さんふらわあの船内より🚢
— 福井 響 -自転車を洗う人- (@hibike291) July 30, 2025
船長より「覚悟してください」と。
何を覚悟するのかというと船長の経験上、海外からの津波はかなりの時間港に入港できないとのこと、、! pic.twitter.com/0XVDKivzvn
フェリーの運航にも影響が出ています。
茨城県の大洗港と、苫小牧港を結ぶフェリーを運航している商船三井さんふらわあによりますと、太平洋沿岸に発表されている津波警報の影響で、苫小牧港に午後1時半に到着する予定のフェリーが港に入港できない状況になっています。
苫小牧港、大洗港ともに、避難指示が出されていて、港に近づかないよう呼びかけています。
このため苫小牧港・大洗港の船客予約センターは電話がつながらない状況になっています。
https://www.htb.co.jp/news/archives_32730.html
波が激しくなる覚悟ではなく、長時間拘束の覚悟かぁ……ガンバッ
— @2cm (@2cm13) July 30, 2025
海の上が一番安全なので優雅にお過ごしください
— ネフェル (@nefer_ty) July 30, 2025
(港の潮位計が異常値を観測したまま減っていかない)
ご無事に🙏
— ちょびのおかあさん (@mBFa33AejB74RVg) July 30, 2025
ご無事をお祈りします。 pic.twitter.com/WyelJlELhq
— 嘉門雄三@ナイセン団 💉×7 (三叉神経鞘腫(8/1入院・8/6手術予定) (@hitosas1104) July 30, 2025
頑張って、耐えて
— アーキ (@Arki_favorite) July 30, 2025
若かりし頃、さんふらわあで大洗から苫小牧まで自転車運んで、北海道ツーリング行きました。人生の良き思い出です。ご安全をお祈りします。
— タッドTad|高齢双子パパ🐴⚾️行政書士/宅建士 (@tadkanda) July 30, 2025
「さんふらわぁ〜さふらわぁ〜♪」これ長時間聞かされるんか…
— アンダードッグのワーオ (@R8V8c) July 30, 2025
太平洋側は大変だなぁ。(日本海側だったら船体を守るために緊急出港の可能性があった。)
— kr-36@元素記号なCMDR (@kriputon) July 30, 2025
昔北海道ツーリングでさんふらわあ乗った時、急いで900円ぐらいしか現金持たずに乗船してお土産も買えず事前に買ってた食券しか楽しめなかったヤバかった記憶が…
— ちゃり🐿🍒@万博通期パス (@Charli0821) July 30, 2025
お金が底尽きないこと祈ります…🙏
人生でたった一度、言われるか言われないかのセリフを言われるとは凄いですね
— とみとみ (@v0dOMi4PDgGQpmL) July 30, 2025
「覚悟してください」
焼きそば美味そう。
— 岩崎博忠 (@7uvqMeC4XdaWTh8) July 30, 2025
サンフラワーの歌を永遠に聞かされる運命w
— 前田刑事📸 Photographer+🐡 (@0225masaya777) July 30, 2025
割り切って船内を楽しむしか…!!
— トラブル団地 (@EghpmvIjrF54903) July 30, 2025
こんな状況にも関わらずすいません!
— ワイ、みくに。 (@NL_ymikuni) July 30, 2025
カップ焼きそばが気になって、商品名伺ってもよろしいでしょうか?
やきそば弁当とかですか?
私もすみません!
— usage (@usage19891103) July 30, 2025
カップが細長いような気がするので
やきそば弁当ではなくて
船内のレストラン?の焼きそばなのかなと
思いました! pic.twitter.com/vpRPPv6UUW
最悪、港にゴミが溜まって着岸できない。
— ふじのみやさき (@aJkkmSfHAJYHWcI) July 30, 2025
津波もだけど港が使える状態であることを祈ります。
さんふらわあ船長「この船は大洗港に着岸できないため、警報が解除されるまで走り続けます。燃料と食料は大丈夫です。」
— 福井 響 -自転車を洗う人- (@hibike291) July 30, 2025
直径50kmくらいの円を描いて本当に走り続けてる、、! 船員の皆さんは私たちを安全に地上へ送り届けようと頑張ってくれている🙏 ありがとう! pic.twitter.com/GDDYi5OPle
さぁ!みんなでさんふらわあを応援しよう❗️苫小牧発-大洗港行きのフェリーは警報が解除されるまで大洗沖を円を描いて頑張っています!まもなく2周目突入。船員さん頼んだぞ! pic.twitter.com/iV0I8lzdpg
— 福井 響 -自転車を洗う人- (@hibike291) July 30, 2025
お見事。しっかり軌道に乗って2周目!
— 福井 響 -自転車を洗う人- (@hibike291) July 30, 2025
平均速度は37km/h、周回が始まって130km通過中!電波が届かないエリアもわかってきた。東側半分は読書タイム📖 https://t.co/HUMWPjYKYs pic.twitter.com/62imKwev04