更なる技術的なブレークダウンが必要ですね。EVはある一定程度生き残ると思います
— マカロニ (@cqmdGV9TYI811) October 3, 2024
そりゃそうでしょう。不便だし、燃えるし、環境に優しそうという見栄だけのハリボテ商品ってことがバレてしまったってだけです。
— KJ3 (@kj3music) October 3, 2024
消費者が求めるのは、単純にガソリン車より便利で安全な車だけです。
EVは日産一択!
— 🇹🇼 Rousseau_jpn 🇺🇦 (@Rousseau_jpn) October 3, 2024
燃えませんしリサイクルも前提!
唯一無二です!
補助金はリサイクル前提を条件に!
走行距離が短いと内燃機関に水蒸気が残って機関を痛めるので乗ってましたが、いざという時の長距離対応できない。
— ぶっころりー (@4Y2TWlnqRK9bgQO) October 3, 2024
燃料コストが低いというけど検証しにくい。
そして、とどめに下取り価格が激安😰
内燃機関の強みを持つ日本の自動車産業にとってはいいことですね😇
— FXしんちゃん (@QSCHVA) October 3, 2024
意識高い系が買い切っただけかもですね。
— むらたn (@stJY0Z09fOHMqiP) October 3, 2024
仕事や日常使いにはまだまだ不便なので、買える層はしばらく増えなさそう。
ん?これ対前年比増減のグラフ(拡大状況が分かりにくいやつ)
— ひろ(z)💜🧡💛💚❤️💙🤍💗 (@zako22) October 3, 2024
中国はまだ対前年比10数%の増加だからEVの販売台数は去年よりも増えている
一応、米国は微増、欧州は微減で自動車全体の販売台数は毎年ほぼ一定とするとシェアの伸びは止まっている
— ひろ(z)💜🧡💛💚❤️💙🤍💗 (@zako22) October 3, 2024
一方、日本だけは明らかにマイナス、つまりEVの販売台数が前年比で落ちており、日本だけは非EV化が進んでいる
EVマーケットが明らかに縮小しているのは日本だけ
EVが復活するのはTOYOTAが量産体制に入ってからでしょうね。
— 🌏銭頭円為🌏 (@T7P5nXpoLmgbpBP) October 3, 2024
まぁ、技術的にまだまだだけどブームで売れただけだからなぁ。好きものが一回転したらこうなるわな。
— kumamasa (@kumamasa7) October 3, 2024
今後の開発用の資本が貯まってれば良いけど。
EV急増に見合うバッテリー需要を満たすだけの天然資源の確保は困難であること、EV1台分のバッテリーに使う原材料でプラグインハイブリッドなら6台、ハイブリッドなら90台生産できること、そして90台のハイブリッドによる二酸化炭素削減量はEV1台による削減量の37倍に達するというトヨタの試算。
— おたみ (@YnP9pHogYp24778) October 3, 2024