1:名無しさん


仕組み債の販売に力を入れてきた金融機関に戸惑いが広がっている。金融庁が6月末、投資信託などの販売会社による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果を公表し、仕組み債の取り扱いを続けるべきか否かについて「経営レベルにおいて議論すべきだ」と求めたからだ。事実上の販売自粛要請を受け、金融機関は対応を迫られている。

□「購入する意義ほとんどない」と指摘

金融庁は「モニタリング結果」の中で、仕組み債の商品性について「極めて複雑で、理解することが困難」「リスクに見合うリターンが得られないことが多い商品」「中長期的な資産形成を目指す一般的な顧客ニーズに即した商品としてはふさわしいものとは考えにくい」などと問題点を列挙。金融機関の販売姿勢に関しても、「顧客が実質的に負担するコストが開示されていない」「金融機関側の説明が不十分」と指摘した。

金融庁が5月に公表した「資産運用業高度化プログレスレポート2022」でも、仕組み債の一種である他社株転換社債(EB債)のリターン分布について、「頻度は少ないものの損失率の裾野が広い」と分析。さらに「株式に代えてEB債を購入する意義はほとんどない」とたたみかけた。

実際、仕組み債については購入者から「単なる債券を購入したつもりだった」「低リスク商品を希望したのに仕組み債を購入させられ損失が発生した」といった苦情が金融庁にも多く寄せられているという。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00005_Q2A720C2000000/

 

4:名無しさん


これが金融工学
リスクは顧客に
収益は会社の複雑の構図

 

5:名無しさん


高金利謳い、複雑なオプション商品組んで
「金融工学知らない老人」を食い物にする商品やろ。
うちもモメたわ。

 

6:名無しさん


こんな商売してしていては客は逃げるわ
二度とこんなものに手出ししなくなる

 

7:名無しさん


手頃な商品に「オプションのウリ注文」が隠してある

 

9:名無しさん


金融庁はまともな仕事する子

 

10:名無しさん


>投資家が負担する仕組み債のコスト

明示する事に越したことはないけどさ、必要なコストは負担する事は必要。
利益折版でも、負けの少ない提案を作ってくれるなら貯金より有用。

 

25:名無しさん

>>10
君は仕組債の悪質さがわかっていないようだからマル管料でググりなさい。

11:名無しさん


自宅に来て契約なら二週間の猶予で解除
できるクーリングオフだが
店に足を運んでなら適用されない

 

13:名無しさん


販売側が故意に売買行いノックインさせれば、
顧客資産を食ってぼろ儲け

 

14:名無しさん


仕組債って限りなく詐欺に近い金融商品だよね
客に一方的にリスク押し付けて手数料ガッポリ

 

15:名無しさん


サブプライムローンとかあったのに全然学習能力ねぇなってのが第一印象

 

20:名無しさん


母親の知り合いが営業マンに唆されて1000万購入してたわ

 

22:名無しさん


こういう仕組み債とか劣後債とかは、リスクを承知せずに利回りだけ注目して手を出してしまう人が多いというのが問題になってますね。
それらの問題点に対してしっかり理解を進めていく金融リテラシーの底上げが求められていると思ってます。貯蓄から投資へ、なんて掛け声だけでなく、きちんと正しい投資先を選べる情報を政府主導でも発信してもらいたいところです。

 

24:名無しさん


またどっかの大学や団体が
微々たる利益を目当てに
嵌め込まれてないか
公になって欲しい

 

27:名無しさん


うちの取引先の銀行が仕組債勧めてきたぞ
大丈夫かこの銀行

 

28:名無しさん


> 仕組み債については購入者から「単なる債券を購入したつもりだった」「低リスク商品を希望したのに仕組み債を購入させられ損失が発生した」といった苦情
投資は自己責任。だった気がしたが気のせいだったようだ・・・

 

29:名無しさん


運良く条件発動しなかったからまあまあ美味しい
ほとんど博打で胴元は損しない設計になってるから
ギャンブラー以外にはおすすめしない

 

30:名無しさん


只の罠だしな。儲かることあるのかね

 

32:名無しさん


仕組み債の預金バージョンの仕組み預金
ドル建て年金保険
どちらも金融庁が目の敵にしたけど、自分の資産形成に一番寄与している

 

33:名無しさん


マネックスはよく株価連動社債を販売してるよね
こんなの買うやつおるんかなと思うけど

 

35:名無しさん


よくわからない儲け話にのった方が悪いだろ、という気もするな。
証券会社が脅したり騙したりして買わせたわけじゃないんだろ?

 

37:名無しさん

>>35
大阪地裁は「賭博性高い」として野村証券に1.1億円の賠償命令を出している(2010年3月)[36]。
大阪高裁は、仕組み債について「一般投資家がリスク判断するのは著しく困難」と商品の難解さを理由に契約無効とする異例の判決を下した(2010年10月)[37]。
野村証券は、一審で支払いを命じられた賠償額を全額支払う和解に応じていたことが分かった(2011年1月)[38]。
大阪地裁は、大阪産業大学がデリバティブ(FX取引)で野村証券に約12億8000万円の損害賠償を求めた裁判で、野村証券に約2億5000万円の支払いを命じた(2012年2月24日)[39]。
東京高裁は、旧武富士(更生会社TFK)がメリルリンチ日本証券に約290億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審でメリルリンチ側を勝訴とした一審判決を取り消し、約145億円を支払うよう命じた(2012年8月27日)[40]。
しかし、最高裁で控訴審判決を破棄し,最終的にはメリルリンチ側の勝訴となった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E7%B5%84%E5%82%B5

40:名無しさん

>>35
高齢者に社債だと騙して売るのが証券会社
こんな商品を勧めるやつはオレオレ詐欺や統一教会と同じ

34:名無しさん


仕組債なんて廃止しろよ
こんなの認めてるのがおかしい

 

38:名無しさん


どう見ても負けそうな条件なんだよな
銀行が円相場をどう見てるかを判断する材料にはなるんだが。

 

44:名無しさん


仕組み債は販売者が後出しジャンケンで結果見てから不利な方を客に押し付ける仕組みだからね
買う方がアホ

 

47:名無しさん


悲しいことに、債券用ページに高々と高利回り商品って宣伝しているんだよね
オプション・デリバティブ用ページだけにするだけで犠牲者が減るかもな

 

48:名無しさん


仕組み債買うくらいなら自分でオプションの売り買いやった方がよっぽどいいよね。

 

50:名無しさん

>>48
基本的にはその通りだが、日本では日経225以外は個人投資家がまともに取引出来る環境にないからな。

だからといって仕組み債を取引する事にはならないけど。

49:名無しさん


仕組み債買うくらいなら自分でオプションの売り買いやった方がよっぽどいいよね。