数年振りに中国に居て感じるのは消費者向けのサービスが「良すぎる」ほど向上していたこと。これ当初は中国も変わったなと感動したものの深く考えると単に人のサービス品質が上がったのではなく、以前はお金を稼ぐためだけに働いていた人のポストに「数年前はそこにいるべきでなかった」ような https://t.co/0JbMUHTAFg
— ヴィッキー・おすし (@osushi_haochi) August 18, 2024
優秀な若者たちが就職難や経済の悪化で働いているだけではないか、と。マックに入店した途端「お子様連れですか?店内こみあってるので私が席を見つけてきますね!あ、少し狭いですがここでいいですか?今ダスターで拭きますね」って昨日案内されたときは驚いて夫と目を合わせてしまった。
— ヴィッキー・おすし (@osushi_haochi) August 18, 2024
元々の富裕層や利権を持っている30代後半以上の人々にとっては益々中国は住みやすい素晴らしい場所であり続けるだろうが(リスク分散としての移民はあるだろうけど)若者たちにとっては頑張っても報われ辛い厳しい時代が来ているのだろうなと。尚バブル以後と同じだと語るには、日本と中国では違いすぎる
— ヴィッキー・おすし (@osushi_haochi) August 18, 2024
遂に中国にも就職氷河期到来
— 宇屁輔 (@uheho) August 19, 2024
いわゆる「おもてなし」は就職氷河期ならではの
— 宇屁輔 (@uheho) August 19, 2024
不幸な現象だったと。
これからは中国が「おもてなし」で知られるようになるな。
日本も元々のハイレベルなベースはあったんでしょうが
— 四万十川料理学校 木村龍 (@Tama15Tama) August 19, 2024
90年代以降同じ様な構造で
消費者向けサービスの向上が
ブーストされたんじゃないかと思えてきました。 https://t.co/MRTnojuw4S
人口減少が始まった直後の就職氷河期の到来。
— 四郎兵衛@キャリアコンサルタント/総務部人事課 (@shiroubei) August 19, 2024
日本以上に深刻なダメージになるのでは。 https://t.co/KAjBmQ9Yzg
難波の中国人がやってる火鍋屋の店あるけどメガネ拭きくれたり頼んだらエビの殻全部剥いてくれたりサービス充実しすぎててビビった https://t.co/NadWGSRBFf
— 伽凛 (@Maxtly0817) August 19, 2024
(;´Д`)
— 黙考 (@p_v_a_c_) August 19, 2024
日本の氷河期世代に起きたような事が、より大規模に起きているのかしら…………?(´Д`;? https://t.co/F9PQyEveF6
日本はこれで教養ある氷河期世代がサブカル界隈に行って興隆したとどっかで見たが、中国はサブカルにしても規制が多くあるから日本と同じようにはならないだろうか https://t.co/tPi0U8c6DZ
— 伊東マンショ🍵 (@L__Y__M__E) August 19, 2024
メビウスの輪から人は抜けられないのか… https://t.co/NDcyvUMLs7
— うす曇り/N.S (@usugumori) August 19, 2024
日本が1960年代から2010年頃まで50年でやったことを2000年から30年でやる、およそ倍速なんだな。倍速で過去を知る人が多い分、摩擦も多そう https://t.co/iTYBG80wDX
— ugo_ugo (@ugo_ugo) August 19, 2024
バブル崩壊後から氷河期以降、日本の公務員の資質が急激に向上したのと同じ現象ですね。
— Medium@みどる中高年発達障害当事者会 (@medium02091) August 19, 2024
昔は安月給の代名詞だった公務員だったのに、失われた30年の間に年功序列で身分保証が強いことで一躍人気職に。 https://t.co/x1SlzsllmY
うう、地獄の就職氷河期が中国で再現されてる… https://t.co/2QsOBoddzq
— ひかるん🌤️ (@hikarun_JP) August 19, 2024