1:名無しさん


 韓国のサムスン電子は24日、同社の広帯域メモリー(HBM)が米半導体大手のエヌビディアに納品するためのテストにまだ合格していないとする報道に対し、「多様なグローバルパートナーとHBM供給のためのテストを順調に進行中」と反論した。

 ロイター通信はこの日、複数の消息筋の話として、人工知能(AI)用画像処理装置(GPU)に使用されるサムスン電子の第4世代製品「HMB3」、第5世代製品「HBM3E」に発熱や消費電力などの問題があり、投資家の間で競合するSKハイニックスや米マイクロン・テクノロジーに後れを取る可能性があるとの懸念が出ていると報じた。

 サムスン電子はDRAM市場で世界1位だが、HBM市場では10年前からHBMに積極的に投資してきたSKハイニックスが主導権を握っている。

 このような報道の影響で、同日の有価証券市場ではサムスン電子の株価が3%以上下げた。

 同社はこのような報道に対し、「現在多数の企業と緊密に協力し、持続的に技術と性能をテストしている」として「一部で提起されている特定時点でのテストに関する報道は、当社のイメージと信頼度を損なう恐れがある」と強調した。

全文はこちら
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240524001600882

 

2:名無しさん


でも、合格してないんでしょ?

 

3:名無しさん


だから、まだ合格してないんだろ?

 

5:名無しさん


次世代グラボ用のだっけ?
50XXはハズレ世代になるんだろか

 

6:名無しさん


DDR3の時代からサムスン製はハイニックス製より低品質

 

7:名無しさん


HBMは一般向けには降りてこないよ
AMDが規格を立ち上げしてRADEONが一時期採用したけど
最近はnvidiaばかりだな

 

8:名無しさん


K2戦車みたいに基準を下げて合格させるわけにはいかないからな。

 

12:名無しさん


パスする見込みないんだろうなw

 

19:名無しさん


AIの学習処理って100%近い負荷が何十時間、何百時間と続くから
品質に問題を抱えてるとボロが出やすそうだね

 

23:名無しさん


GPU自体が消費電力と発熱で大変なのにメモリーで足引っ張られるわけにもいかないだろうな