山形大医学部(山形市)のがん治療施設「東日本重粒子センター」は9月30日、治療可能ながんの部位が大幅に増え、昨年のセンター稼働当初に想定した全てのがんに対応できるようになったと発表した。
重粒子線がん治療は放射線治療の一種。腫瘍に対して重粒子線をピンポイントで照射し、がん細胞のデオキシリボ核酸(DNA)を壊す。X線に比べ周辺の正常な部位への影響が抑えられ、照射回数も少なく済む。通院で治療でき、患者の負担を軽減できる。
今回新たに対象となったのは、すい臓や肝臓、肺など胸腹部のがん12種。患者の呼吸に伴って患部の位置が移動しても、呼吸の周期に合わせて正確に照射できる仕組みが整った。従来の連続的な照射による4種のがんに加えて全16種となり、範囲が一気に広がった。
センターは東北・北海道で唯一の重粒子線がん治療の拠点として整備され、昨年2月に前立腺がんの治療を開始。全方向から腫瘍を照射できるセンター内の大型設備「回転ガントリー」の運用が始まった今年春からは順次、頭頸部(けいぶ)のがんや骨盤内に再発した大腸がんなどにも対応している。
回転ガントリーの設置は国内で2カ所、世界でも3カ所しかない。ただセンターが紹介を受けた853人(9月30日現在)のうち、山形県の医療機関からの紹介が約8割を占め、県外での認知度に課題を残す。センターは今後、患者と医療機関の双方へ周知を進め、広域の活用を促す方針。
山形大理事・副学長の根本建二センター長は30日に記者会見し、公的保険の適用範囲が拡大している状況などを説明。「まずは重粒子線による治療の存在を知ってほしい。東北や北海道で治療のオプションの一つとして取り上げられる環境をつくりたい」と話した。
https://kahoku.news/articles/20221009khn000013.html
>>1
全部保険でいけるのか先進医療が入って来るのか分からんな
>>3
うちの親父は全部保険が効いて癌を除去できたよ
>>3
知り合いが月2通いで治療してる
先進医療の特約で保険適用らしいよ
「保険効かなくても一回65万円程度だから、払えんこともない。金持ちは長生きする訳だなー」
みたいに言ってた
長生きは金。モチベーションとなりうる家族も無いから、適当なところで去ろうとは思う。若い人や子どもが受けられたら良い。
先進医療特約て条件付け過ぎてあまり実用性感じなかったけどこういうのが出て来ると入っとこうかな
知り合いの金持ちが舌癌を陽子線で治したんだが舌は温存できたものの味覚は破壊されてしまってたな
>>11
そこまでして生き長らえたくはないな…
タトゥーしてると重粒子線は使えないとか何とか、
こういう事するから要介護になるまで長生きして介護で苦労するんじゃね
>>12
その通り
こういう治療は40歳まででいい
>>12
そう。
80代でもやるだろ。
>>12
金があるなら好きにしたらいいんじゃないか?
いざとなれば他人に任せられるしな
40なら子供いりゃまだ小学生くらいだろ
子持ち親は50までは助けてやってください
北大、東北大じゃなくて山形大なのか。
帝大2校を差し置いて山形大なのは、ここが伝統的にがん研究が進んでいるとか世界的権威の研究者がいるとか?
>>28
嘉山って人が山形大の脳外科で新聞載るくらい結果出してて
あれよあれよと出世していって附属病院改革医学部改革で
経営的な成果も出して先進的な医療を構想していった結果だね
>>28
国立競技場がん研究センターの元理事長が医学部に居る
その人が癌研究推進して寄付がめっちゃ集まったから導入出来た
先進医療特約とかで今は払える人増えて
この手の治療は順番待ちと聞いたことあるが
そうでもないのかね
俺なんて一年を通して殆んど風邪も引かず頭痛すらほぼないような生活だったのにいきなり精巣腫瘍出来たぞ
笑えねーつーの
フツーの放射線治療だって健康保険の適用外だぞ
10万円以上かかる
重粒子線なんて高度先進医療に保険適用はないだろ
>>51
嘘ついたらあかん
>標準治療の中で行われる一般的な放射線治療は、公的医療保険の対象です。
>一方で、例外的に、先進医療として一部の医療機関でのみ行われるものがあります。
放射線治療(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/radiotherapy/index.html
普通に高度先進医療特約に重粒子線治療あるぞ
月300円くらい
がんの種類によって公的保険適用のがんとそうでない先進医療のがある
https://www.osaka-himak.or.jp/information/s/news/covered-by-insurance-from-20220401/
一緒くたにしてる人多いから貼っとく
毎月500円の先進医療保険入っておけばいいのか