アメリカで高校時代過ごした知人に「プロムってどうやって乗り切ったの?」って聞いたら「まあ皆が思うほどあれ「彼女」的なもんじゃなくて、東アジア人の男でも何人も頼み込んだらその日だけ同伴してくれる優しい女の子はいる」って言われた記憶がある。まあそれでも過酷な世界やね。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) April 27, 2025
プロムとは、「プロムナード(promenade)」の略で、アメリカの高校生活における最大のイベントです。卒業を間近に控えた高校生たちのために開かれるダンスパーティであり、ハリウッド映画や海外ドラマでもたびたび描かれているため、その華やかな雰囲気を知っている人も多いでしょう。
プロムはダンスパーティであるため、基本的に一緒に踊るパートナーが必要です。一般的には男子生徒が女子生徒を誘うケースが多いものの、女子から男子を誘うパターンも珍しくありません。
プロムに参加するには、あらかじめダンスの練習をしておく必要があります。パーティ会場によって流れる音楽は異なりますが、少なくとも基本的なステップは踏めるようにしておきたいところです。また、女子生徒の場合は本番で高いヒールの靴を履いて踊ることになるため、事前にヒールに慣れておくことも大切です。
https://www.lets.ecc.jp/abroad_contents/9398
ただ、その人、すごくモテる人だったからこのコメントの信ぴょう性は低いと思っている。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) April 27, 2025
「プロム」というと「キャリー」を思い出します。
— Alsnova (@alsnova) April 27, 2025
375ろしでスカッとするわ。 pic.twitter.com/iyZQFen5O6
ルーザーは欠席も可能です。
— junkymonk (@junkymonk) April 28, 2025
林間学校のキャンプファイヤーよりも過酷そう
— 柘榴石(ざくろいし) (@zakuro_ishi) April 28, 2025
(強制的に誰かと必ずフォークダンス踊ることになってるのも良し悪し)
急増オタクカップル爆誕とかよくあるんだよね、一夜限りの彼氏と彼女。みんながみんなガチ恋ってわけでもねえから。
— ヘボ蔵-火付盗賊改かな? (@Hebozo1746) April 27, 2025
日本でもやれば、と思います。「男女交際は善」と学校側が規定するメリットはデカい。
— 吉祥院花明 (@nagisaryou) April 28, 2025
プロムって必ず行くものなの?
— イカリングの面積 (@todasatoru) April 27, 2025
割と
— DRKCCYBS (@trancerex) April 28, 2025
アジア系やナードは、プロムを忌避して欠席してそう。
— アムトラさん(or 魂欠イ) (@Tamasiikake) April 28, 2025
プロムはカースト一軍と、その取り巻きの社交場。定期的にナードの事件あるけど、差別される現実があるからなぁ。向こうはマッチョイズムだから。 pic.twitter.com/mnAg7qUYg5
そもそもナードとか、スタイルも良くない人だらけだし、運動神経も良くないし、華やかで人だらけの空間も苦手だし、「プロムなんて行きたくない」人が大半だろう。カースト一軍と比較されるし。
— アムトラさん(or 魂欠イ) (@Tamasiikake) April 28, 2025
ナードがプロムに出たら、「雑巾を飾る」事にも、なりかねない。 pic.twitter.com/rfTyzVntpW
ガチ非モテなので、日本の高校にプロムが無かっただけでもありがたいと思ってる。
— 非魔神 (@himajinespalin) April 28, 2025
先週までUSの高校の同級生が来ていて同じような話をしていましたが、BLM以降アジア圏、パキスタン系はその下扱いみたいです。 COVIDが中国由来だったってのも大きくて。
— 砂 (@snatan) April 28, 2025
背景は知らないけど、できれば希望通りマッチングしたいが余ることは絶対に避けたい…という行動原理に従うのなら「マッチング不成立時は1回休み」というルールのゲームで効率的に組ませられないかな。 https://t.co/XQNaKIoj61
— 守谷T 教授 (@moriya_t) April 28, 2025
プロム、憧れるなぁ〜✨日本でもやれば良いのに、ってずっと思ってる。そう思うのは私が女子校育ちだから?😅 https://t.co/duExsoyswc
— うずら@蛙魔導師 (@CatUzura) April 28, 2025
アメリカでプロム行ったけど、同姓の友達といったり、グループで行ったり、異性と2人で行かなきゃ、的な感じでは全くないよ。 https://t.co/ci3iQPJbj9
— ミルボン (@hanjizoealumin) April 28, 2025
昔、世界まる見えでプロムで女の子に悉く断られて苦労してる白人男性のドキュメンタリーを紹介してたの思い出した。別にそんなに変な人ではなかったけど、白人でそれならいわんやアジア人をや。 https://t.co/nhUr0OuhyW
— 久兆 (@fn_yakumo) April 28, 2025
オーストラリアだったけど、プロムの前にダンスの練習の授業もあったし、リムジン頼まないといけいないし、あれってけっこう大変やった。 https://t.co/4YF5bUSRmF
— 化粧心理学者 平松隆円 (@ryuenhrmt) April 28, 2025