人気ページ

スポンサードリンク

検索

6件のコメント

「大戦中に日本に取り残されたドイツ兵、あまりに暇すぎたので凝り性を発揮した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTQxMDU0N

    WW①で日本軍の収容所のドイツ兵が、
    日本サッカーの起源になった。
    のハナシと想ったわwww

  • 2 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTcwNDc2M

    鳴門に来たドイツ兵捕虜はかなり自由な暮らしをしていて
    街の人とも交流してパン焼いたり日本初の第九演奏したり
    お世話になったからって石の橋作って帰っていったらしい
    (帰らなかった人もいる)

  • 3 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTcwNDc2M

    >>2
    あ、WW1の頃の話だから日本とドイツは敵だったよ

  • 4 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQ2MDIwN

    >ドイツ人は穴を掘るのが好き
    ああ、それでゲイマニーに

  • 5 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTM0Njk1M

    電源電圧があってるかは知らんけど、当時の無線機なら超重い(40キロとか)から残して行く可能性もあるが…

  • 6 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:NzA5NTUxM

    WW1のドイツ兵捕虜がバウムクーヘンやらソーセージの作り方やらを日本人に伝えたんだっけ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク