1:名無しさん


整備士不足が叫ばれて久しい。これは整備士に限ったことではなく、いわゆる体が資本の現場仕事全体に言えることではある。ただ一方で、ディーラーに行けばメカニックはちゃんといて、メンテや修理にも対応してくれるので、それほど深刻なのかとも思ったりする。なんだかんだ人手は足りているのではないか思ったりするが、実際のところはどうなんだろうか。

結論から言うと、超絶的に足りない。まずは単純に働き手となる若者人口が減っているというのがあるし、そのなかで汚れることを嫌う傾向は強い。とはいえ、まったく志望者がいなくなるわけではないし、整備専門学校はいくつもある。

そうなると、少ないパイを奪い合うことになって、大手企業であるディーラーに志望者が流れる。そのあおりを食うのは街の修理工場。よほどのことがない限りは新卒者が就職したいと門を叩いてくることはないし、入庫自体が減っていたり、最新整備への対応が難しいため、売上げが減っていることもあって、もしいたとしても満足な額の給料が払うのは難しかったりもする。

旧車専門店だと、ブームということもあって少しは人気があるようだが、「結局は長続きしないので、採用するのがバカバカしい」という声を聞くことも多い。どこを取って見てもいい話はない。

メーカーが運営する整備専門学校もあるので、比較的ディーラーは人手に関して有利ではあるが、それでも作業量に対して人手は少ない。また、現在は整備計画がち密に組まれていて、それに沿ってドンドンとこなさないとダメだし、メカでもノルマがある。また接客も求められるので、その際はわざわざきれいなつなぎに着替えるなど、手間も多い。そうなると、離職者も多く、残ったメカニックの負担は増えるばかりだ。

対策も取られていて、手間がかかる整備はセンターで行うようになっている。エンジンの積み替えや事故車の大規模な修理などは地域に設けられた整備センターで一括で行うことで、各ディーラー店舗の負担を減らすようにしている。板金塗装もしかりで、予算に合わせて使い分けてはいるようだが、フレーム修正にも対応したセンターが設けられていることが多い。

全文はこちら
https://www.webcartop.jp/2022/07/926916/

 

3:名無しさん


足りないなら給料は上がるわけだが実際整備士の給料はどのぐらい上がったのだろう

 

5:名無しさん


だって給与大手でも安いもんそりゃなり手居なくなるって

 

6:名無しさん


生活できるだけの給料もらえないんだもんなぁ
整備士より土方のほうが全然良い給料もらえてる

 

7:名無しさん


若者の◯◯離れ

 

119:名無しさん

>>7
労働形態が
仕事(肉体)から投資(頭脳)へ移行

537:名無しさん

>>119
肉離れか

127:名無しさん

>>119
肉体労働でも稼げる仕事は人気だ
単に賃金不足

12:名無しさん


ポン付け部品以外は廃車、それで済む話

 

14:名無しさん


ディーラー勤務の整備士だからと言って有能ではない

 

15:名無しさん


今時のコンピュータ制御の車って街の整備屋で直せるの?
ディーラー以外に頼む気にならんけど

 

29:名無しさん

>>15
ディーラーも自社でせずに結局町工場に頼む場合多いよね

17:名無しさん


給 料


はいこの話おしまい

 

16:名無しさん


15年以上前だけどディーラーで整備士やってた頃は手取り17万円くらいだった
車検が詰まってる時は朝から晩まで休みなしできつかったなあ

 

52:名無しさん

>>16
それ安いね
昔自動車メーカーでも整備学校卒は一定の部門にはいたよ
給料はもちろん専門卒の技術員としてだから大卒ほどではないが悪くない

261:名無しさん

>>16
地元、ど田舎で自動車整備で働いてる友人がそんな感じだったな。
実家暮らしだから、なんとかなってると言ってた。

22:名無しさん


街の車屋とかバイク屋は横柄だから本当に腹が立つ。
できるだけ関わりたくない。

 

26:名無しさん


絶対に給料は上げないという強い意志を感じる

 

28:名無しさん


電気になれば使い捨てになるだろ
要らないんじゃね

 

34:名無しさん


街の整備工場が多すぎるだけ
昔と違って今の車壊れないから

 

55:名無しさん


一昔前とちがうやん
整備士の腕による要素が減ってるんやろ

 

60:名無しさん


これからはEVの時代だし良いんじゃね?
電器屋さんがいれば事足りる

 

61:名無しさん


個人でやってる街の修理工場って格安で手に入れたオークション車や下取り車や廃車を集めて売っぱらったり板金屋の仲介したり保険の代理店やったりと結構利益出せると思うけど実際は違うの?

 

72:名無しさん


現場で働く奴の給与がデスクでのんびりしてる奴らに吸われてるからじゃね?

 

76:名無しさん


整備士の専門学校がバタバタ潰れてるらしいが

 

305:名無しさん

>>76
そもそもデスクワークばかり求める若者の意識を変えないと
世の中にどんな仕事があるか中学校あたりで教えるべき

336:名無しさん

>>76
昔Twitterで整備士の給与が恐ろしく低くて話題になってたからそれ見てやめる人が増えたのかも
あと整備士間のイジメ画像アップされてたり

84:名無しさん


電子化で整備士も要らなくなると言うか修理じゃなくて交換が主になるだろ

 

93:名無しさん


3代で検査員、整備工場やってたけどあまりに儲からないんで祖父が建築1級、父が土木1級私が会計士、弟が大特取って建設会社興したら年商が3倍になったw
整備士はお先まっくらですわ

 

132:名無しさん


EVになると整備士の仕事少なくなるんじゃね?

 

137:名無しさん


最近はディーラーより修理工場の方が高いこともある
D含め3社は当たった方がいい

 

142:名無しさん


というか
ディラー以外の街の整備工場が信用出来ない
接客がタメ口だったり汚かったり
何よりも会計が不明瞭、おまけに技術力がなければ
存在価値がない

 

143:名無しさん


不足?必要ならちゃんと金出して雇えばいい
金出すほどには必要ないということ
不足はしてないんだよ

 

145:名無しさん


この業界の中小企業経営者は「代わりはいくらでもいる」
の考えを未だに捨てきれないで安月給でこき使う
だから給料がいい建築業界に人が流れていく

 

150:名無しさん


ディーラーの整備士は薄給。
だから歳とるとセールスに転身する。会社もそう仕向ける。
根性のあるやつは退職して自分で町工場を立ち上げる。


というのは、もう昔の話になってしまったのか。

 

165:名無しさん


ドアがへこんで修理に出したら
こういうのが昔は職人が打って直したもんだけど
今は新品と取り替えた方が安いし早いんですって言われた