これをプラネタリウム業界で言い換えると「見たいプラネタリウムのアンケートをとると、必ず『ブラックホール』という解答があるが、ブラックホールをテーマにした番組で客がたくさん入った試しがない」になります。いやホントに、入らない。 https://t.co/A8ZZiy8YNa
— 鵜林伸也 (@Ubayashi_Shinya) November 21, 2024
これをプラネタリウム業界で言い換えると「見たいプラネタリウムのアンケートをとると、必ず『ブラックホール』という解答があるが、ブラックホールをテーマにした番組で客がたくさん入った試しがない」になります。いやホントに、入らない。 https://t.co/A8ZZiy8YNa
— 鵜林伸也 (@Ubayashi_Shinya) November 21, 2024
アドバンホイール盗まれました。拡散して頂けると助かります
— NANA (@NANA1023643) October 10, 2024
些細な事でも情報提供して頂けると助かります。
被害届け提出済み。親の友達の弁護士にも言ってくれて報告してくれました
アドバンrgゴールド
アドバンレーシングrg8.5j2本
アドバンレーシングrg9.5j2本
イーグルRSsスペック255/45
4本 pic.twitter.com/bIef4wjfU1
サーベルタイガーのミイラを発見、ついに本当の姿が明らかに
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) November 21, 2024
「素晴らしい標本に大興奮しています」と研究者。これまでは毛皮や筋肉、皮膚といったやわらかい組織を残す化石がなく、実はどんな姿をしていたのかは謎でした。https://t.co/EOOZ1sPY0E #ナショジオ #ホモテリウム #サーベルタイガー
さまざまな復元図や博物館の模型のほか、映画『アイス・エイジ』シリーズにも登場するが、サーベルタイガー(剣歯虎)が実際にどんな姿をしていたのか、古生物学者はおよそ200年ものあいだ疑問に思ってきた。見つかるのは骨の化石と足跡だけで、長い牙を持つこの肉食動物の本当の容姿はずっと謎だった。だが、シベリアの永久凍土で3万2000年前の子どものミイラが見つかり、ついに外見を披露した。
全文はこちら
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/112100632//
鶴岡八幡宮でおみくじ引いたら
— みつき (@kimimitu12) November 19, 2024
「早く手当てしなさい」
と出たので、神様がそう言うなら10日前に大アザ作って未だに腫れが引かないけどそんなに痛くないから放置してた指のレントゲンでも撮るか〜と医者に行ったらガッツリ折れてた。 pic.twitter.com/nLVbg71cma
隈研吾設計の新築建物でバイトしてたことあるけど
— yukima (@yukima_sela) November 12, 2024
・人間の動線をわかってないので入口から出口まですべてに案内板が必要
・空気の動線もわかってないので冬は極寒
・雨樋がなく屋根のへり全部から雨水が落ちるので逃げ場のない滝になる
で不要な業務と頻繁な体調不良で辞めた
【朗報】トー横キッズ、トー横より畑の方が居心地がいいことに気づく
— お侍さん (@ZanEngineer) November 21, 2024
トー横キッズ「畑仕事バカ楽しい」
もしかして、トー横キッズってトー横しか知らないだけで、農業やらせたら意外と相性いいのかもしれんな。
pic.twitter.com/us85RtxXUI
ノルウェーの漁師がトロール網でバージニア級原潜を捕獲
網に引っかかったのは米海軍の原子力潜水艦USSバージニア。バージニア級原子力潜水艦の1番艦で全長は115m、排水量7800t。海洋生物としては最大とされる全長24mのシロナガスクジラよりも遥かに大きく、もんちろん網に引っかかって静止することはなく、網を2海里(3.7km)沖まで曳づったところで、網は遮断されたとされる。当時、USSバージニアはトロムソ港を出港したばかりで潜水していたが、海面すれすれを航行していた。潜水艦を護衛していたノルウェー沿岸警備隊のボートがスクリューに絡まった網を切り放したが、網は海底に沈み、もちろん、網にかかっていたオヒョウも海に消えた。<中略>
ノルウェー沿岸警備隊と米海軍は、漁師に破壊された網の代金を補償すると示唆している。
全文はこちら
https://milirepo.sabatech.jp/norwegian-fishermen-capture-virginia-class-submarine-with-trawl-net/
