1:名無しさん
アメリカのIBMワトソン研究所にあるソロバン。
— 津久田重吾@プリキュア20周年アニバーサリーブック&キャラクターブック (@rockpeek) December 8, 2024
ガラスケースに収められ、ハンマーが付属している。
『何もかもダメになったら、これを使え』
ユーモアと同時に本気も感じるジョークである。 https://t.co/K3CUbO3DWg pic.twitter.com/OuJOyTJnbC
「これ以上何ができる。サーバーは全部ダウンしちまった。使えるコンピューターは無い」
— モンティコブラ (@pdlr8JPVZQzjgoa) December 8, 2024
「いやある。世界最古のヤツが」
「正気かよ。あれはジョークグッズだ」
「昨日までは」
五珠が2段だから中国式のやつですね
— SAD(さっど) @Skeb受付中 (@SAD_LW) December 8, 2024
IBMに来るような中国系の社員なら使いこなせるかもw
反対側の壁は同じケースに入った計算尺が有ったりとかしそう
アーサー・C・クラークのSF作品にありましたね。宇宙ですべての電子機器が使えず動きが取れなくなった宇宙船で、乗っていた日系の技術者が算盤の使い方を全乗員に教え、手作りの算盤で複雑な計算に全員で取り込む。そして無事に危機を脱する。
— 変脳コイル猫 (@ROCKY_Eto) December 8, 2024
計算尺が入ってないのでやり直し
— @某警備府減衰 #げんぜいかると (@KITA__13) December 9, 2024
電源不要のデジタル計算機w
— トックリさン (@9nBFbLtlcP93672) December 9, 2024
高信頼性のデジタル計算機だからな。
— 激昂寺@C105月東ユ64a@悪霊退散!8964天安門!! (@gekkoji_p) December 8, 2024
電磁パルス攻撃を受けても動作する東洋の計算機
— うえの (@n_ueno) December 9, 2024
石原藤夫先生の著作で知りましたが、本物にお目にかかれるとは!
— Dameman01 (@dmmn_04) December 9, 2024
趣旨はわかるけど、東洋の計算機を使える人がいるんだろうか・・・
— 知多有洋⋈12月冬コミ参加予定 (@chita_AXZ) December 8, 2024
笹本祐一の「ARIEL」だと宇宙人から、
— 94式北海黒竜王V、@自分が狂人だと認識しているタイプの変人 (@DoomDrakeV) December 9, 2024
「地球の宇宙船は我々がハッキング出来ないくらい原始的だし、それが使えなくても手計算で飛ばしてくる」
と、評価されてました。
七つ珠算盤なんで、16進数計算にピッタリなんでしょうね
— UD (@isukariote) December 9, 2024
計算尺じゃないんだ
— お探しくん@DTP仕事承り候 (@osagasikun3) December 9, 2024
あっ、「ハンマーで電算機ぶっ壊せ!」みたいな意味じゃないのか
— 白水 (@hacks__E) December 9, 2024