エリアマネージャーだったとき、3カ月違算金報告が無かった店舗はレジ操作(余ったらプール、足りなかったら補填)していると疑いを掛け、レジジャーナル(レシートの店舗側控えロール)とレジ録画チェックしていた。高確率で横領もやっていた。(続く https://t.co/YcyoqLsG1Q
— 『53』 (@53dayo) August 9, 2024
エリアマネージャーだったとき、3カ月違算金報告が無かった店舗はレジ操作(余ったらプール、足りなかったら補填)していると疑いを掛け、レジジャーナル(レシートの店舗側控えロール)とレジ録画チェックしていた。高確率で横領もやっていた。(続く https://t.co/YcyoqLsG1Q
— 『53』 (@53dayo) August 9, 2024
「5900万ウォンを割り込んだ」
「EQEオーナーの人たちがんばって」
中古車取引サイトのエンカーにベンツの電気自動車「EQE300」が最近5900万ウォン(約635万円)で売りに出されると、オンライン電気自動車コミュニティの掲示板にはこうした投稿が上がっている。このモデルは1日に仁川青羅(インチョン・チョンラ)の地下駐車場でベンツ製電気自動車が火災を起こす前には中古車市場で6200万~6400万ウォンで取引されていた。実際に火災が発生したモデルは「EQE350」だ。しかし火災事故後に中古車市場でベンツの電気自動車だけでなく、他のブランドの電気自動車オーナーも車を処分しようとする動きが広がり、中古電気自動車価格がじわじわと下がっている。
中古車取引サイトのKカーによると、青羅でのベンツ火災事故後7日までの1週間に寄せられた電気自動車売却希望台数は直前1週間に比べて184%増加した。台数は公開しなかった。このうちベンツEQEシリーズのモデルが10%程度という。直前の週にベンツEQEの売却は1台もなかった。
韓国で販売されたEQE300ベンツには世界10位圏の中国バッテリーメーカー、ファラシスの製品が使われ、6日には忠清南道錦山(チュンチョンナムド・クムサン)でSKオンのバッテリーが搭載された起亜EV6でも火災が起こり、売却の流れが拡散したとみられる。
売り物が短期間に急増し中古電気自動車価格はブランドと関係なく下がる傾向だ。エンカーによると、今月現代自動車「アイオニック5」の2021年式モデルの前月比価格下落幅は1.97%だ。エンカーが扱うジェネシスを含めた他の現代自動車製品の平均0.37%より下落幅が最も大きい。ディーゼルモデルの「パリセード」の価格が1.2%上がったのと対照的だ。起亜EV6も同じ期間に中古価格が1.11%下がった。100%電気自動車ブランドであるテスラの中古価格も直撃弾を受けた。この期間に「モデル3」は2.61%、「モデルY」は3.36%価格が落ちた状態だ。
自動車業界は電気自動車需要鈍化が長期化しないか懸念する雰囲気だ。自動車登録統計を提供するカーイズユーによると、1~7月の電気自動車登録台数は前年同期より13.4%減った8万613台だ。青羅と錦山での電気自動車火災発生前にも需要が減った状態だったという意味だ。
これに対し現代自動車は13種の自社電気自動車に搭載されたバッテリーのメーカーを最近公開した。コナ(SX2)が中国CATLの製品を使う以外は他の車種はいずれもLGエナジーソリューションとSKオンのバッテリーを使っているという内容だ。相次ぐ火災事故前に現代自動車・起亜を含むメーカーは「自動車の各種部品供給企業をいちいち公開しないように、バッテリーメーカー情報も同じく公開できない」という立場だったが、消費者の不安が拡散すると態度を変えた。起亜も独自の調査が終わり次第バッテリーメーカー情報を公開する方針だ。韓国政府は12日に電気自動車火災予防策を議論するための関係官庁会議を開く。
全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/322286
今日70手前の爺さんに追突された。のはいいのだが(よくない)自分はブレーキ踏んだ、当たってない、どこに当たったんだとごねるごねる。いやいやあんた、そもそもドラレコに全部写ってるしブレーキ踏んで止まれてるんならなんでこっちが運転席でぶつけられた衝撃感じるのよ… pic.twitter.com/Bfdd93aozQ
— MIRO (@MobileHackerz) August 11, 2024
届いた直後なんだけど
— 磯光雄IsoMitsuo 仕事本三冊目発売中 (@IsoMitsuo) August 12, 2024
いくらなんでもこれはおかしい
有名どころの配送会社なんだけど
配送業界になんか異変起こってる pic.twitter.com/2MO4O8V1h5
【速報】新名神高速 トンネル内で車10台以上の玉突き事故か 三重・鈴鹿市pic.twitter.com/FLZKiSPX1g
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報 (@NewsDigestWeb) August 12, 2024
