アメリカの意識高い系ヴィーガンが「敢えて不味い豆腐とか野菜を食べる方が偉い/徳が高い」みたいにやりだしてて「豆腐や野菜を美味しく食べよう」とは逆の方向に突っ走ってるのもアメリカで豆腐が不味いモノと認識される原因とか
— 射的屋 (@syatekiya931) April 27, 2025
もしかして、向こうで流通している豆腐がそもそも不味いのでは。
— くろ☆ねこ (@schwkatz) April 28, 2025
当方ドイツに住んでおりますが、こちらで売ってる豆腐は日本の豆腐とは比べ物にならないボソボソの青臭くて白っぽい塊です!
— スズ@常時眠気放出中 (@shadowstriker65) April 28, 2025
ありがとうございます。
— くろ☆ねこ (@schwkatz) April 28, 2025
むっかーし美味しんぼでアメリカの豆腐は古来の作り方で作ってるから美味いみたいな話あったけど
— 柚月=🤖🧟=ドエロスカヤ (@yuduki_tedline) April 28, 2025
本格にがりを使う豆腐ってあまり美味しくないよね…
用途も生食より加熱調理が多い様ですし。調理しないで食べるとしたら、余り美味しくもないのかもしれません。
— くろ☆ねこ (@schwkatz) April 28, 2025
カナダの豆腐は不味かったです。
— ラーメンと餃子とビールと。 (@o_yukki) April 28, 2025
冷奴なんて食べる気になりませんでした。
食べる時は、水気を切って、白あえ状態にして、肉と調味料を混ぜて餃子にしてました。
調理して食べる前提なのでしょうね。
— くろ☆ねこ (@schwkatz) April 28, 2025
ロッキーの生卵飲むシーンですねぇ
— QB狐@佐世保room1 (@AZUR_QBFox) April 28, 2025
日本人「体力付けてんだな」
欧米「ゲテモノ食ってでも勝ちたいんか」
アメリカの原理主義的プロテスタンティズムの「食を楽しむことは欲望にとらわれた悪徳」という信仰理念が影響していそうに思えます。
— 村山茂樹 (@Clunio) April 28, 2025
肉に代わりに食うんじゃなくて
— ゲロ虫 (@geromushi2) April 28, 2025
肉と一緒に調理して食うのが美味しい
なるほど…ヴィーガンと移住初期の禁欲的なピューリタンの思想がマッチした訳ですか…
— ユウ (@mgiJe4OxhP91403) April 28, 2025
誰か、がんもどき使ったバーガー屋さんとかやらんですかね
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) April 28, 2025
モノホンの良い豆腐は
— takeshi (@takeshi86596712) April 28, 2025
なにもつけずに食べても大豆の味が美味しいよ😱😱😱😋
ワイの昔の米人同僚「豆腐って味しないよね」
— まさ (@buckstopshere0) April 28, 2025
ワイ「お、おう…()」
何の修行なんや
— Genopticon (@Genopticon) April 28, 2025
せめて昆布と醤油くらいは
米国人の「美味しい豆腐の食べ方」紹介で、ピーナッツバター添え?を見たことあります
— hiro (@hiro_literal) April 28, 2025