そういや大戦中に遥々日本まで来たけど、乗ってきた輸送船が空襲で爆発した結果終戦まで箱根に留め置かれたドイツ兵が暇過ぎて作った池が pic.twitter.com/6uE3ifwZ9X
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
ドイツ兵「暇過ぎる、何かやることない?🤔」
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
村長「防火用水の池があったらなぁ…」
ドイツ兵「おかのした!」
という流れでドイツ兵はドイツ人らしい几帳面さを発揮してキチンと計画しキチンと測量してキチンと工程表を作りキチンと工事して無事池は完成したという。 https://t.co/tFGaADJ3rj
空襲で爆発した輸送船ではなくたしか事故で(燃料タンク清掃中に引火)爆発した仮装巡洋艦ですね。
— ナオキ (@ZiHUpwREbac0UTZ) December 6, 2024
「帰れなかったドイツ兵」にて詳しく描かれてます。
そっちか🤔
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
ドイツ人、穴掘るの好きだなあ
— ビルマの軍医 (@a90lhEInx0ZsJaI) December 6, 2024
墓穴もよく掘るけど
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
潜水艦員か仮装巡洋艦?
— Yak-38M (@Yak38m) December 6, 2024
仮装巡洋艦のようで
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
横浜港での爆発事件のあとに疎開してきた仮装巡洋艦トールの乗組員のみなさん
— 塩さば (@Mt7yamame) December 6, 2024
そり
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
大桟橋で爆発事故起こしちゃった方かな?🤔
— 因幡晴朗 (@Inaba_Harurou) December 6, 2024
確かそり
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
帰りたかったろうな。
— 福田一裕 (@C6ogpwX63gwxOhP) December 6, 2024
確か戦後帰国した筈
— 射的屋 (@syatekiya931) December 6, 2024
「1センチでも深く掘れ、そうすれば生き残れる可能性が上がる」…ってこと!?(違う
— 雨宮桜花 (@AmamiyaOuka) December 6, 2024
日本人女性を口説くために日本語を覚えて、敗戦後に捕虜となった後はドイツ生まれのアメリカ軍人と仲良くなって、彼が日本人の「ガールズ」に会う時は通訳として同行して「人生で一番楽かった時」を過ごしたマンスフェルトさんの話かな…(ニコニコ動画の「第二次大戦名言集」シリーズで知った)
— 黒猫@猫の杜 (@kuroneko_morino) December 6, 2024
F外から失礼します、 検索したら、この件を調べられた方のブログがありました。https://t.co/X6KqziPPJP
— 多聞五十六 (@RengohKantai) December 6, 2024
ドイツ兵は穴まだは塹壕を掘るのが好きだなぁw
— higuma1976 (@higuma2065) December 6, 2024
現在、ドイツ人は海の砂場に行くと必ず穴を掘るらしい。
このドイツ兵との関係は不明ですが、箱根に住む知人の家(古民家)は戦時中ドイツ人将校が住んでいました。すぐ後に入居した際、無線機のようなものも残っていたと聞いたことがあります。
— 雨月/Ugetsu m(__)m改名しました (@pipipi02728450) December 6, 2024