安倍マリオの動画
— 困惑bot (@hebitigo) August 11, 2024
何度見ても良い pic.twitter.com/K8TpGXGEvh
パリ五輪の閉会式(日本時間12日)が行われ、人気俳優のトム・クルーズがサプライズ登場した。ネット上では、2016年のリオ五輪閉会式で登場した“安倍マリオ”を懐かしむ声があがっている。
今回のパリ五輪閉会式では、トム・クルーズが代表作である主演映画『ミッション:インポッシブル』風に登場し、スタジアムの屋根からワイヤーアクションで飛び降りると、観客と選手たちから大きな歓声が。そして、五輪旗を手にしてバイクに乗り、会場を後にした。
リオ五輪から東京五輪への引き継ぐ演出の際、動画が流れて、キャプテン翼、ハローキティ、パックマン、ドラえもん、マリオなど人気キャラクターが集結。現地では、会場中央に設置された土管から、安倍晋三首相(当時)が現れる演出で世界中を“安倍マリオ”で驚かせた。
今回、リ五輪閉会式が行われ、安倍マリオを思い出す人が続出し「引き継ぎ式のワクワク感はやっぱり安倍マリオにかなわんと思う」「アメリカのフェス感てんこ盛りの演出も良いけど、やっぱり傑作は東京オリンピック紹介の安倍マリオが良いわ。世界よ、安倍マリオをずっと覚えておいてね」「やはり安倍マリオの演出は良かったなぁ」。
「東京五輪の一番の功績はブラジル大会の閉会式の時に安倍さんがマリオのように土管から出てきて東京で会いましょうって演出がすごい良かった」「リオ五輪閉会式の時の方がサプライズ感あったよな~。安倍マリオに日本を代表するアニメキャラクターの登場はびっくりした」などと“安倍マリオ”の演出を再評価。Xでは“安倍マリオ”がトレンド入りしている。
https://www.oricon.co.jp/news/2339999/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2340000/2339999/20240812_074940_p_o_63363923.jpg
昔は野菜や果物を食べる時、「農家の人ありがと~!」と何となく思っていました。しかし、自分で家庭菜園をやってみると、若干心境が変化することがありました。
— みねるば (@minerva_owl1) August 11, 2024
その過程を書きます。
家庭菜園1年目
庭の雑草をざっと抜き、ホームセンターで野菜の種を買ってきて、沢山植えました。
すると、
銅メダルの品質の悪さを米国のスケーターが非難して拡散された1週間後、今度は、デンマーク代表バドミントン、ヴィクトル・アクセルセン選手(2連覇)が、東京オリンピックとパリオリンピックの金メダルを比較した。東京の金メダルはさらに輝いているとXで公開した。https://t.co/iFGJ6HgcWu pic.twitter.com/QP0j5u1BdB
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) August 11, 2024
2024年8月8日、韓国・ヘラルド経済は「アップルとサムスンの製品を模倣してきた中国のスマートフォンメーカー、小米科技(Xiaomi)にサムスンのスマートフォンが初めて追い抜かれた」と報じた。「日本市場で苦戦しているサムスンはショックを受けている」「日韓関係の改善で韓国製品の選好度が上がるとの期待から投資を拡大したが、中国にも及ばない結果となった」と伝えている。
中国メディアは7日、市場調査会社Canalysの資料を引用し「Xiaomiは今年4~6月期、日本のスマホ納入台数シェアが前年同期比3倍以上に増加し、サムスン電子を抜いて3位を獲得した」と一斉に報じた。1位はアップルでシェア56%と圧倒的。2位がGoogle(12%)、4位がシャープとサムスン(いずれも5%)となっている。また、上位5社の中ではサムスン電子の下落幅が39%減で最も大きかった。
サムスン電子は日韓関係が改善を見せた昨年から、日本市場に力を入れてきた。マーケティングや投資も拡大し、東京・渋谷に新製品の大々的な屋外広告も展開した。それでも「韓国製品に対する日本の消費者の非選好度の壁は越えられずにいる」という。世界のスマホ市場ではシェアトップの座を守っているが、唯一、日本でだけは苦戦を強いられており、「サムスン」のロゴを製品から消すまでしたが効果はなかった。昨年からは日韓関係改善を受けてロゴを復活させ、日本のメディア・消費者向け公式ニュースサイトもオープンしたという。
サムスンが日本法人を設立したのは2008年10月。Xiaomiの日本進出は19年12月と、サムスンよりかなり遅い。しかし、Xiaomiは「アップルのiPhoneを除く海外ブランドでは最速で日本市場を確保した」と自評している。「サムスンを抜きグローバルトップの座を手に入れる」と宣言もしているという。
全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b938574-s39-c20-d0195.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20240809/db7cb4bb3f6b54a6b2037e76cfdf607c.jpg
【パリ五輪】空からトム・クルーズ!閉会式にサプライズ登場https://t.co/ernhqtWefr
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 11, 2024
スタジアムの屋根からワイヤーアクションで地上に降り立ち、五輪旗を手にするとバイクに装着して颯爽と走り去った。トムの登場に会場の興奮は最高潮に達した。 pic.twitter.com/x9UVhlIoCx
パリ五輪 閉会式 ( 2024年8月11日 フランス競技場 )
パリ五輪は全日程を終え、フランス競技場で閉会式が行われた。パリから次回開催地の米国ロサンゼルス(2028年)へと引き継ぐ演出があり、米人気俳優のトム・クルーズ(62)がサプライズ出演して会場を沸かせた。
トム・クルーズは主演映画「ミッション:インポッシブル」で演じる伝説的スパイ、イーサン・ハントばりのアクションを披露。スタジアムの屋根からワイヤーアクションで地上に降り立ち、五輪旗を手にしてバイクに装着すると、颯爽と走り去った。世界的スターの登場に会場の興奮は最高潮に達した。
トム・クルーズは五輪開幕後、開会式や競泳、体操女子の競技会場で観戦する姿を目撃されていた。また、ミッション:インポッシブルシリーズ最新作「デッドレコニングPARTTWO」を欧州で撮影中とされている。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/12/kiji/20240812s00048000071000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/12/gazo/20240812s10048000108000p.html
あ…ありのまま起こったことを話すぜ!
— ふうら医(ギランバレ医) (@furai_tatsuwo) August 7, 2024
俺は医学部5年生の時、半生の鶏肉に当たりギランバレー症候群にかかり一ヶ月大学病院に入院したと思ったら神経内科と脳外科の単位を貰っていた
何を言ってるかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった… https://t.co/EjXxRGEczx
野口健氏、登山者の非常識すぎる行為にあ然…「料理中に指を火傷しヘリを呼んだ人がいた」
野口氏は「『救助隊をタクシー扱い』は以前から富士山に限らず問題視されていたこと。県警レスキューは原則無料ですが、もう有料にすべき」と投稿。
また「富士山ではないのですが、テントの中で料理中に指を火傷しヘリを呼んだ人がいたのだと。山小屋の方から聞きましたが唖然としてしまった」ともつづっていた。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26972052/
きこえますか…
— エディ¨̮⃝2y (@Eddy8133) August 9, 2024
おうちに24時間換気がある方…
排水溝ネットを被せるのです…
つまようじが入る隙間があればゴキブリは入ってきます…今年のゴキブリは活きがいいです…絶対に絶対に排水溝ネットを被せるのです…
旦那にゴキブリが落ちてくるパニックホラーを経験した者より。 pic.twitter.com/NsF7aPOnJX
20分待って運ばれてきたステーキ丼みて泣きそうになりました pic.twitter.com/I5IrQu9iZR
— かわしま🇻🇳hanoi (@KAWASHI28123556) August 11, 2024
【ニューヨーク共同】米デルタ航空は8日、7月に起きた世界的なシステム障害に伴う欠航などによって損害が生じたとして、IT企業クラウドストライクとマイクロソフト(MS)に少なくとも計5億ドル(約736億円)の損害賠償を求めていると明らかにした。
デルタによると、障害発生から5日間で約7千便が欠航。130万人以上に影響し、払い戻しなどで3億8千万ドルの損害が出たほか、1億7千万ドルの費用が生じたとしている。デルタは声明で「このような長さと規模の運航停止は容認できない」と指摘した。
システム障害は7月19日にMSの基本ソフト(OS)ウィンドウズ搭載のシステムで発生した。
https://www.47news.jp/11317390.html
たまたま家族で夜更かししてスタバ行って帰ったら停電してて鍵開かなくて詰んでる pic.twitter.com/GkvrohRqFx
— ハルスケ (@harusuke_myhome) August 11, 2024