朝鮮時代の天文観測記録である星変測候単子に掲載された1759年のハレ-彗星観測記録。彗星の位置と移動経路、明るさ、尾の長さなど多様な情報が含まれている。
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230324/4041535/1
(wiki)紀元前467年ごろ
古代ローマの人物、ガイウス・プリニウス・セクンドゥスによるとトラキアの
アイゴスポタモイという町に隕石が降ってきたという
彼はこれについて色は茶色で馬車ほどの大きさであると説明した
中国の年代記の編者も同年、この彗星について言及している
紀元前240年
中国の歴史書『史記』には彗星が東に現れ、北の方に動いていったことが書かれている
更にその後西の方にも現れたことが記録されている
紀元前164年 大英博物館所蔵のバビロニア粘土板の彗星に比定する説
紀元前87年 古代バビロニアの板
紀元前12年 『漢書』
66年 Horayotというタルムード
141年~607年 『後漢書』『晋書』『魏書』『隋書』
684年 『日本書紀』に観測記録があり、天武天皇の治世13年(684年)9月7日に出現した
837年 『続日本後紀』
912年 『日本紀略』『扶桑略記』
989年 『日本紀略』『一代要記』
1222年 朝鮮では『高麗史』に観測記録があり、1222年9月3日に見られたことが書かれている
1301年 朝鮮では『高麗史』に観測記録が見られ、忠烈王27年(1301年)10月1日に見られたとある
1378年 日本では1378年以後も日本にも観測記録はあるものの
ヨーロッパの文献から得られた既知の内容より分かるものはない
朝鮮では『高麗史』に観測記録があり、辛?4年に西から東に見られたとある
1456年 朝鮮でも観測記録があり、世祖2年(1456年)6月6日から記録がある
近日点通過のため6月13日から6月19日を除いて6月29日まで観測された
1531年 朝鮮では『増補文献備考』に観測記録がある
1607年 朝鮮にも観測記録があり、9月23日から11月3日まで記録されている
1682年 朝鮮では『朝鮮王朝実録』に記録があり、8月24日に観測された旨が記載されている
また、『承政院日記』には8月25日からの記録が『朝鮮王朝実録』よりも詳細に書かれている
1759年 朝鮮では『朝鮮王朝実録』及び『承政院日記』に記載がある
朝鮮人の性質、本質がよく記録された
日東壮遊歌もユネスコ登録するべき
1682年のハレーの観測より後でなぜ世界最古だと思ったんだろう?
>>12
「ウリナラで最古のハレー彗星の観測記録ニダ!!」
がチョロチョロそのへん走り回ってるうちに
「世界最古のハレー彗星の観測記録ニダ!!ホルホル!!」
にグレードアップしちゃったんだろうなあ
あの国ではよくあること
>>32
ところが >>4 に書いてあるとおり、朝鮮の一番古い記録は1222年のもの
つまり他国の研究者(日本?)が見つけているのに、韓国人は見つけてないw
あんな誰でも見える彗星の記録が18世紀以前に無いわけないんだよな
>1759年のハレー;彗星観測記録
もうその頃にはエドモンドハレーが軌道計算までやってますよ?
世界最古って何言ってるんですか?
朝鮮人ってそんなことも知らないバカなの?
>>25
ハレーが軌道計算して、過去観測された内の2つ(1531,1607と同一と考え1758年に現れると予言してたのな
んで実際1758年末にドイツでアマチュア天文館が観測し、惑星除いた初の太陽を公転する天体が確認されたとされたと
史記の記録が最古じゃないのか?
それに1759年ってハーレーの軌道計算が
正しかったって証明された時じゃんか
こんな記事書いて周りの韓国人は何も言わなかったの
18世紀の記録が何で世界最古なの?
韓国には世界最古の超新星の記録が有ると聞いたけど、それが本当ならそっちを申請した方がいいのでは?
星空絵日記に何の価値があるの?
まあ、朝鮮にはそもそも書物が少ないからなー
>>64
彗星出現記録には、歴史資料としての価値があるよ
もちろん当時はそれが彗星だなんて気付いてないだろうけど
大プリニウスが書き残してるのに世界最古とは恐れ入るwww
過去の文献がハングルじゃなくてもいいんだ
ハレ―彗星はハレ―さんが周期を発見したからその名前なんだよ
韓国が進んでいたのなら、韓国の誰が発見したのか明らかにしないと