Who is Ken Takakura? This is a guide for Dandadan fans on Momo’s Celebrity Crush! @JackiJing
— Anime News Network (@Anime) November 21, 2024
Special Thanks to @joeyweiser for research pic.twitter.com/AFiT2lR2jC
トランプ大勝利でリベラルが「アメリカを脱出する」と発狂
トランプ大勝利でリベラルが「アメリカを脱出する」と発狂
— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) November 21, 2024
↓
人口減少に苦しむイタリアのとある村の村長「ひらめいた」
↓
ソンチョ「アメリカ人優先で住宅を1ユーロで提供します。古いけどリフォームすれば大丈夫」
↓
数万人から応募殺到。なお、物件の写真は公開されていない… pic.twitter.com/PXuqUYOJrS
天神橋筋商店街が「日本一長い商店街」の座から陥落すると聞いて、対抗馬の始点と終点を見に行ったらどインチキでゲラゲラ笑っている pic.twitter.com/g5FXw6jgTS
— なめくじら (@SubCulKusoOtoko) November 21, 2024
「インチキやん」「反則」天神橋筋商店街「長さ日本一」東京に抜かれる…大阪の住民が納得いかない理由
20日、東京で「日本一長い」商店街の発足式が行われました。大阪の天神橋筋商店街を抜いて約3キロの長さということですが、果たして本当に天神橋筋商店街よりも長いのでしょうか?<中略>
「日本一長い商店街は何キロ?って言って調べたところ2.6キロ。うちの方が長いじゃないと言って。日本一は東京がいいだろう」
これまで国際通り沿いにあった4つの商店街を、ひとつにまとめたもんで、ぜんぶの長さは約3キロやと主張。
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytccc7f38dadf34abab5421f21d9c68545
興味深いポストを見かけた。私は取材される側の仕事を長らくやってきたけどテレビ新聞の報道は公平じゃないよ。
— 牧慎一郎(前天王寺動物園長、今の仕事は公園関係) (@lggUNcIr05itpGP) November 19, 2024
ふと大昔の科技庁某課にいた頃の話を思い出した。某左派系テレビの報道番組から課長へのインタビュー依頼あり。カメラを向けられた課長に担当D(ディレクター)が質問するのだが、
↓ https://t.co/1BvX1hqpj9
虚無軍艦来てめちゃくちゃ笑った
— 格納庫に住む狂人 (@ASK21_JA21YP) November 20, 2024
ちゃんと艤装してきてくれ pic.twitter.com/t0zpW7DME4
【圧勝】英競馬で最低人気馬が2着馬に22馬身の大差をつけて勝利、負けた4人の騎手は全員10日間の騎乗停止処分にpic.twitter.com/KLzUnytWxy
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 21, 2024
ロシアの航空会社は、
— 世界・仰天ニュース (@world_news2025) November 21, 2024
修理の問題により、エアバス・ネオの
半分のフライトを停止
→あ、末期だわ https://t.co/Vj4sR48TfD
@vegans_against_speciesism A horse is crying before being killed. All animals desire to live. We have no right to exploit and kill any animal. pic.twitter.com/glygPQxy8z
— Rob Cardella (@RobertoCardel18) November 18, 2024
水道屋の知人がおすすめしてた排水管洗浄剤。髪やヘドロが蓄積してゴボゴボ通りが悪かった排水溝が、一度でスコーンと解消された…家が古くて逆流する勢いで水浸しになった時、慌てて業者呼んだら数万円払った事あるからこれはマジ助かる…一瞬で水の流れる音が変わって異臭も消滅。威力がエグい… pic.twitter.com/RULFNeryA6
— ̨室長さん (@RIhFlv0lS1_YIqZ) January 30, 2024
全然ダサくないです。家族のために社会のために仕事頑張る姿がかっこいいです。日本の冬は寒いので健康を大切にご自愛ください。
— カ医ザー (@Kaiser_gyne) November 20, 2024
アラサー女性医師より。 https://t.co/8EIMCYpGmZ