国内衣料品各社は脱・中国を進めている。ただ柳井氏はこうした動きに対して「ダメですよ、それ。そう簡単に大規模工場ができるわけない。何年間も失敗の歴史があって、簡単には中国工場のようにはできない」ときっぱり。10月下旬の日本経済新聞の取材に答えた。<中略>
柳井氏は「中国の成長と一緒に我々も成長した。二人三脚で中国の繊維産業も成長してきた」と語る。00年からは匠(たくみ)と呼ぶ日本の繊維業の熟練の職人を現地に送り込み、技術力と製品の品質を高めてきた。現地の経営者とも面会し、中国での供給網を固めてきた。
「脱・中国はダメ」ファストリ柳井正氏が語る真意と覚悟
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24ALA0U4A021C2000000/
うむ
台湾有事になったら消えるんじゃねえか
>>7
確実に消えるでしょうねユニクロ
>>7
それホント無理だから
台湾にミサイル1発飛んだだけで株価ストップするゲー
UNIQLOの利益って半分が中国台湾やで
(´・_・`)
UNIQLOのフーディーより無印のほうがしっかりしてるし安いんだよなぁ
欧州はバングラディシュに移転してるやん
中国比率を減らす話ってもう何年も前からあっただろ。
柳井は、あれだろ。中国疲弊して賃金が下がると見越してこの発言してるとしか思えんけどな。
ここから先、工員に賃金上げる必要もないし。
ま、実際そうなんだろうけど。
ユニクロさんが残るのはご自由に
他の企業の動向に口出さなきゃ
20年くらい前に店舗破壊されてなかったか
今のとこ大丈夫だけどなんかあったら一気に倒産するかもね
「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
それだけ中国に大規模投資を行ってしまったという事なのだろう。今更、ここまで設備投資したのに引くに引けんだろ。
それはその通りだ。だから徐々にでも脱出するんでしょ。
リスクは前から分かってたことだろうに。
最近ユニクロもベトナム製ばっかじゃん?
はやく中国に戻れよ
そういやユニクロってパクられてないのかな?
デザインとか真似されやすそうだけど
>>43
ファストファッションって基本的にパクるサイドでは
まあファッション業界ってだいたいパクりだから
それが悪いこととも思わんけど
>中国の成長と一緒に我々も成長した。
我々ってユニクロだけじゃん
75歳の柳井さん
後継者育ってるのか
2005年くらいまでは生地が厚くて縫製も良かったユニクロ
その後はどんどん薄く小さくいい加減になってった
>>65
企業は右肩下がりの売り上げが最優先課題だからな
日本よりも経済成長率が右肩上がりの中国で作り続ければ必ず品質劣化か物価上昇もしくは両方になる
行き着く先は日本で作った方が安いとなる
歴史的に見ても衣料品は一番簡単に拠点うつせる業種だろ
後継者を作ろうとしたが失敗したか自分がまた取り仕切るようになった
ユニクロは柳井が降りたら終わるね
ユニクロのための日本国ではない。勘違いするな。
それならそれでいいじゃん、後で乗り遅れた!とか言わないでほしいね
ユニクロは別に脱中国する必要はない
リスクがないもん
優位技術もないし
忘れちゃいけないのは中国が経済発展していく過渡期に、販路として中国市場や第三国を同時に開拓したからUNIQLOは大成功したのね
で、製造工場としての中国が人件費(給与水準)があがって、日本市場は逆に価格高騰についていけないからユニクロとしては「脱日本市場」の方が経営的には正しいまである(んじゃないかと思う)
さすがロシアにもギリギリまで意味不明な言い訳して居残ってただけあるよねユニクロ
そりゃそうだな
お前の会社は金儲けできなくなるもんな