耕作放棄された田んぼ、小作料(賃料)タダの条件で借りる
— でびあん@木馬 (@DebianOoM) November 1, 2024
⇒3~4年かけてようやくまともに採れるようになる
⇒「小作料払え(相場の2倍)」
⇒やってられないから返す
⇒地主、自分じゃ作れないから誰か作って!
⇒噂が広まってて誰も手を上げない
⇒耕作放棄地に戻る
ってところを知ってる https://t.co/nt6akKMv6c
字数制限で書けなかった補足を
— でびあん@木馬 (@DebianOoM) November 2, 2024
新規就農での話ではないです
少しずつ規模拡大している中で農政課が「この放棄地、小作タダでいいってことなんだけど」って話を持ってきた
様子見もあり1年更新で利用権設定
数年後、更新時に「タダはおかしい」と言い出したため話し合いの末利用権解除
という流れ
まぁ、正直、面積は欲しかったけれども小作料(賃料)払ってまで作りたくなるような場所じゃ無かったんで惜しいとは思ってない
— でびあん@木馬 (@DebianOoM) November 2, 2024
逆に管理費欲しいくらいだったな
きちんと農業委員会を通して長期契約を締結しておけばいいことです。
— 砂の国の人 (@nim_a_min) November 1, 2024
殆どが闇小作になってしまっています。
「タダはおかしい」と言い出すのは多くが #カリフォルニアから来た娘
— くるり (@twig_and_fig) November 2, 2024
昔話にありそう https://t.co/ZwyE09eums
— はこさん@雑多混沌 (@square_next) November 1, 2024
本当にコレはどうにかした方が良い。
— Shimako (@Shimako22115380) November 1, 2024
せっかく頑張ってる人達を地域を潰すんよ。「よそ者に優しくしてやったのに、儲かってるのに恩を返さないヤツ」とか思ってるんよなぁ。
お前には、出来なかったんだよ。
引き剥がしたからってお前では、出来ないんだよ~って説明しても理解できない人達はいる。 https://t.co/Jypw0oj5K2
田舎の地主、社会人経験のないまま生きてきた人多いので、老人の脳みそに社会人1年生の魂を移植した存在だと思ったほうがいい https://t.co/aX8PpQQwh7
— KAZ@社畜㌠ (@kaz1815) November 2, 2024
もう農協が買い上げて貸付するとかしないと新規でやる人出なさそう https://t.co/ykaPfcRqa8
— みずきひろ (@hnAYocxwX9ycukH) November 2, 2024
なろう系追放ものラノベ&コミックみたいな展開だ… https://t.co/fNMndfVCIn
— KOW(つ∀`) (@kow_yoshi) November 2, 2024
これを聞くから農業転身はできない https://t.co/Vh6nv1Nlgj
— かぴおか (@GaU2b41) November 2, 2024
タダより怖い物はない…か。 https://t.co/fDsGiyc6ZU
— laches (@laches1) November 1, 2024