1:名無しさん


市場飽和で「曲がり角」を迎えつつあるコンビニエンスストア業界でより深刻な問題が浮上してきた。絶対王者のセブン-イレブンの「稼ぎ頭」に変調の兆しが出ているのだ。

2021年はコンビニエンスストア業界の試練の年だった。新型コロナウイルスの感染拡大が始まった当初、生活インフラとして営業が許され、他の小売業と比べダメージが少ない“勝ち組”だったコンビニ。

 それが、スーパーやドラッグストアが特需に沸く一方で、コンビニは「独り負け」を味わっており、22年もその傾向が続く公算だ。

 理由の一つは立地だ。コンビニは近年、都市部のオフィス街などの稼げるエリアへの出店を強化してきた。しかし、コロナ禍でその戦略が完全に裏目に出た。外出自粛やリモートワークの普及で、オフィス街などに立地する店舗の需要が“蒸発”したのだ。

 爪痕の大きさは1日当たり店舗平均売上高(平均日販)からもうかがえる。コロナ禍前は横ばいで推移してきたコンビニ大手3社の平均日販は21年2月期に急落した。

 最大手のセブン-イレブン・ジャパンは64.2万円と前期比1.4万円減にとどめたものの、オフィス街に多く店舗を持つファミリーマートとローソンは大きく下落した。ファミマは49.3万円で前期比3.5万円減、ローソンは48.6万円で同4.9万円減だった。

 21年も回復は限定的だ。21年3~8月期の日販はファミマが21年2月期比1.4万円増の50.7万円、ローソンは同1.1万円増の49.7万円とやや復調したものの、コロナ禍前に遠く及ばない。

「生活様式が完全に変わり、オフィス街の需要は戻ってきていない」(ファミマの細見研介社長)と、完全復活の見通しが立たないのだ。

コロナ禍前からコンビニ市場は飽和感が強まっていた。日本フランチャイズチェーン協会によると、20年末の全国のコンビニ店舗数は5万5924店。17年までは、店舗数は毎年数千店規模で増えていたが、ここ数年は5万5000店前後にとどまる。

 大量出店で業績を拡大するモデルが「曲がり角」を迎える中で、より深刻な問題も浮上してきた。

 それはコンビニビジネスの“優等生”だったセブン-イレブンに顕著に表れている。セブンの右肩上がりの成長を支えてきた「稼ぎ頭」が変調を来しているのだ。

 その稼ぎ頭とは何か。


https://diamond.jp/articles/-/291203

 

2:名無しさん


底上げ弁当で利益UP

 

159:名無しさん

>>2
書こうと思ったら既に書かれていた

392:名無しさん

>>2
誠実さが求められるSNS時代にあれやっちゃ
結果的に負のブランディングになって
他のマーケコストの費用対減少させるよね
そもそもナナコアプリと7iアプリの連携もダメダメだしー
って話をマーケの人間と新年会でしたわ

472:名無しさん

>>2
騙し絵ドリンク復活だなw

473:名無しさん

>>2
空気おにぎりw

742:名無しさん

>>2
あの容器しょっちゅう形変わっているけど金型代とか開発費とかかなりかかるのでは

3:名無しさん


最低賃金で搾取されていた者の
怨嗟をマトモに食らうわな~

 

10:名無しさん


よくいけていいんだけどそもそもの店舗作りすぎでは

 

12:名無しさん


セイコーマートに学べ

 

22:名無しさん

>>12
コーヒーだけはセブンが上
なので昼はついついセブンを選んでしまう

73:名無しさん

>>22
言うほど上かなあ

16:名無しさん


これ丁度いいなって商品を改悪する天才
ちょこコロネをどうしてあんなふうにしちゃったの・・・普通でいいのに・・・

 

14:名無しさん


> 最大手のセブン-イレブン・ジャパンは64.2万円と前期比1.4万円減にとどめたものの、オフィス街に多く店舗を持つファミリーマートとローソンは大きく下落した。
> ファミマは49.3万円で前期比3.5万円減、ローソンは48.6万円で同4.9万円減だった。

いや、相変わらずセブン勝ってるやん

 

20:名無しさん


オーナー商法の限界

 

23:名無しさん


セブンってかコンビニ全般いらんわな
リモートワークしてるうちは安いからスーパーで買い物するし

 

80:名無しさん

>>23
安いのはスーパー
あとレジ袋有料化が何気に効いてる

376:名無しさん

>>80
1個2個しか買わないのは・・・
っていう葛藤をなくしてくれたレジ袋有料化。
トイレも借りやすくなって政府はいい仕事してくれたと思ってるw

27:名無しさん


ローソンとファミマ足したってセブンには勝てないからな

 

28:名無しさん


スーパーは底上げじゃなく底浅だけどまあ量は勝ってるw

 

654:名無しさん

>>28
広く浅く入れてお手頃価格
結果スーパーの弁当最高

36:名無しさん


あー、コンビニ単体での儲けは微減だけど
セブン銀行の利益が減ってるってことを言いたいのか
有料で隠すほどのことか?

