1:名無しさん


主要7カ国首脳会議(G7サミット)を前に宮崎市で4月22、23日に開かれたG7農相会合後、ドイツのジェム・エズデミル食料・農業大臣は滞在を延期して宮崎県綾町を訪れた。目当ては有機農業の現場だった。日本の農家の取り組みはどう見えたのか。

 エズデミル大臣を含むドイツの政府関係者ら9人は4月24日朝、マイクロバスで宮崎市から西に約20キロの綾町に到着した。

 国内最大級の照葉樹林を残す町は、環境に負荷をかけない農業の推進など自然と共生するまちづくりで知られる。

 出迎えたのは松井農園の松井道生さん(62)。11ヘクタールの畑でレタスやブロッコリー、ニンジン、サツマイモなど1年を通じて25種類の野菜を無農薬で栽培している。

 松井さんは、真夏に畑に水を張って水温を50~60度にして害虫の発生を抑えたり、土の上に黒いビニールを張って雑草が生えないようにしたりする技術を説明した。

 エズデミル大臣は熱心に聴き入り、土壌対策や販売先などを質問。「素晴らしい!」と相づちも打っていた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5M554WR4TTNAB00J.html?iref=sp_liftop_all_list_n

 

3:名無しさん


この野菜、ドイツんだ?
ウガンダ!

 

4:名無しさん


大変すぎて物好きしか無理

 

6:名無しさん


元トルコ人なんだな

 

11:名無しさん


本当に美味しいからな
手間暇かかってるだけのことはある
もはや別物と言っても過言では無い

 

14:名無しさん


独じゃ野菜って言ったらこれぐらい。

https://i.imgur.com/2pVaQ6C.jpg

https://i.imgur.com/4gsNtm1.jpg

 

16:名無しさん

>>14
十分じゃん
ドイツはメニュー変えないから可能

18:名無しさん

>>14
ザワークラウトがない!

21:名無しさん

>>14
普通に美味そうだが、日本の方が上だな。

15:名無しさん


ドイツの植物検疫どうだったっけ
持ち込み禁止のものが結構あったような

 

17:名無しさん


ヨーロッパの紀行番組見てるとジャガイモ茹でたり炒めたりしただけの料理が何千円もするんだよね。
そもそもが異常なんじゃね?

 

19:名無しさん


気候が違うだろ、ドイツと宮崎では

 

161:名無しさん

>>19
北海道より北なんだよなドイツ
太陽熱利用なんて宮崎並みの熱量とても期待できんだろう

29:名無しさん


ドイツはオーガニック大国、有機野菜を好んで買う人が多い。大臣もそのひとりか。

 

36:名無しさん


おジャガしか食ってないくせに

 

40:名無しさん


農薬たっぷり野菜を半世紀食べてるけどピンピンやで。

 

44:名無しさん


高温多湿とか気候的にも日本は病気も虫も桁違いに増える
虫がそもそも少なくて病気も少ない欧米みたいな農薬使わない農業って日本では不可能に近い

 

50:名無しさん


意識して買ったことないわ
食べ物は国産か輸入かで判断するけど野菜だとほぼ国産だし

 

51:名無しさん


ぶっちゃけ無農薬なんてセレブの気分的な娯楽やからな。

 

56:名無しさん


ほうれん草やナスやりんごの毒草が無農薬でも
最初から毒が在るので意味が無いと思う

 

64:名無しさん


農薬やだあ→わかる
化成肥料やだあ→ん?
うんこ肥料最高→変態かよ

 

108:名無しさん

>>64
牛糞、豚糞、鶏糞で野菜は育ってますよ。

116:名無しさん

>>64
ウンコは良いぞ。
畜産農家の直売所で買った野菜は美味いし日保ちが良い。きっと牛糞が効いているのだろう。

71:名無しさん

>>64
植物にとってはウンコは極上のご馳走だからな。
人糞を肥料にするのが禁止されたのは戦後に占領したアメリカ人が生で野菜を食べるから。

海藻もウンコがご馳走だが、下水を海に流さなくなって綺麗になりすぎて海苔が捕れなくなった。

77:名無しさん


売れる商品作るとなると手間がかかって割高
自分で食べる物なら、見てくれも適当でイイから楽

 

66:名無しさん


>>1
>真夏に畑に水を張って水温を50~60度にして害虫の発生を抑えたり

どういう理屈で害虫が抑えられるのかいまいちわからん

 

70:名無しさん

>>66
線虫は熱に弱い

74:名無しさん

>>66
熱で虫を殺してるんでしょ。

106:名無しさん


基準さえ守っていれば農薬使った野菜で何も問題ないけどな
一番農薬漬けに遭った人たちの寿命が世界一だよ

 

164:名無しさん


有機野菜は意識高い富裕層には売れるかもしれない

だけど
富裕層の絶対数は多くないんだから

ビジネスとしては発展性はないと思うんだけどね

 

170:名無しさん


植物自体が食われないために毒出してるんだから無意味。
農薬のほうが人体への影響は少ない。もちろん酒類や量の問題はあるが

 

152:名無しさん


自分で栽培してみたらわかるけど虫なんてすぐつくからな
有機で作ろうとするととんでもない労力かかるわ