津田沼とかいう全文字ダメなやつ好き https://t.co/WJc7jCvhSH
— つくろー (@Tsukutsukuoochi) August 25, 2024
ところがどっこい、津田沼は「谷津村」「久々田村」「鷺沼村」の合併元から各一文字を引っ張ってきたから最悪になってるだけで、ハザードマップ的にはかなり好立地なんですよ。 https://t.co/iwbY2F6tO4
— .. (@We_can_Mohican) August 26, 2024
津田沼駅は台地の上だけど、谷津、久々田、鷺沼はやっぱり低地がメインなんです。 pic.twitter.com/2tXybWOLwF
— Ryo.kappaPPMMP (@RyoKappa) August 27, 2024
開発前の元々の千葉県習志野市〜千葉市の形状からもわかるように、京成から下は割と「海」だったような土地ばっかりなんですよね。まぁ内湾なので津波とかのリスクもそんなに高くはないから、元々水源の近く以外はそんなに悪くなさそうではありますが……
— .. (@We_can_Mohican) August 27, 2024
最悪同士が合併したのになぜ好立地になったのだ…
— とみざわ (@slotpoipoi) August 27, 2024
へー、というか「ところがどっこい」なんて久しぶりに見たな。
— TO@広島 (@pastabarpiano) August 26, 2024
谷津は丘陵の谷間の湿地のことでは・・・。田圃向きの土地(谷津田)ではありますけども。
— Ryuma Hori (@HoryuM) August 27, 2024
茨城の「守谷市」は名前の由来が諸説あって単純に「谷を守る」という訳ではないようですが、地形的には悪くない所ではありますね。
— holozoa (@holozoa55) August 27, 2024
国道14号を境に埋め立てと台地に分かれるという〜
— たかぞう (@taz_schmidt) August 27, 2024
むかし住んでた頃の記憶では成田街道から津田沼駅へなだらかに降ってるイメージですが、それでも台地の上だし周辺に氾濫しそうな川もないですね。
— ゆ〜たん (@Iutach) August 27, 2024
…なお当時の家は前原川の谷間でした
知らんかった
— しとろ (@coralplanet) August 27, 2024
谷津遊園あった頃までは知ってたのに
何で特徴無い方を取ったんだろう。
— 猫背の狸@立て直し中。 (@nekozepoitanuki) August 27, 2024
地名に「龍」やら「蛇」やら「波」やらが入っているのは先人たちが残した災害の記録だけど、「邪王炎殺黒龍波村」とかいう地名があったら先人たちの黒歴史としか思えない
— 海 (@nttcocomo) August 27, 2024
おーそうなんだ!
— OKenter (@end_OKenter) August 27, 2024
谷津干潟とかあるからソッコーで沈むんだろうなと思ってしまった!
思い込みはいかんですね。。 https://t.co/tbmd5IOd99
津田沼、実際には周囲より高地ですからねあそこ(何もなきゃ小高い丘のイメージ) https://t.co/z7G5Q9t0Pa
— 佐々木康太@C104 ありがとうございました! (@sskxjr14) August 27, 2024