🤓「家電量販店のSDカードは情弱ホイホイ!Amazonのほうがこんなに安く買える!」
— k87 (@ki873) December 8, 2024
それ、偽物ですよ…😰 https://t.co/MEqTmtuo7k pic.twitter.com/3cBzarckRy
偽物ポイント
— k87 (@ki873) December 8, 2024
①出品者が正規の販売店ではない
②メーカーが題名の先頭に入ってない
③よくよく商品仕様を見てみるとノーブランド品
皆さんは多少高くても「正規品」を「正規店」でちゃんと買いましょうね😊
リプライで指摘されてる通り、普通に海外パケ版の正規品の方が画像の奴より安いんですよね…🤔
— k87 (@ki873) December 9, 2024
因みに海外輸入版や簡易パッケージ版は基本、データー復旧補償無し・相性保証無しになるのですが、その分あきばお~やじゃんぱら等で格安で正規品手に入りますのでオススメです(ダイマ) pic.twitter.com/G20equuBpU
キオクシアは神
— 岡山県民トミカコマ撮り @FF外から失礼するゾ (@tomikakomadori2) December 9, 2024
はっきりわかんだね pic.twitter.com/GjeDpoNmbJ
正規品はむしろもっと安いですね。品切れ中で納期が遅いですが。 pic.twitter.com/JBfupYU67t
— Jasmine Bulbasaur (@jia_gm) December 8, 2024
アマゾンでSD買う勇気はないw
— s s (@Elenium_Type95) December 9, 2024
ネットなら風見鶏一択
アマゾンで買うときは販売元がアマゾンじゃなきゃ買えない、、、
— さるっち工房:戦って走るパティシエ見習い (@salvere_0206) December 9, 2024
ちなみにどのメーカーでも読み込み早いのだと8千円〜1万円ぐらいかかるからね。GBによるけど。
— こっこ (@r7Tl20dSds06JR0) December 9, 2024
これ昔USBメモリで痛い目にあってしまったんよな
— ヒロアキ (@DQX_Hiroaki) December 9, 2024
256GB 2500円すげぇ!って買ったら64GB超えると古いデータ消えるというとんでもない商品だった。
値段だけ見てると後悔する
当該画像の出品が怪しいのもわかるけど、ヨドバシがクソ高いのも事実だぞ
— いくら (@ikura_yummy) December 9, 2024
Amazonで正規品選んでも殆ど同じような値段だし、あとは風見鶏で買うかな。
普通にこれくらいの値段の本物あるやろ
— マギドン山下 (@magido_train) December 9, 2024
買うのはキオクシアかネクストレージって決めてる。 pic.twitter.com/19aFBLTNYH
— 名無しのPC好き4702MQ (@4702mq) December 9, 2024
AmazonでSDカードを買うときは「出荷元」「販売元」「カスタマーサポート」が全てAmazon Japanのモノを買いましょう。
— きんのじ (@v9938) December 9, 2024
この表記のものは、カードメーカーが直接Amazonに卸しているSDカードなので絶対本物が逆に来ます。そして取引条件の都合で大抵市価最安値近辺なはずです。 https://t.co/pJlO96yOur pic.twitter.com/hwyINJohFh