人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

36件のコメント

「金融機関が「絶対に儲からない詐欺同然の商品」を個人顧客に売りつけていると判明、金融庁から厳しい沙汰が下る」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MTg1MjUyN

    いかに騙して金吸い取るかだからね
    馬鹿だませればおいしい思いができる

  • 2 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NjYwMjI1M

    日本で投資と聞くと詐欺じゃないの?と言うような話が出てくるのはこういう連中がやらかすからか

  • 3 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NzIxNDAwM

    実態は取引の損失を馬鹿な高齢者に補填させるだけの詐欺商品でしょ、これ?
    何で逮捕できないの詐欺で?

  • 4 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MTAzNDExN

    「投資の勉強をする気がないなら、米国インデックスか全世界インデックスを定期積立するべき」ってのは学校で教えるべきだわ
    その上で高リスクな商品に手を出して痛い目を見るなら自業自得だけれど、今騙されてる人達ってその程度の知識もないんだから、詐欺師に良いようにされるのも仕方がない

  • 5 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTg1MzU1M

    客が儲かったら会社も儲かる
    客が損しても会社は損しない
    証券・金融ってそういうものでしょう

  • 6 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MjMxOTk5O

    銀行は売れない商品、不人気な商品を勧めてくるもんだから
    投資信託で勧めてくるのを買った時点で負け組

  • 7 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTg3MDQ2M

    本音くんで
    見たけど理解できたとは言えなかった
    まあ買うもんじゃないことは判ったけど

  • 8 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTA4NjU0M

    単なる詐欺商品
    上がれば「利息」を貰えて上がった分は発行した者勝ち
    下がれば損を全負担とかこんなのバカしかやらんだろ
    尤もめちゃくちゃ景気良くて右肩上りが保証されてるなら利回りは良い
    が、そんな夢みたいな事はまず起きない絵に書いた餅を説明されるw

  • 9 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MTAzNzQ0M

    本当に儲かる商材ならわざわざ宣伝なんかかけずに自己資金でやるわな。金融機関は金預かって運用してんだから。チラシ1枚作るのだってコストな訳で、そこまでしなきゃならん時点でな。
    問題は客が商材を理解していないせいといわれればそうなんだが、そもそも理解以前に思考能力が減退してる世代に押し付けてる可能性が高いんだよな。オレオレ詐欺と何が違うのかと。

  • 10 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTAwNzgyM

    人間は欲の分だけ損をするんだよ。

  • 11 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTAwNzkzM

    若いうちに投資を経験しとけば、こういうのを避けられる知恵がついたかもしれんのに
    退職金で初めて多額の資金かかえて舞い上がってしまうのがヤバいんよね

  • 12 名前:名無し 2022/07/28(木) ID:NTgzMTY4N

    バブル期のころからこういう事を続けていたので
    日本では投資に金が向かない

  • 13 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTAwMzA3M

    全然知らなかったから商品の説明を見てみたけど…
    債権価格が少し上がっただけで強制手仕舞いなので高利率の配当をもらう機会は少ない
    債権価格が下がったら低利率でホールド
    もっと下げたらガッツリ元本割れで強制手仕舞い
    債権価格なんて上がったら下がるのが決まってるんだから、素人のワイが見ただけでもリスク確定のくせにローリターンなのを高利率(ただしもらえる機会は少ない)で情弱を騙すための詐欺まがい商品としか思えないわ
    つまり底で買ったら上がる前に底で売って天井で買っても底で売るクソ商品なんよな

  • 14 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NjI4NTI3M

    自分の親もやられた。
    だから証券会社は信用しないし、株式には投資しない。

  • 15 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MTAzNjEyM

    昔証券会社の社員によく知らない会社の社債の購入をすすめられたことがあったけど断ったな。
    何に投資するかは自分で考えてやるべきだし、木本の件もそうだけど他人に任せるべきではないな。

  • 16 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NzIxNzcxN

    知ってた
    銀行や証券がいやが向こうから勧めて来るのは基本詐欺
    こんな商売してるんだから投資そのものが胡散臭く見られて貯金に走るんだよ

  • 17 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NjU5NTg5N

    社名出せよ。さっさと社名だせよ。どうせ代表は朴だろ。

  • 18 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NjE4MDk5N

    去年くれからアメリカ株に投資を~ってやたら言い出したと思ったら
    案の定今年これだもんな、ファンドのやりたい放題、日本人の貯金食いつぶされるぞ

  • 19 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTYyMTUzO

    銀行の兵隊がノルマのためにゴミ屑を売りつけに来るのは昔から変わらん
    証券会社のほうは最低2~3千万の資金がないとゴミ扱いされる
    あいつらの高い給料のために情弱が養分になるわけだな

  • 20 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MjgwMzA1M

    投資する奴は賢くて努力家、しない奴はバカな怠けものとか、口汚くののしってる時点で怪しいと気づけや阿呆共。
    ていうかよくもまあぬけぬけのうのうとのさばらせておくよね。

  • 21 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTAwMzgzN

    高金利に弱い、かの国の連中に営業かけなよ。
    円建てで、高金利を歌ってな。
    借金してでも申し込み殺到やぞ!

  • 22 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTQ2MjIzM

    投資・投機は自己責任とは言うが
    仕組み債はサブプライム危機以降
    どうしても厳しい扱いになるのは当たり前で

  • 23 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTAwMzYyM

    ああ、判ったwww

    SBI証券の事だよ、コレwww

  • 24 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MTAzMDYxN

    客は安全な債券買ってるつもりでも実際はおもいきりレバレッジ掛けて新興国通貨でFXやってるのと同じって商品とかだから
    それも短期じゃなくて長期で

  • 25 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:MTAzMDYxN

    >17
    ゆうちょ銀行とかメガバンクだよ

  • 26 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTk2MDY2M

    >>「極めて複雑で、理解することが困難」

    これ、実際の銀行の営業担当者で中身を理解してる人なんて居ないんじゃね?
    これを理解できる人は銀行の営業なんて絶対出来ないと思うね。
    そうでなくとも、将来の不確定なことを
    まるで絶対に儲かるかのように嘘をつかないと契約してもらえないんだからさw

  • 27 名前:匿名 2022/07/28(木) ID:NTM1ODk0N

    話は単純で、信託商品をかかる手数料を隠して販売、その手数料がユーザーのもうけをほぼ相殺することに近いほどの暴力的な価格だったみたいなことがまる管料で調べた先に書かれてた

  • 28 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MjQzMTcxN

    投資は、IQ160の人間がIQ130の人間から搾取するゲームではないとバフェットは言った。実際はIQ130の人間がIQ100の人間から搾取するゲーム。
    ワクチン打つような人はやめておいた方がいいはず。

  • 29 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTAyOTE1N

    何を今更な話
    ※17みたいな奴は良い養分

  • 30 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTc2MTc3M

    バブル期から変わってない
    小口契約者や個人投資家のことをゴミ呼ばわりしてたよね
    それだけじゃない
    大手には損失補てんもしてたよ
    もちろん損失はゴミ(小口、個人)に押し付けた

  • 31 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTk2MDY5N

    気になって仕組債を調べてみたら、完全に詐欺でワロタ
    今まで存在を知らなくて逆に良かったわw

  • 32 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTE4MTg4N

    いちおう苦情は言ってみるもんなんだな
    よく理解しないで買った自分が悪いって常識人ばかりだったら動かなかったろ?
    そういう常識人なら買わないんだろうが

  • 33 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTYyNjE5M

    何年か前のかんぽの時もそうだけど老人を騙さないと金儲けできないのかよ・・・一流の大学出てこの手の大手企業に入って詐欺師まがいの仕事して給料もらうって生きてる意味ねえな

  • 34 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NzQ4ODE4M

    ワイ401K全力国内債券マン、10年で30円ほどの利益を得て大満足

  • 35 名前:Dai-1 2022/07/29(金) ID:ODg4NzA4O

    岸田の言う「新しい資本主義」とかの弊害か

  • 36 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTkwNzkyN

    >>35
    違うよ、安倍政権の時の置き土産。
    結局投資しろと言った癖に株式の課税は10%から20%に上げたのが安倍政権だし
    (海外だと株式非課税、株の単元縛り無し、所得に対する総合課税って所も多いからNISAなんて要らない)
    ネット証券の発達で個人投資家の参入人数が増えた後も
    この手の悪質な金融商品の取り締まりは市場拡大の躓きになるからって理由で封殺されて来た。
    逆に岸田政権になった後だからこそ、こう言う顧客目線の提言が省庁から出来るようになった。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク