競技中にスピード違反案件が発生、驚きの展開に現地解説員が思わず爆笑してしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

「本当にいたUber Eats神配達員」リストが凄すぎる!と話題に、1位がやばすぎて全然1位じゃない状況になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

料理が大嫌いな母親が一切のアレンジを拒否、そのせいでめちゃくちゃ天才料理人になってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

「実は僕、楽器の整体もやるんですよ」と整体の人が言い出して演奏者が困惑、楽器の調子がおかしいのでそのまま任せたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

51件のコメント

「みんな嫌だろう」と思って社員旅行を廃止した中堅社員、だが若手から『意外な反応』を受けて困惑している模様

1:名無しさん




 

続きを読む

57件のコメント

「日本人の組織力は無敵だったんだ」とイタリア代表選手が断言、一方でフランスは何かがおかしいと感じた

1:名無しさん


 パリ五輪に参戦していた、とあるアスリートを収めた動画が物議を醸した。

 小さくない話題を呼んでいるのは、現地時間8月5日にサウジアラビアのボート選手のフセイン・アリレザが自身のInstagramで拡散した動画だ。選手村の敷地内がタグ付けされているそれには、イタリアの男子競泳代表のトーマス・チェッコンが、芝生に敷いた白いタオルの上に靴を脱いで靴下を履いたまま横たわって眠る様子が映っていた。

 目下開催中のパリ五輪で、競泳男子100メートル背泳ぎで金メダル、4×100メートル自由形リレーで銅メダルを獲得していたチェッコン。23歳のイタリア人スイマーは、今大会で何かと物議を醸している選手村の不備に苦情を訴えていた一人だ。フランスの日刊紙『Ouest France』で「部屋はエアコンがなくてとても暑いし、食べ物もまずい」「これはパフォーマンスに対する言い訳じゃない。選手たち以外に誰もが知らない、あるいは目にできない事実なんだ」と訴えていた。

 そんな若き天才スイマーは、SNSで波紋を呼んだ屋外睡眠について、母国メディア『ASKA News』のインタビューで「あれは昼寝をしていただけだよ」と説明。その上で改めて、パリ五輪の選手村に対する不満をぶちまけている。

「多くのアスリートが選手村から移動した。そして彼らは良い成績を納めたよ。なぜなら、そこには『あるものがある』からだ。選手村に何が不足しているかを事細かに説明したくはないけど、オリンピックの重要なレースを控えている選手にとって、最初の3、4日間なら耐えられるけど、それが10日間となると……ね。とくに僕らに用意された食事を考えると、残念ながら多くの人にとっては、ここにいることは簡単な事じゃなくなる」

 さらに「確かに困難があったんだ」と強調するチェッコンは、「(東京オリンピックの)日本人の組織力は無敵だったんだ。フランスは何かがおかしいと感じた」と断言。3年前にコロナ禍の東京で開催された五輪の選手村との比較もした。

 選手たちから不満ばかりが聞こえてくるパリ五輪の選手村。大会が進行してもなお、一向に改善されない現状は、ただただ残念でしかない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec807c1359c3ac548f49e9dcbdc559db57e22729

 

続きを読む

64件のコメント

欧州の鉄道を絶賛して日本の鉄道のバリアフリーの遅れを批判する人々、無慈悲なファクトを突きつけられてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

パリ五輪選手村で提供された魚料理に「虫が混じっている」と英代表選手が激怒、「東京が恋しいよ、リオデジャネイロも最高だった」と東京大会とリオ大会を回顧

1:名無しさん


連日熱戦が繰り広げられるパリ五輪。会場には多くの観客が詰めかけ、大きな盛り上がりをみせるなか、競泳男子イギリス代表のアダム・ピーティーが選手村の食事に不満の声を上げた。

環境に優しい五輪をうたった今大会だが、選手村では「卵や鶏、炭水化物が足りない」というクレームが相次いでいる。英大衆紙『THE Sun』は、3大会連続の五輪出場を果たしたピーティーが、選手村で提供される食事の少なさに「混乱している」と語ったと報道。競泳界のスターがぶっちゃけたコメントを次のように紹介している。

ピーティーは、「環境に優しい五輪というスローガンがアスリートを苦しめた」とバッサリ。「私は肉を食べたい! パフォーマンスを発揮するためには肉が必要だ。普段、家で食べているものなのに、なぜ食事内容を変えなければならないのか?」と疑問を呈した。

さらにピーティーは、「私は魚が好きだが、魚に虫がいるんだ。さすがに詰めが甘いだろ」と憤慨し、「東京が恋しいよ、リオデジャネイロも最高だった」と東京大会とリオ大会を回顧。「今回は、動物性タンパク質の供給が少ないし、人が多すぎて行列ができる。食事をするだけで30分も待たされるんだ」と怒りが収まらなかった。

https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=84393

 

続きを読む

11件のコメント

イタリア語が話せる石川祐希選手を伊チームが警戒しまくり、作戦がバレないように必死な様子が話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

貸与奨学金を400万円借りてビットコインに残額注ぎ込んだ奴、昨今の仮想通貨暴落に直面してしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

朝ぐする娘に『噂のプリンセスの魔法』を使ってみた母親、怒った娘に逆に叱責される悲劇が起きてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

新規開店したトライアルに行ってみた人、相変わらずの「コンプライアンスの欠如っぷり」に呆れてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

トラックを停めて広島方面に黙祷を捧げる、すると数台のトラックが停まって「何かトラブルですか?」と聞いてきたので……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

「50万円を株の仮想取引で一ヶ月運用する授業」を受けた息子、『短期取引を繰り返すのは長期では必ず損する』と忠告したところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

金沢大学の大学教授が「学内の反対派から嫌がらせを受ける」笑えない状況に、アカデミアってこんなところだったのか……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

世界水連がセーヌ川での公式演習を差し止め、だが懲りないパリ五輪の大会組織委員会は……

1:名無しさん


セーヌ川水質、水泳のオープンウオーターに波及 公式練習中止、組織委「世界水連が判断」

パリ五輪で疑問視されているセーヌ川の水質問題はトライアスロンから水泳のオープンウオーター(OWS)にも波及している。OWSでは6日朝に公式練習が予定されていたが、パリ市と大会組織委員会、世界水連が協議し、中止された。同日行われた記者会見で組織委は「世界水連が慎重に判断して決定した。あすは練習できるように準備したい」などと説明した。
 
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240806-GQV6EBRRZNLXNDBRRS4PWY7URA

 

続きを読む

51件のコメント

海外からの観光客を連泊させた長野県の宿泊施設、地元の良さを知ってもらおうと張り切っていたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

目視を怠った軽トラが「回避不能の衝突事故」を起こして被害者唖然、車間の詰め方がえぐすぎると話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

奈良県の八咫烏神社が「何者かによる襲撃を受けて」関係者が激怒、電気機器の回線は切断され賽銭箱が……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク