投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

31件のコメント

米国のEV車への税優遇措置、予想通り中韓が望んでいた展開にはならなかった模様

1:名無しさん


米財務省は31日、消費者が電気自動車(EV)を購入する際の税優遇の指針を発表した。日本と欧州、韓国が求めていた北米以外で生産した輸入車への優遇適用を見送った。日欧韓の車メーカーは米メーカーより実質的に高価格でEVを販売するか、北米で現地生産するかの判断を迫られる。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN312FB0R30C23A3000000/

 

続きを読む

20件のコメント

京大生が始めた新事業のクラファンが大成功、一般的には受け入れがたい事業内容に困惑する人が続出

1:名無しさん


 世間がコオロギで大騒ぎする中、全く違ったフィールドで、昆虫と自然の未知のコラボレーションと言える食品を提案し、300万円のクラウドファンディングを成功させてしまった京大生がいる。

 その昆虫食とは、なんと「虫の糞を抽出して飲むお茶」。

 開発したのは、京都大学大学院農学研究科博士課程でイモムシと植物と寄生蜂について研究している、丸岡毅さんだ。

 糞を口にすると聞くとショッキングなのだが、実は虫の糞のお茶は昔から漢方薬として用いられ、蚕の糞茶は日本でも一部の農家さんが自家用に愛飲しているという。

■ 口の中に広がるソメイヨシノの風味

 糞がお茶になるメカニズムはこうだ。

 芋虫、毛虫(蛾の幼虫)は、食べた葉を消化器官内で発酵させて糞にする。これは、茶の葉を発酵させてつくる紅茶の製法と似たプロセスが、虫の体内で起こっているといえる。

 芋虫、毛虫の糞は、雑食・肉食動物の便のような腐敗由来のニオイはなく、食中毒を引き起こすバクテリアも検出されていない。

 丸岡さんはこの茶を「虫秘茶(ちゅうひちゃ)」と名付けて、商品化を計画している。

 イラガの幼虫の糞から抽出した「虫秘茶」を飲んでみた。イラガというのは蛾の一種である。

 紅茶にも似たほのかな酸味があり、ふんわりと広がるのは、まさしく虫が食べていたソメイヨシノの風味。人工的に香りを添加したフレーバーティーにはない奥深い味わいだ。<中略>

 丸岡さんは広報活動を開始し、クラウドファンディングで開発支援を呼びかけた。そして2023年2月、目標額100万円を大きく上回る300万円の支援獲得に成功した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f98b7ce48ca4de0c1f3a964d13c62880a145245

 

続きを読む

18件のコメント

記者会見の途中で立花孝志氏と黒川敦彦幹事長が激突、激しい応酬を繰り返して大荒れになった模様

1:名無しさん


大津綾香党首(30)が、前党首の立花孝志氏と代表権返還を巡って決裂し、LINE応答を公開するなど、大紛糾している政治家女子48党(旧NHK党)の会見が31日、行われた。立花氏らが「NHK党」の会見として実施し、YouTubeでも配信。

 会見途中から対立している黒川敦彦幹事長が立花氏と激突し、大荒れとなった

 同党所属の元参院議員のガーシー容疑者についても激しい応酬があり、黒川氏が「ガーシーは選挙で利用してお金で雇ったものであって、ガーシーは仲間ではないと私におっしゃった。間違ってないでしょうか」と追及。

 立花氏は「ガーシーは現在、俺の友達やで。党としての仲間ではないよ」と返した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1f28461645b5184a4f00a1f800ebef57e5319e

 

続きを読む

57件のコメント

インドネシアのジョコ大統領がVISA・Mastercardの決済放棄を宣言、脱ドル志向を鮮明にした模様

1:名無しさん


昨年開始された新しい決済システムの一環として、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は水曜日、マスターカードやビザなどの外国の決済ネットワークの使用を放棄するよう自国に呼びかけ、国民に国内銀行が作成したクレジットカードを採用するよう促した。<中略> 

「非常に注意してください。米国がロシアに課した制裁を覚えておく必要があります。ビザとマスターカードが問題になる可能性があります」と彼は警告した。

これは、GDP で世界第 7 位の経済大国が昨年 3 月に国内政府クレジット カード決済システムを導入したことを考慮したものです。また、ウクライナでの戦争への対応として、米国を拠点とする Visa と MasterCard の決済システムがロシアでの運用を停止した後も続きます。

https://english.almayadeen.net/news/economics/widodo-urges-indonesia-to-abandon-visa-mastercard-to-be-inde

 

続きを読む

27件のコメント

爆益を見込んでメタバースの土地を購入した投資家、わずか2年で厳しすぎる現実に直面してしまった模様

1:名無しさん


仮想世界「メタバース」は、大きな話題を呼んでから2年足らずで厳しい現実に直面している。

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は今週、ウォルト・ディズニーがメタバース戦略を開発していた部門を廃止したと報じた。マイクロソフトは最近、2017年に買収したソーシャル仮想現実(VR)プラットフォームを閉鎖した。メタバースに本腰を入れるべくフェイスブックを「メタ・プラットフォームズ」に改名したマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、先月開いた決算電話会見で人工知能(AI)により重点を置いた。

 一方、ユーザーがアバター(分身)姿で遊べる一部のオンライン世界では、仮想不動産の価格が暴落している。メタバースの土地販売を調査しているウィーメタによると、仮想空間プラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」の土地の販売価格中央値は、1年前から90%近くも下落している。

全文はこちら
https://jp.wsj.com/articles/the-metaverse-is-quickly-turning-into-the-meh-taverse-cf90ea22

 

続きを読む

38件のコメント

オリジナル作品が爆死し続けたNetflix、遂に観念して制作体制を大幅に改めることになった模様

1:名無しさん


動画配信サービスの米ネットフリックスは30日、映画グループを再編する方針を示した。年間製作本数を減らし、意思決定を一元化することを目指す。

  ネットフリックスは中小規模の映画を製作する複数の部門を統合する方針だ。これに伴い、少数のレイオフが実施されるとともに、経験豊富な2人の幹部が退職する。<中略>

  映画責任者スコット・ステューバー氏は、高品質の作品を増やすため製作本数を絞っていく方針だ。同社の最近のオリジナル映画リリース数はハリウッドで最多となっており、年間50本余り製作している。

 その中には「西部戦線異状なし」など少数のアカデミー賞受賞作や、「ナイブズ・アウト:グラス・オニオン」のような人気作もあるが、ほとんど注目を浴びない作品も多い。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-31/RSD1VTT1UM0X01

 

続きを読む

38件のコメント

ロシア軍のバフムト包囲が失敗に終わった模様、ロシア軍を後退させるための準備を整えられる

1:名無しさん


ロシアが侵攻したウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの状況について、ウクライナ軍の部隊司令官は、ロシア軍の進軍ペースが明らかに減速しており、差し迫った包囲の危機はなくなったとの認識を示した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が30日報じた。

 部隊司令官は「以前は40人以上で同時に攻撃を仕掛けてくることもあったが、徐々に減っていった」と指摘。ウクライナ軍が勢いを維持できれば、2月のバフムトでの攻防がウクライナにとって防衛のターニングポイントになり、ロシア軍を後退させるための準備を整えられると強調した。

https://www.47news.jp/9133817.html

 

続きを読む

26件のコメント

英国のTPP加盟が本格的に決定した模様、経済圏は25%のパワーアップを遂げて歓迎の声が続出

1:名無しさん


環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に参加する日本など11カ国は31日、英国の加盟を認めることで合意した。2018年に協定が発効して以降、新規加盟が認められるのは初めて。英国の加盟により、TPP経済圏はアジア太平洋地域から欧州へと拡大することになる。

 31日にオンラインで開いた閣僚級会合で合意した。英国は早ければ7月にニュージーランドで開催される閣僚級の「TPP委員会」で協定文書に署名する見通し。署名後、各国の承認手続きを経て、英国の加盟が正式決定する。

 英国は20年末に欧州連合(EU)から離脱完了し、EU以外との経済関係を強化する狙いから21年2月にTPPへの加盟を申請した。英国が加盟すれば、世界全体の国内総生産(GDP)に占めるTPP加盟国の合計は12%から15%に拡大する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd68b9fb156ecf5fd2b2ed01ff0aad6708ae1b9

 

続きを読む

13件のコメント

闘犬種ピットブルが路上を徘徊しているとの通報あり、未だ見つかっていない模様

1:名無しさん


30日午後6時45分ごろ、沖縄市登川の路上で、闘犬種のピットブルらしき2匹が徘徊(はいかい)していると通行人から110番通報があった。

ピットブルらしき闘犬2匹が徘徊か 沖縄市で通報 まだ見つからず
https://nordot.app/1014295362245705728



https://i.imgur.com/kf3M9wi.jpg
https://i.imgur.com/d2UFNBX.jpg

 

続きを読む

20件のコメント

小西議員の今回の騒動、立憲民主党の内部で「庇う人間はゼロだ」との声もあがっている模様

1:名無しさん


「立憲民主党 小西洋之 参院議員
「私の発言報道により不快な思いをされた方々には、お詫びを申し上げたいと思います」

小西議員はきょう、発言を撤回し、謝罪しました。

ただ一方で、「発言後に撤回・修正の意思表示をしたが切り取られた」などと主張しました。

小西議員の一連の発言をめぐっては、党内からは「庇う人間はゼロだ」との声もあがっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406910?display=1

 

続きを読む

20件のコメント

バフムトに展開したワグネルの部隊がロシア空軍に爆撃される状況に、現地は大混乱に陥っている模様

1:名無しさん


バフムートで戦う部隊からの報告は、30日が大半の日よりも静かに過ぎていったことを示唆する。ウクライナ国家国境庁は、ロシア軍に加わる民間軍事企業「ワグネル」の突撃部隊2隊が排除されたと述べた。

また第46独立空挺(くうてい)旅団は非公式のSNSアカウントでロシア軍の動きについて、バフムート市内ではより活発になっているものの、周辺の西部及び北西部の集落に対する圧力は弱まっていると述べた。ワグネルの傭兵(ようへい)らと正規軍との間に連携はほとんどみられないとし、バフムート市内に展開するワグネルの部隊がロシアの軍用機から攻撃を受ける状況にもなっていると主張した。

一方でドネツク州の軍政当局トップ、パブロ・キリレンコ氏は、バフムート周辺の前線や同市の北西に位置するチャシブヤール、アウディイウカ、マリンカは依然として継続的な砲撃に晒(さら)されていると述べた。

https://www.cnn.co.jp/world/35201993.html

 

続きを読む

74件のコメント

記事を書いた記者を小西議員がLINEで脅しつけていたと記者会見で記者が暴露、泉代表も唖然としている

302:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

世界最大の債権指数「WGBI」が韓国国債の組み入れを拒否、様々な金融措置の履行が必要な模様

1:名無しさん


世界主要国の国債の動向を表す指数の一つ、WGBI=世界国債インデックスへの韓国国債の組み入れが見送られました。企画財政部は、年内の組み入れを目指しています。

WGBIを算出するFTSEラッセルは30日、韓国の国債について、今後組み入れる可能性があるとして、ウォッチリストに保留すると発表しました。

韓国は去年9月にウォッチリスト入りしましたが、今回の見直しで採用は見送られました。

FTSEラッセルは、ウォッチリスト入りした国について最低6か月検討を行ったうえで、実際に組み入れるかどうかを決めていますが、韓国がウォッチリスト入りしてから半年のタイミングでは、組み入れの決定になりませんでした。

ただ、通常、ウォッチリスト入りした時点から最終的に組み入れられるまでに2年かかることもあり、業界では、韓国のWGBI組み入れ決定は、ことし下半期の9月が有力視されています。

FTSEラッセルは、今回の見送りについて、韓国政府が発表した外国人の投資などに関する様々な金融措置の履行とそれに対する市場反応の観察を続ける必要があるとしています。

全文はこちら
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=85064

 

続きを読む

38件のコメント

韓国で栽培される新品種のトマトに欠陥が存在する疑惑が浮上、有毒なまま出荷されて食中毒が続出

1:名無しさん


【独自】韓国でミニトマトを食べて嘔吐する人が続出…原因は新品種に含まれる成分だった

|関係者「低温での保管でトマチンが残留」

韓国で最近、ミニトマトを食べて嘔吐(おうと)する事例が相次いで報告されている問題で、韓国食品医薬品安全処(食薬処)が緊急調査を実施した結果、忠清南道地域で栽培される新品種のミニトマトから検出された「トマチン」という成分が原因だったことが30日までに分かった。

テレビ朝鮮の取材によると、食薬処と専門家が原因を調査した結果、忠清南道論山市の一部農家で栽培されている新品種のミニトマトに問題があったという。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023033080215

 

続きを読む

34件のコメント

小西議員が参院憲法審査会筆頭幹事を更迭された模様、立憲民主党の泉代表が正式に表明

1:名無しさん


 立憲民主党の泉健太代表は31日、小西洋之・参院憲法審査会筆頭幹事を更迭すると表明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023033100474&g=pol

 

続きを読む

30件のコメント

区の規制を変更させて跡地再開発を目論んだ日テレ、地元住民と深刻に対立してのっぴきならない状況へ

1:名無しさん


桜の名所・皇居千鳥ヶ淵から西に広がる一帯で、日本屈指の高級住宅街として知られる東京・千代田区番町。日本テレビHDが計画している超高層ビル建設をめぐり、反対地元民が団結する『番町の町並みを守る会』と日テレの関係が、のっぴきならない状況に陥っている。

現在、東京・東新橋に本社を構える日テレは、2003年まで千代田区二番町に本社があった。

「日テレは、その土地を売却しなかった。旧本社の土地利用としては超高層ビルの建設案が浮上したが、番町には2008年から千代田区による60メートルの高さ制限がかけられていたため、超高層ビルは建設できなかった」(千代田区民)

しかし、千代田区の総合設計制度改正による容積率緩和を受け、日テレと区が参加した『日本テレビ通り沿道まちづくり協議会』が最大150メートルの超高層ビルをイメージした図を提示。これに驚いた地元民らが反対し、『番町の町並みを守る会』が2018年に結成されたわけだ。

全文はこちら
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/97613

 

続きを読む

35件のコメント

大谷翔平選手のストイックすぎる食生活に他選手も驚愕、僕が食べてもたぶんおいしいとは思えない

1:名無しさん


大谷翔平が最後のマウンドへ…ブルペンの宇田川優希が見た景色とは? 大谷に学んだ“パスタは塩だけ”「ダルさんにガッカリされないように」

代表合宿に参加する前、「ダルビッシュさんや大谷さんには特に食生活のことを聞いてみたい。自分が一番苦手な部分なので」と語っていたが、実際にダルビッシュに話を聞いたり、大谷の食事を観察して驚いたという。

「大谷さんの食事、すごかったです。試合前は、ご飯大盛りに、ゆで卵5、6個に、ブロッコリーとサラダだったので、何をおかずにして食べるんだろう? と思って。あとはパスタも塩で食べるという話をしていました。

近藤(健介/ソフトバンク)さんは、ツナ缶にケチャップをかけて、肉か何かを焼いてパスタにかけるのが好きとか……そこはちょっとあんまり聞いていなかったんですけど、そんな話をしていたら、大谷さんが『俺は塩』って。

近藤さんが、『それ人生つまんなくね? おいしくないじゃん』みたいな感じで突っ込んでいましたけど、大谷さんは『おいしい』と言っていました。僕が食べてもたぶんおいしいとは思えないんで、すごいなと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/61265ea018879cab15172da6d77e7f04cf3acf84

 

続きを読む

49件のコメント

小西議員の発言を精査したFNN、小西議員の主張するような内容はなかったと確認した模様

1:名無しさん


立憲民主党・小西洋之参院議員「毎週開催はサルがやることという発言をし、また蛮族の行為、野蛮であると発言したことは事実です。ただあくまでもオフレコですけど」

小西氏は、“あくまでもオフレコ取材と認識していて、すぐに撤回修正した”と主張している。

しかし、FNNが29日の小西氏の発言内容を精査したところ、記者団に対し、発言を撤回するとは明確に述べてはいなかった。

https://www.fnn.jp/articles/-/507096

 

続きを読む

36件のコメント

極秘帰国したヘンリー王子が国王にアポなし面会を要求、素気なく断られてしまった模様

1:名無しさん


 ヘンリー王子が27日、デイリー・メールの発行元であるアソシエーテッド・ニューズペーパーズをプライバシー侵害で訴えている裁判のため、極秘帰国。原告としてロンドンの王立裁判所に出廷したが、期待されていたチャールズ国王との面会、ウィリアム皇太子との話し合いは日程的に不可能となりそうだ。英メディアが28日に伝えた。

 裁判の予備審理は4日間の日程で行われ、ヘンリー王子は歌手の原告である歌手のエルトン・ジョンらと出廷した。ヘンリー王子がいつまで英国に滞在するかは不明だが、5月6日の戴冠式に向けた話し合いは、チャールズ国王が29日から3日間の日程でドイツを公式訪問するため、実現は難しい模様。テレグラフ紙によると、国王は「忙しいため今回の対面は無理だ」とヘンリー王子に伝えたという。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/258439?page=1

 

続きを読む

35件のコメント

埼玉県の土砂の山が「6倍」に巨大化して周辺住民が恐怖、市の行政指導を業者がガン無視している模様

1:名無しさん




 埼玉県熊谷市塩で土砂が山のように堆積し、大きな問題になっている。当初の計画の約6倍に及ぶ土砂が堆積。市も条例違反として県内にある業者に指導を行っているが、効果的な対策はできていない。現場付近に住む住民は「このままでは熱海で起きた土砂災害のような、大きな事故が発生してしまうのでは」と不安を募らせている。

 市によると、500平方メートル以上3千平方メートル未満の規模で土砂などの堆積を行う場合、条例に基づき市の許可が必要。3千平方メートル以上の土砂の堆積を行う場合には県の条例に基づき県の許可が必要となる。

 市に許可された計画では、堆積面積は1562平方メートル、最大堆積時の土砂量は3千立方メートル、完了時の高さは2メートル。堆積目的は資材置き場で、堆積期間は2020年11月16日から22年11月15日まで。土砂の採取場所は東京都調布市で、関越自動車道を通り堆積地に入る経路だった。災害、事故の発生防止措置については「安全措置を講じ現場指導をする」と記載されていた。

全文はこちら
https://www.saitama-np.co.jp/articles/18628/postDetail

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク