https://www.sankei.com/article/20211030-74IXFNY44ZPOBKRQAGV5UYK6ZY/
<独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討 対中警戒強化、なり手不足に対処
警戒監視態勢を強化するため新たに導入する哨戒艦について、防衛省が無人での運用を検討していることが30日、分かった。まずは乗員30人程度で運用することから始め、将来的な無人化を視野に入れる。水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は艦艇の増強を図りたい一方、深刻ななり手不足に直面している。装備の省人化・無人化を推し進めることで2つの課題に対応する考えだ。
(リンク先に続きあり)
こちらは会員記事(有料)です
2021/10/30 18:07有料会員記事
産経新聞
鹵獲されそう
>>2
空中や海中のドローンと違ってこの問題大きいよな
>>2
単艦運用じゃないだろ
事故で漂流でもしない限り近くに有人の護衛艦がいる
尖閣周辺に無人の哨戒機と無人の船でガチガチに固めておけ
最近は前衛は人的損耗を軽減出来る無人運用がトレンドになって来てるから日本も無人機や無人艇を
開発して対中最前線の国に安く供与すればいいんでわ。
そもそも哨戒艦に約2000tもいるのかなって感じだな
まあ主砲は76mm程度で対空にはSeaLAM、
対艦ミサイルはオミットし、機雷戦や掃海戦装備を積むとして
それに中型UAVを搭載させられるようにするとしても基準1900tはちょっとデカい感だな
哨戒艦を作るのは悪くないけど(先の中露艦隊の日本一周の監視に
地方隊の掃海艇を張り付かせるなんていう惨めなことにならずにすむからな)
どういうコンセプトなのかイマイチ分からんな
>>41
今の案だと武装は機関砲とヘリのみ
2,000トンはヘリコプター格納庫と航空甲板が用意できる最低限のサイズ
まあ無人運用云々は3K(←苦笑)記事なんで
話7分の1くらいで聞いとけばいいだろうし
「将来的」なのが海自の目論見でも、あくまでも
「そうなればいいなあ」っていう夢語り程度のテンションだろうな
船で省人化は分かるが無人化は微妙に思うなぁ
後方で必要な人員増が無人化効果を上回るだろ
装備の無人化については主要国はみんなやろうとしている
できなきゃ国産は諦めて輸入するしかなくなってくる
建前は無人だけど
本当は瓶に浮かんだ脳みそが中央制御室にあるパターン
ロボット船舶を何千隻も走らせて違法操業や不審船を発見したら空自がチェックとか、未来の話と思ってたけど実現可能に思えてきた。
これの無人化否定ってちょっと昔にいた
海自の空母保有はあり得ない厨と同じだからな
日本の防衛思想をまだわかってない
完全な無人化はどうかとおもうがもっと徹底した省人化はできそうだよな
旅客機だって二人で飛ばしてるんだから 船だって数人いれば動かせるだろ