 

40:名無しさん


セブンはレジが面倒だから行かなくなった

 

45:名無しさん


まいばすけっとみたいな小規模スーパーがコンビニ並みにすごい増えてて
ペットボトル飲料が安いからそっちで買うようになったんだわ
コンビニ価格が高すぎやねん
まいばすけっとはイオンカードが使えるしWAONポイントがザクザク貯まるし

 

754:名無しさん

>>45
田舎にはまいばすけっと無いんだよね
ビックやマックスバリュはあるんだけど、公民館や学校の近くに小規模スーパーあるといいのになぁ

525:名無しさん

>>45
流行ってほしいね あれ。

46:名無しさん


>>1
テレワークになりゃ夕方に近所のスーパーで買い物出来たりするからな。わざわざ割り高感のあるコンビニを利用する機会も減る。

 

49:名無しさん

>>46
そうそう
夕方以降の値引きを狙って行ったり
なんなら昼間の本来は勤務時間中って時でも合間見て買い出しに行けてしまうからね

50:名無しさん


コロナじゃなくてレジ袋不況やろ

 

47:名無しさん


セブンはATMの使い勝手がよいのでATMだけいろんな所に設置してほしい
電子マネーのチャージできるだけでもかなり助かる

 

57:名無しさん

>>47
あとコンビニ各社では新しい方だから挙動がサクサクなんだよね
セブンイレブンは嫌いだけどATMは好き

179:名無しさん

>>47
SBI銀行をセブンで使ってるがセブンのATMは残高照会をして続けて引き出しできるけどファミマはいちいちやり直さないとできない。
ほんの些細なことだけどこれでファミマは避けてセブンに行ってる。色々商売はゲスイがさすがではあるw

270:名無しさん

>>47
銀行からの手数料でかなり儲けているみたい

802:名無しさん

>>47
野村証券の店舗もセブンATMだよ
あと、スーパーのベルクスにもセブンATMが置いてあるぞ

52:名無しさん


だまし絵みたいなドリンクはリピーターを捨ててるとしか思えん

 

64:名無しさん


都心に集中して出店してるファミマは一番絶望的だと思うな
地方展開も消極的だから
効率重視しすぎなのはそれだけ体力がないから

 

68:名無しさん

>>64
ファミマって地方展開は積極的でしょ
駅の中に大量に店あるぞ、とくに近鉄なんて大きい駅はほぼ全部ファミマや

172:名無しさん

>>68
それ近鉄がampmをフランチャイズで運営してた関係から今は統合先のファミマになってるんだと思う

JR西日本は売店セブンイレブンになった

72:名無しさん


ファミマはマズイくせにやたらあって困る
ローソンやセブンがもっと多かったら良いのに

 

93:名無しさん


レジ袋有料化の件で客に喧嘩を売ってしまった哀れなコンビニ業界

 

102:名無しさん

>>93
いまも変わらずレジ袋無料のセイコーマート最強

227:名無しさん

>>102
何気にすごいよな
セコマ近くにあったら使いたいし

94:名無しさん


客を舐めた商法やってると必ずはね返ってくるんだよ

 

95:名無しさん


コンビニて本部は絶対に損しないシステムだからな。だから店舗を増やせば増やすほど本部は儲かる。ネズミ講みたいなもんだよ

 

103:名無しさん


新しくなったレジの影響もありそう
支払いも袋詰めも全部自分でやらなくちゃで面倒になったから行かなくなった

 

104:名無しさん


富裕層中心の商売をしてきて負けたんだろ
そりゃ中身もないしどの市場を狭めて開拓しても性根がわかったから買わんわな

 

121:名無しさん


おにぎり=100円というイメージが強すぎて
セブンの場合その境界を越えて来てるから高いなと思うようになった
世界中インフレでそして高級化路線ではちょっと違うなとなってるのでは

 

132:名無しさん

>>121
それでもたまに100円キャンペーンが救いだったのに
値上げまくりでそれもなくなってかなり買いにくくなった
恐ろしいわ物価上げ

119:名無しさん


客をだますようなことやってたらな

 

122:名無しさん


コンビニ行くのは足腰弱くなって大きなスーパーに行けなくなった年寄りが多くなってきている
若者は逆に行かなくなってきているし

 

158:名無しさん


セブンは最近スイーツがダメだな
たまに行ってもいいのがないから売り切れてるのか品数が減ったのか分からん
やっぱスイーツはローソンだな

 

160:名無しさん


paypayの利用履歴みたらここ3ヶ月でセブンの支払いが半分以下になってたw
増えたのがデイリーヤマザキとファミマ

 

171:名無しさん


コンビニ最大の利点はトイレ
異論は認めない

 

189:名無しさん


リモートワークになって安くて品揃え多いスーパー行く時間が取れるならそりゃそっち行くわ
まいばすけっとでさえコンビニに比べたら安くてものが豊富