「絶望的な規模の労働力不足にメーカーが様々な対策を実施していると判明、ブラックすぎて誰も整備士になりたがらない」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NzMwNDAyN
税金で成り立ってる土建風情が整備士より高給なのはおかしいよな
-
2 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MTA3MzEzM
若者がデスクワークを求めるのは現場の給料が安すぎるからだろうに
-
3 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MjkyNzczN
あいにくだが整備士ごときで人を選んでるからそうなる
安月給で「分不相応な人材を」こき使おうとするな -
4 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjAzNjU3M
法定点検の頻度の高さはディーラーや町工場を食わすための方便だけどさ
それが人手不足を招いていると言ってもいい状態だよな
ディーラー以外の修理工場だと外国人労働者を補助に使ってる姿を見るわ
そうでもしないととても回らないんだろうね -
5 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjUxMjU1M
人手不足を嘆いているなら、パーツ交換を簡略化できるようにするだけじゃ無いのか?
PCみたいに。
そうすりゃ手間も特別な技術もいらんだろう。 -
6 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTc1Nzc2N
整備士に関しては車検を無くせば余りまくるよ
-
7 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTE4MjIxO
旧車屋は頑固だったりするイメージ
そういえば、雑誌取材お断りの某整備屋(通常整備や車検(積2トンの商用車まで)からコンピュータチューンやエンジンオーバーホール、条件次第では他ショップでチューンした個体のトラブルシューティングまで対応可能)が「エンジンを下ろせない車屋の存在意義なんてない」って言ってたが、そういう泡沫整備屋も少なくないっぽいな -
8 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTc3MTM2M
三丁目の六さんは幾らもらってたんだろうなあ
-
9 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjMwOTcwM
三丁目の夕日は知らんがカーレンジャーは19万3000円だぜ!
-
10 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTk3MzMzM
最新整備への対応も難しいとか言ってる時点で金かけずに儲けたいって言ってるようなもんだろう。
事業拡大する気がないなら人手も要らんと思うのだがな。
結局こき使える奴隷がほしいだけでは? -
11 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NzQ2OTY5M
>>5
PCは壊れちゃったで終わるが
車は壊れて事故を引きおこしたら人を巻き込む可能性がある
あと、壊れてるのに走りに支障が無ければパーツ交換をやらない車両が増える
ウインカーとか片側のテールランプとかね -
12 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MTA4OTEzM
大きな都市じゃ各メーカーのディーラーがあるからいいけど、
田舎に行くとディーラーのある都市まで1~2時間とかかかる
それに違うメーカーだと対応できないとか出た時に詰む
国産車ならどのメーカーも手掛けてて、軽から大型まで対応
するような整備屋が田舎じゃすごく重宝する
場合によって農機具や重機の修理も手掛けるし
あと事故があった時は、ディーラーでも運べないからレッカー
やってる修理工場が呼ばれる事になる
フレーム修正機まで持ってるからね、そういう所だと
パーツ交換じゃ済まないけど、買ったばかりで買い換えられ
ないって人は結構多い
まあ、ボディ加工やパーツ取り付けで、純正状態で乗ってな
い奴等には間違いなく修理工場は重宝されてる -
13 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTE3MTE1N
整備や修理を頼んでも一年待ち、みたいな状況になってから慌てて対処を考えるんだろうな
-
14 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:ODc2ODY2N
年収2千万円ぐらい、肩書は自動車会社社員になれば、優秀な人材が殺到するよ。
実際、ポルシェとかの整備士はそうでしょ。
顔つきや物腰も、まるで高級エンジニアのような感じ。
軽自動車だろうと、スーパーカーだろうと人の命を預かる仕事に違いはないのだから、そういう待遇をするべき。
別に自動車整備士でなくても、エレベーター・エスカレーターの整備員は、何らかの形で準製造メーカー所属だし、30前後で家を建てられるぐらいの給与は得ている。
今の自動車整備士って、数年後は会社がどうなっているかわからない零細企業ばっかで、低賃金・長時間労働。そのくせEV化やHV化で、勉強すべきことはどんどん増える。
まともな神経してたらやっとられん。
結局、自動車メーカーと、政治が悪いし、連中に責任がある。 -
15 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:Mjk0OTE2N
そりゃ、大企業なんかを見ても、
仕事をしてない無能な社員とかNHKの幹部に年収1千万以上とか
法外な給与設定をしてるんだから、
流石にそんなの見てたら、整備士をやりたいと思った若者も断念するよな。
整備士もそうなんだけど社会の役に立ってる事業こそ
多くの収入が得られるようにしないと駄目だってことだよ。
だいたい、オリンピックで9割ちょろまかして、
さっさと逃げおおせたパターンって見ていけば沢山あるんだろう?
大企業のトップがこのパターンでさ、
ちょろまかす能力だけで高収入・項待遇とか、
そりゃ真面目に仕事をするなんてのが出来なくなるって。 -
16 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:Mjk0OTE2N
>>3
こんなのがいるからねぇ、
自分の命を預ける車を、
技術の積みあげをしてない素人に整備させようとか
どこの自殺志願者だよ。
まぁ、そもそも論だけど、他の人の仕事を簡単にけなせるような >>3 とかって
よほど無意味で役に立たない誰にでもできる仕事をしてるのだろうねw -
17 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NDc5NzY4N
労働に見合う賃金を払え
以上
今の日本には寄生虫が多すぎる -
18 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjQ5MTE1M
>>14
ポルシェが高級車だからといって整備は変わらないよ
以前は正規代理店がいすゞだったからただのいすゞの社員でトラックよりましだが当然薄給だった
いまのとこもそう変わらないと思う
あとEVになったら整備士要らなくなるみたいな人がいるが足回りは何も変わらないし、モーターコントローラの冷却装置とかは内燃の冷却よりシビアだし専門の教育受けてないとまともな整備は出来ないよ -
19 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTU3NTIxN
*93
年取ってから各種資格が取れる優秀な一家がなんで整備工場なんか経営してたんだ? -
20 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjMwNzkxN
EVになれば整備士いらないとか、正気とは思えない言葉が飛んでてぞっとするな。
機械と電気の住み分けが理解できてないのは文系の人なのかね。 -
21 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MjkzNTg4O
昔はテールランプ交換なんて秒で出来たが 近年のはどうやっていいのか分かんね
-
22 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NzMxMDY5M
リモートできない類のブルーワーカーって
社会に絶対に必要なはずなのに手取り安いよな
労働環境も悪いし、みんな望んではならないよね -
23 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTE4MTc1M
車なんて、好きだから仕事にしたいって層が絶対いるジャンルなんだから、普通に人生設計できる給料がもらえるならいくらでも人来る業界なのにな
-
24 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTAxMjQwO
> 93:名無しさん
>3代で検査員、整備工場やってたけどあまりに儲からないんで祖父が建築1級、父が土木1級私が会計士、弟が大特取って建設会社興したら年商が3倍になったw
整備士はお先まっくらですわ
上級ガーしてるアホ…学生かな?社会に出たらさすがに上級ガーはしないか。
学生は参考にしような?
頑張れば資格は取れるからな?会社も興せるからな?めんどいなら下級で良いよな? -
25 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjUxMDM0M
需要と供給の関係でみれば、賃金が上がるはず
上がらないって事は人手が不足していないって事だわな
どうしても必要なら、今の倍だすとこも出るだろ
出せないなら廃業して数減って、需給が均衡するでしょ -
26 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MjkzNTg4O
クルマ雑誌もコンビニに複数並んでて クルマ事情に常にアンテナ張ってた一昔前とは違うんじゃねーかな若者の意識が
アニメーター同様若いうちの数年クルマ屋で働きたいガレージで徹夜したいって若者は少子化もあってゼロだろう
クルマ趣味は自らの手は汚さず豊かな賃金で購入維持して愉しむものだAT限定免許で -
27 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MjkyNzczN
>>16
実態をしらないバカは黙ってなw
やっと整備士の質や労働環境が上がるかもって時なんだ
今までのほうがよっぽどやばいわ -
28 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MTM0MDcxO
AI信者ども何とか言うたれよ
-
29 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTc0NDgyN
大学建築系学科を卒業してないヤツが一級建築士を取るまでに
実務経験7年→二級建築士合格→実務経験4年→一級建築士合格
合格発表までのラグを考えると一級実務開始まで最低12年かかるからな。なにテキトーなこと言ってるんだ案件 -
30 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:OTg2ODk3M
うちの街の整備士専門学校は外国人ばかりだわ。
-
31 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjAyNzU2N
生涯年収2億円以上、50歳までに年収が600万円を超える整備士が何人居る?
