1:名無しさん
英国防省は17日、ウクライナ東部ドンバス地方(ドネツク、ルハンスク両州)でのロシア軍の攻勢に関して、「全体的に攻撃が鈍化している」との分析を明らかにした。兵士や装備の消耗が響き、最大の激戦地になっているドネツク州の要衝バフムトでも攻撃ペースが落ちているという。同省は、露軍の戦闘能力が現在、局地的な攻勢の維持が困難な程度に低下している可能性を指摘した。
ウクライナ軍の東部防衛に関わっている部隊の報道官も15日、地元テレビで、露軍による1日あたりの地上攻撃の回数について、先週の約100回程度から、今週は30回未満に減少しているとのデータを示した。
露軍が1月下旬以降の攻勢拡大で攻撃を強化していたルハンスク州スワトベ周辺では、ウクライナ軍が反撃に乗り出し、露軍が制圧した集落を奪還したとの情報もある。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230317-OYT1T50198/
2:名無しさん
勝ってんのか負けてんのかはっきりしろコロコロかえんな
38:名無しさん
>>2
ここからウクライナのターン
58:名無しさん
>>2
冬季の小競り合いなんかに、一喜一憂する方がご苦労様だよ。
3:名無しさん
集落単位の強奪奪還はあまり興味ないです
15:名無しさん
アウディウカ要塞包囲しようとチョッカイかけてきてるけど
まあ難しいだろな
16:名無しさん
いつまでやってんだよ
核でも落としてケリ着けろ
20:名無しさん
つーかここ数日はロシア軍の前進を許してる場所が多い
なーんでバクムトなんぞにこだわるんだろ
24:名無しさん
>>20
防衛側=ウクライナ側
の思想としては、防衛ラインが南北に広すぎるので凡てをカバーできない
よって
バフムートという要衝を徹底抗戦することによって
敵の戦力をここに釘付ける=防衛を集中できるメリットが有る
進撃の巨人でいえばシガンシナ区のような「出城」の思想
大阪冬の陣の真田丸のような思想
50:名無しさん
金融危機も来そうだし中国が仲裁に行くし煮詰まってきた感じあるよな
27:名無しさん
ロシアは地方で餓死者も出始めてモスクワの外がものすごく不安定になってる
FSBの庁舎が爆破されるとか前代未聞w
崩壊は近いよ
33:名無しさん
露助は正規軍vsワグネルで忙しいからな
そのうちウクライナそっちのけになるんじゃねえのかな
62:名無しさん
>>33
その対立の根本原因て、弾薬が足りない事だよね?
ますます弾薬が減りそうだな!
34:名無しさん
お互い戦力や補給が行き詰まったところを狙われて反撃食らって取って取られての繰り返し
いつまでこんな消耗戦続くんだろね
37:名無しさん
一進一退の戦いになってる時点で侵略してる側のロシアが負けてるわけよ
39:名無しさん
大攻勢開始から2ヶ月近くになった
まだ前線の街の包囲にとまどってる
これリセットものだろ
74:名無しさん
もうすぐロシアが西側最強戦車隊と交戦してフルボッコタイムになる予定
76:名無しさん
>>74
GSLDB、JDAM-ERもあるでよ
12:名無しさん
ロシア軍はバフムトを7回も制圧したというのに…どうして…