1:名無しさん


くら寿司が2022年10月期の通期決算を発表し、営業利益がマイナス11億1300万円の赤字となった。営業赤字幅は前年のマイナス24億1500万円から縮小してはいるが「本業部分のもうけ」が2期連続で大幅な赤字となっていることは大きな懸念点だろう。

 くら寿司といえば、10月から値上げに踏み切り、回転ずしの代名詞ともいえる「1皿100円」が姿を消したことが話題になった。コロナ禍と原材料費高騰のダブルパンチが飲食業界を襲う中、値上げに踏み切ったくら寿司の決断は正しかったのだろうか。

 12月13日に発表した決算資料上では、赤字の継続する営業利益には言及がなく、経常利益が24億円発生し、親会社株主に帰属する当期純利益は7億円となった点を強くアピールしている。

 しかし、本業の赤字を大きく上回る24億円の経常利益の大部分は、31億円にものぼるコロナ関連の助成金収入によるものだ。前年の助成金収入である52億円と比較して絶対的な額は減少しているものの、いずれの年度も「助成金」が本業の赤字を大きく上回る主要な利益源と化している点は注目に値する。

 今後、コロナ禍による外出制限が緩和されるに伴い、引き続き飲食業界に対する助成金の額が減少していけば、くら寿司のように営業赤字ながら経常黒字を出している企業は、本業の赤字に向き合わざるを得なくなるだろう。特に、値上げは重くのしかかってくる可能性が高い。<中略> 

 くら寿司では10月1日から価格改定によって、1皿100円(税別)の商品が消滅した。税込220円の皿を税込165円に値下げする代わりに、現行価格で税込110円の皿は税込115円へと値上げすることとなった(一部店舗を除く)。同社の月次報告書を見ると、10月、11月ともに既存店の客数が前年割れとなっており、値上げは少なからず影響しているとみられる。

 10月に値上げしたスシローは、度重なる不祥事もあろうが、やはり10月、11月ともに既存店客数が前年割れ。いずれも前年同月比で8割を切るなど、影響はくら寿司よりも深刻だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4

 

4:名無しさん


スシロー値段が上がっただけでなくネタ自体が
悪くなってる

 

510:名無しさん

>>4
これよな
値上げしてネタの質が下がるから客が離れる

589:名無しさん

>>4
スシローって残飯レベルなので二度と行きたくない

879:名無しさん

>>4
これ
マグロがアルコール臭かった
前はこんなことなかった

5:名無しさん


100円だから我慢しても食べれたのに、
美味しくないんだから仕方ないだろ。

 

6:名無しさん


明らかに客減ってるもんな
近所だし子供が好きだからよく行くけど今は週末の夜でもガラガラ

 

7:名無しさん


くら寿司クラスの企業でもコロナ助成金頼りなのかよ

 

8:名無しさん


急に高く感じるようになった
スーパーのパック寿司半額ぐらいじゃないと食べる気しない

 

17:名無しさん


食い終わって会計で気づいたから想定の倍くらい値段かかった
もう行かないだろうな

 

357:名無しさん

>>17
大人の男性が腹いっぱい食うとそれなりのお値段になるからな。俺は今まででも2,000円近くになる
ランチなら1500円出せば、満足度高い店はいっぱいあるし

19:名無しさん


かっぱが旨くなって最早最強レベル

 

24:名無しさん


スシローで食べた。
一番美味かったのはフライドポテトだった。
カッパの方がネタがよかった。
あくまで個人の感想です。

 

30:名無しさん


値上げがキツすぎるから家で懐かしの巻き寿司やってるけど。家族はにっこりだよ。

 

31:名無しさん


スシローは悪評連発だけでなく、
値上げに新ネタ消失の追い打ちまで連打中

 

37:名無しさん


ファミリーで行くと一人当たり単価500円ぐらい上がるからなー

 

43:名無しさん


スシローは労働環境的にこうなる運命だった
物が寿司になっただけのライン作業だもんあれ

 

51:名無しさん


まぁ生魚の危険性があんまり知られてなかった10年以上前はよく行ってた
量も30皿40皿とかアホみたいに食ってたよ

100円寿司はジャンクフードだと思う

 

52:名無しさん


100円だから許されてきたレベルの寿司が値上げしたら客が離れるのは当たり前や

 

58:名無しさん


はま寿司が良くなったのそっちばっかり行ってる

 

66:名無しさん


スシローの客層なら値上げするより
1個当たりの大きさを小さくした方が
まだ客が逃げなかっただろうに

 

531:名無しさん

>>66
寿司の大きさが回ってない寿司屋の半分ぐらいでもう相当小さいから、それはそれで厳しそう

75:名無しさん


100円のイメージが付いた店で値上がると嫌になる
始めから100円じゃない回転寿司なら多少値上がりしてても気にならない

 

89:名無しさん


スシローまじでガラガラだもんな
本気でやばい

 

101:名無しさん


久しぶりに100円ローソンいったら置いてあるものほとんど100円じゃなかったわ

 

110:名無しさん

>>101
パンとか120円とかになっとる

103:名無しさん


つーか近年の客層も大量に食ってるイメージあるわ
カロリー的には5皿10貫くらいが適量なのに
少食なやつでも10皿以上食ってるよね

まじでスシイズジャパニーズジャンクフードだと思う

 

104:名無しさん


数年前なんて鳥貴族がちょっと値上げしただけで客足がすごい遠のいたらしいが今思えばなんであんな金渋るような奴らが居酒屋行ってたのか不思議
これだけ値上がりしまくってるからアイツらもう外食とか一切しないのかな

 

115:名無しさん


だってまずいもん
まだ100円だから我慢できるレベルだったのに
まずい寿司のネタがちょっと大きくなったからって、割高感しかない

価格の高い回転寿司と自社の寿司を比べてみたことあるんだろうか?

 

124:名無しさん


うちの近所にはスシロー、はま、くらがあるがはまはほぼ満席だが残りの2つはいつも空いてる。

 

136:名無しさん


>>1
値上げが原因じゃなくてしょっちゅうやってたキャンペーンが無くなったせいだろ。野菜類力入れてない、目新しさもないチェーン店にそんなしょっちゅう行かないよ。

 

147:名無しさん


おとり広告の件以来行かなくなったな

 

151:名無しさん


スシローがやってたのって景品表示法違反じゃないのか?
あると見せかけて釣って店に勧誘して実際無いのは

 

164:名無しさん


会計がどのくらいになるか分からなくて不安という
旧来の寿司屋に対して超分かりやすい100円回転寿司が業績を伸ばしたわけで
支払い額が分かりにくくなったのはかなりマイナス要素
食ってる最中にタブレットで分かると思うかもしれないが、
大事なのは食う内容に関わらず、来店前に簡単に把握出来た点

 

194:名無しさん


値上げ前に駆け込みで食べにきて
その反動で値上げ後は遠のいているだけだろ?
どうせ同じものを食べるなら誰でも値上げ前に行くじゃん

 

197:名無しさん


そりゃこれだけ魚が高くなったら利益出ないしネタの種類や量も減るわな。
かと言って同情して飲食店なんかに行く余裕も不況で庶民に無いし。

 

199:名無しさん


不味くても安かったから客がいたのに高ければわざわざ行かないわな