オタク「同人誌は『売買』ではなく『配布』です!」
— Rootport🔥 (@rootport) May 10, 2025
ぼく「せやで!」
オタク「金銭として印刷代の一部をもらっているだけです!もしも売買なら無断商用利用で訴えられますよ!?」
ぼく「せやせや!言ったれ!」
税務署「ちょっとお時間よろしいですか…?」
オタク「!?」
ぼく「!?」
(※税務署ではないですが、某都道府県の課税担当の部署から電話がかかってきたことはあります)
— Rootport🔥 (@rootport) May 10, 2025
(※「紙の同人誌を売ってない?電子だけ?もしも紙なら物品販売業として個人事業税が発生するよ?」って言われた…)
「売買ではなく配布だからグレー」って主張は、たぶん今の時代にはもう成り立たないんじゃないかと思います。少なくとも税務署は認めてくれない。笑
— Rootport🔥 (@rootport) May 10, 2025
実際には限りなく黒に近い無断商用利用なのだけど、権利者が(何らかの考えを持って)見て見ぬふりをしてくれているだけ…って考えたほうが良さげ。
【誤】配布
— Rootport🔥 (@rootport) May 10, 2025
【正】頒布
イベント時の短期間、小規模で。から、365日全国何処でも。
— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) May 10, 2025
に移行した時点でまあまあ起こるべきしていた事案ですけど
なあなあにして来たのが臨界超えたところから綻んでる状態でしょうね
何かしら大きいのドカンと起きればそこを軸にどういった形であれ整頓されるかなと
そんな主張見たこと自体が初めてで吃驚ですが…
— Arata (@arata04) May 11, 2025
企業会計と税務会計が異なるように、コミケが頒布という建前であることは税務上の利益の有無とは一切関係ないですし、昔から同人誌頒布の税務解説はありますよ。*0年前でもちゃんとやってましたよ(勿論いい加減な人は沢山いましたが)。
販売じゃなくて頒布でも利益が出て居れば、税金は納めなくてはダメですね。
— くれ (@kure254) May 10, 2025
利益が出て居ればですが。
実際には赤字がほとんどらしいので納めていないだけだとか。
昔、税務署(マルサ)の一斉ガサ入れが大手始め中堅サークルにまで入ったものの…
— K-Bandou (@KBandou1) May 10, 2025
殆どが赤字ないし微利益しか無く、逆に税金償還処理(副業にあたる為、主業に対しての控除申請等々)の講義になったそうな(^_^;)
利益出しているサークルは僅かで、納税指導もあるにはありましたけどね。
なもんで、よほど派手な入金や売上げが無ければ、税務署は動きませんよ。
— K-Bandou (@KBandou1) May 10, 2025
(但し、コミケ会場にて税務署員査察は行われてます)
ちゃんと税務処理はしましょうね。
「頒布」ということばがすきです
— 六線沢 (@Exodus_Solidus) May 10, 2025
一瞬「りょうふ」と読みそうになってから「はんぷ」と発していますが
領布
頒布
頌布 似ている…
「なんだ?我ェ!」
— Garnet (@01Garnet02) May 10, 2025
「追徴課税です」
3万で50部刷って
— ИΘनोराकुजिन אניףρεταתדבמזלवुीा 🫧✨️🛌️🐍️ (@mss_0337) May 10, 2025
一部500円で頒布して
全部売れても5000円赤字くらいが
正しい同人誌です
著作権や商標権の侵害と、商売上の課税は別問題だから・・・
— 藤田 壮大 (@sohdai) May 11, 2025
税務上の『事業』に当たるのか否か、の定義に年2回以上行っているか?という点も問題になるとか聞いたような…
— ISsue (@mailtoissue) May 11, 2025
もし万が一が不安なら事前に税理士や税務署職員(あるいは税務に詳しい弁護士)に相談するほうがいいかも?
犯罪で取得しても徴税されるからに即売会なんてのはね?
— ジョエーウ (@joejoeu) May 10, 2025
素晴らしい文化だとは思うんだけど、グレーなら弁えないとな、とは感じる
— 篤志家 (@toxica_2000) May 11, 2025
そもそもグレーじゃなくて、法律上は捕まってないブラックの方が近くないかな
今回の『建前』論を脱税に利用しようとしているオタクは皆無ですね
— 友近 (@tomochika_tomo) May 11, 2025
あくまで公式に対して「本家様とは競合しない商売では無い扱いにしますので何卒お目溢しを…!!」って建前ですし、元々超グレーゾーンを綱渡りしてる事なんて周知の事実ですよ
その上で建前で動いてる世界でバカ言うなよって話です https://t.co/omC6YBXkkR