1:名無しさん


 広島県は8日、世羅町にある県設置の「三川ダム」の小水力発電所で不安定な送電があり、周辺の住宅で家電製品などが破損する被害が生じたと発表した。

 発表では、5月19日午後2時55分頃、世羅町一帯で停電が発生。停電の際、安全のために同ダムの発電設備は自動停止するはずだったが、約2時間にわたって送電が続いた。昨年12月に委託業者が点検の際に止めた自動停止装置の復旧を忘れていたことが原因で、過電流などによって少なくとも21戸で電気設備や家電製品が破損した。

 県は住民向けの説明会を開くなどして被害額を算定し、弁償することにしており、業者への賠償請求は今後検討するという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220609-OYT1T50116/

 

2:名無しさん


過電流?

過電圧では?

 

125:名無しさん

>>2
>過電流?
>
>過電圧では?

誘導電動機だと電圧が下がると電流が増えてしまう特性がある

もしかすると大型の冷蔵庫とか洗濯機でまだ誘導電動機使ってるのかも
家庭用というか業務用のポンプとかね

169:名無しさん

>>2
電圧降下すると負荷が同じだと電流多く流れるよ

3:名無しさん


そんなことってあるんだな

 

6:名無しさん


電源の不安定化ってのはこういうリスクがある。発電と送電はセット運用

 

7:名無しさん


破損しただけで済んだからいいが火事になってたらとんでもないことになってたな

 

12:名無しさん


ライフライン点検時の品質事故よく聞くね
社員は謹慎とか

 

14:名無しさん


そんなことあんねや

 

17:名無しさん


自動停止装置の復旧を忘れていた

 

18:名無しさん


家の横に雷が落ちた時に家電が壊れたのを思い出した

 

157:名無しさん

>>18
うちも酷い落雷の時に壊れたの
窓に近いところにデスク置いて、電源はベランダとの境の壁のコンセント
ダメなのねぇ、と反省した

180:名無しさん

>>18
周辺の家から修理依頼が殺到して、直すのも時間が掛かったりする

19:名無しさん


家電が壊れた程度で済んで
火事にならなくてよかったな

 

21:名無しさん


いや、弁償は必要なかろ。その辺の対策は自己責任でやるもの

 

24:名無しさん

>>21
無理だよ
一時的なノイズならまだしも電源の過電圧は無理

26:名無しさん


ガバナー付いてないのか
そんなガバナー

 

38:名無しさん


なんかの実験かなにかかな

 

39:名無しさん


そもそも先に柱上トランスが死ぬのでは?

 

47:名無しさん

>>39
送電設備って定格の2倍くらいの電圧で耐圧試験やってる

43:名無しさん


家庭だとパソコンが一番ダメージデカいかな
HDDとかSSDが無事ならいいが

 

45:名無しさん


我が家のくっそ古いパソコンが
最新スペックになって返ってきたりするのかしら

 

46:名無しさん

>>45
被害額を算定してって書いてあるから、二束三文で損した気分だけ味わうと思うわ

49:名無しさん

>>45
減価償却されて、被害額1,000円とか見積もられて、1000円渡されて終わりとか

54:名無しさん


自然エネルギーで小規模なの増やせば
不安定にもなるしミスもふえるわな

 

48:名無しさん


これ壊れたご家庭には思わぬボーナスだろ

 

53:名無しさん

>>48
この家電は古いから査定100円ね、とか言われそう

163:名無しさん

>>53
損害賠償だと原状復旧費用で算定される
同等の中古品が買える(と思われる)金額が補償される、多くの場合もめると時間の無駄なので新品価格で提供

56:名無しさん


停電 → 自動停止するはずが勝手に自律発電 → 周波数も電圧も暴走 → 過電圧送電
こんな感じか?

 

70:名無しさん


発電機の回転数が異常な高速回転になって周波数と電圧が過剰になったとか?

 

74:名無しさん


原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

 

154:名無しさん

>>74
初めて見た いいねw

81:名無しさん


失礼だがこの件は集落レベルで済んだから良かったと思うべき?
テロ集団とかが電力会社の施設に侵入して何かいじったらヤベェってコトなのか?

 

84:名無しさん


これで生産終了したムービングコイル式の置くだけ充電器が壊れたら泣くに泣けんな
買い置きも後5個しかないのに

 

97:名無しさん


過電圧でも過電流にならんとブレーカー落ちんから電圧によっては壊れるのでるだろうな。
しかも微妙な壊れ方するだろうし。

 

113:名無しさん


今どきあるのか知らんけど落雷で壊れるのと同じかんじ?

 

143:名無しさん


生き残ってる家電製品も注意しないといけない
雷サージ防護部品は耐圧が低めだから
高電圧で壊れて防護機能が失われてる可能性が有る
次の雷サージで内部回路が壊れるかも

 

145:名無しさん


雷ガード対応の電源タップにつないだ家電機器とかは大丈夫なん?

 

146:名無しさん

>>145
今回の事故では、、サージ対策機器は無意味だよ

173:名無しさん


>自動停止するはずだったが、約2時間にわたって送電が続いた。
>昨年12月に委託業者が点検の際に止めた自動停止装置の復旧を
>忘れていたことが原因

これは完全にその業者の責任だわな
死亡者とか出なかったのが救い

 

182:名無しさん


こういう事故がちょくちょくあるので
法定停電ある時は電源を根本から抜いておく