それが答えだろ。誰も将来に希望の持てない仕事なんてしない。 -
32 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:ODUzOTM0N
払うべきものを払え、出来ない?なら消えていく事も許容しろ
それによって不便になろうとも払うべきものを払い
維持するために必要な労力やコストを出したくないというなら相応の
衰退も受け入れるべきだ
今のコロナ騒ぎでコストかけられず奴隷労働で回してた界隈も
どんどん運休や休止するしかなくなって動かなくなってるだろう? -
33 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MTA2NzMxO
>そもそもデスクワークばかり求める若者の意識を変えないと
順番が逆かな。デスクワーク以外の専門・技能職が軽んじられてる給与体型を見直さないと。人手が足りないなら給与で釣るしか無いんだが多少上げたとしてもまだ魅力が感じられないってことだろ。下請けがこれを機に強く出れれば良いんだけどね。
>>27
その言なら整備士「ごとき」っていらなかったんちゃう?
質を必要としてるって自分で理解してんのにさ。なんで職種自体貶す必要あったのよ?
もしかして日本語の使い方わかってない? -
34 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjA5MjM4N
給料が安いから来ないってだけじゃん
いつまでやってんだよ
素直に奴隷が居ないって嘆いとけよ -
35 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MjQwMjcxM
>>29:名前:匿名 : 2022/07/29(金) ID:NTc0NDgyN
大学建築系学科を卒業してないヤツが一級建築士を取るまでに
実務経験7年→二級建築士合格→実務経験4年→一級建築士合格
合格発表までのラグを考えると一級実務開始まで最低12年かかるからな。なにテキトーなこと言ってるんだ
それ、姉歯事件からだよ。
資格試験って、年々厳しくなる。例えば、自動車の免許とか、初期は大型車~大型二輪車まで全部貰えたんだよね。今みたいに普通自動車とか、無かった。 -
36 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTk4NDYzN
異世界転生もの漫画やアニメでブラック企業といえば100%デスクワーク。
必ずパソコンをカタカタやってる。
本当のブラックが肉体労働だということは誰もわかっちゃいない。 -
37 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:MTA2NzkzN
昔は機械弄りがメインだったわけだけど、今じゃコンピューター診断の電装品だらけで複雑化して電気電子の知識まで要求される
おまけに少し前なら工具も手も入らないエンジンルーム激セマはスバルくらいのものだったけど、今じゃ全メーカーギチギチになってきてて作業時間が大幅に伸びてしまってるんだよ -
38 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTc4Njc5M
肉体労働って給料安いってかそもそも料金が安いからなぁ
修理費を仮に30万だとしても、部品代やらで半分残ったら良い方でそこに会社の取り分やら雑費が引かれていって残りが実際に整備する人“達”の取り分になるんだし
まぁ実際に30万も取ったらボッタクリだって言われて誰も来なくなるが -
39 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NjQ5MTIzM
※35
姉歯事件以降で変わったのは試験の科目数や方式だけで実務経験年数は変わってないでしょ -
40 名前:匿名
2022/07/29(金)
ID:NTE4NjY5M
>24
一級建築士になるための期間がどれだけ必要か知っていれば、
この話が嘘だって気付けるんですけどねw -
41 名前:匿名
2022/07/30(土)
ID:MjE0Mjc0O
「安い賃金の整備士」が足りていないだけだろ。
トヨタは学校を持っている。そして、毎年毎年、整備士を送り出している。ベテランは、営業に回されるらしい。その人たちが転職したいと思うようなペイを払えば、十分足りるはず。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります