1:名無しさん


中国洋上風力、日本に進出 富山沖で3基受注へ

【北京=多部田俊輔】中国の風力発電機大手、明陽智慧能源集団(明陽智能)が日本市場に参入する。富山県沖で計画する洋上風力発電事業について、清水建設から受注することで合意した。中国メーカーが日本で洋上風力発電機を納入するのは初めて。安価な製品は日本国内の洋上風力発電の普及を後押しする一方で、中国製の導入に慎重な声もある。

受注で合意したのは富山県入善町沖のプロジェクトだ。3000キロワットの発電機3基で、受注…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM288VZ0Y2A120C2000000/

 

4:名無しさん


何かあれば止められるぞ

 

7:名無しさん


は?
電力なんて国力の根幹を独裁国家の下部組織に預けんの?
正気の話とは思えん…

 

14:名無しさん

>>7
風力がどうあがいても根幹にはならんよ
あんなもん送電線にカミナリながしてるようなもの

15:名無しさん


冬に着雪や落雷が多い北陸で無謀だと思うわ。

 

16:名無しさん


>海に囲まれた日本の防衛にとって重要な海流などのデータを集める可能性もある。
これ

 

20:名無しさん


おいおい、ナニを仕込まれるか分からんぞ?

 

21:名無しさん


太平洋側の風力発電試験のですら失敗してるのに
暴風の日本海側で耐えられるわけがない
最近北海道で爆弾低気圧ので風力発電の羽がもげたよな
同じようになるだけだわ

 

23:名無しさん


コンデンサか何かに充電して瞬間放電で送電線焼き切るぐらいは仕掛けてそうだな

 

29:名無しさん


太陽光も中国のばっかだし
何だかなぁ

 

52:名無しさん


設備耐性無視の国を採用したんですね、将来風車って呼ばれそう…知らんけど

 

53:名無しさん


>>1
中国に依存しすぎるなよ。初期費用が安くても、足元を見られて保守費用を吊り上げられる可能性が高いからな。
あと、コロナ初期のマスク品不足や最近の尿疎水不足のように保守部品の輸入を政治的に利用されるリスクも織り込んでおけよ。

 

62:名無しさん


常時風が吹くような場所があればいいけどそうじゃないからな。

 

68:名無しさん


冬の嵐のあと跡形もなくなくなってそう

 

73:名無しさん


台風来る日本でよくこんなもん受注したな

 

76:名無しさん


富山沖ってすぐ水深1000m超える海底渓谷だったと思うけど、風車立てれる浅瀬あったんだね

 

84:名無しさん

>>76
浮いてるのよ。
アンカーで留めてる。

80:名無しさん


清水建設、えらいリスクをとるな

経済効率性だけを重視して、
これでなんかあったら国民の総スカンを食らうぞ

 

91:名無しさん


ヨーロッパの企業も来てなかったっけ?
洋上風力の最前線にするのは悪くないんじゃね

 

97:名無しさん


海底の地形スキャンしたり潜水艦の音拾ったりするんだろ

 

111:名無しさん


富山は台風が来ない
と言うか風もあまり無い。

 

120:名無しさん


保険しっかり掛けとけよ
ぶっ壊れたら、ちゃんと保証・保障して貰えよ
慎重にな
相手は、したたかだからな

 

134:名無しさん


洋上風力なんてメンテ代だけでとんでもない金額になる

 

153:名無しさん

>>134
静岡県遠州灘での実験予算調達では、整備費用が賄えないとして計画時に中止、白紙化が決まったな。

135:名無しさん


海流の情報とか抜かれてんでしょ

 

158:名無しさん


>>1
割と手離れのいい仕事だし中国でもそんなに問題はないと思うが
不具合起きたときの保証条件守るかだな

 

172:名無しさん


冬の暴風雪に耐えられるか見てみたいな