765:名無しさん


米環境サイトの「インサイド・クライメイト・ニューズ」は3月26日に、民主党州である中西部ミネソタで、トランプ支持者が多く住むエルクリバー地域の自動車販売店を訪問し、ディーラー勤務のテリー・バーグ氏がEVに懐疑的な顧客に売り込みをする苦労をレポートした。

バーグ氏は、EV購入に抵抗を示す客によく遭遇する。そのため、「EVは民主党支持者のみが乗るもので、信頼性に欠ける」という偏見を打ち破ることから始めるという。

2月のある日に、湖畔のキャビンに住む定年退職した女性が来店した際に、バーグ氏はEVを勧めた。

「駐車場に充電のための電気が備わっていないの」と客の女性。
「では、充電器を設置してはどうでしょうか」とバーグ氏。
「すごくお金がかかりそうね」と女性。

この一言を聞いた途端にバーグ氏はEVを推すのをやめて、ガソリン車の選択肢を示し始めた。それは、1987年から販売一筋のベテランとしての正しい判断であった。

https://gendai.media/articles/-/126846?page=4

退職した女性に、EV自体はまだしも、さらに工事まで追加投資しろっていう
「パンがないならケーキを食え」的な事をマジで言うあたりが「環境派」って感じ。

類義語として
「ソーラーパネルが夜間つかえないならバッテリーをつければいいじゃない」

盗人に追い銭とか、
詐欺師に騙されたら、それを取り戻すためと言って手数料を騙し取られるみたいな
”環境ビジネス界隈”そんな話が多すぎや

 

768:名無しさん

>>765
せっかく自宅に急速充電器を設置しても、電力状況によっては、
「午後5時以後のEV充電は控えてください」などと言われるんだぜ・・・

769:名無しさん

>>765
そこでガソリン車に変えるとか結局商売優先じゃねーか
もっと真剣に環境のこと考えろよ(棒読み)

776:名無しさん

>>769
怒らないで聞いて下さいね。
あれだけ「これからはEVの時代だ!HVはもう古い!」などと叫んでいた欧米の自動車メーカーが、
EVの売上が伸び悩んでるからという理由で、
「ちょっとEV急ぎすぎたかも。ユーザーはHVを求めている!」などと言い出して、
HVの新車なんぞを発表したりしてるんですよ。

777:名無しさん

>>776
もっとバカなのが、これからはEVの時代だからエンジンは座礁資産
そんなものに縋りついてる日本企業は~
って言って中国に売ったエンジンの会社からライセンス生産する羽目になっているドイツさん…
いやマジでそのエンジンの技術で戦車とか装甲車とか作られたらねえ…

後はピュアBEV以外偽物の車だからwと言ってたのに
今やPHVはEVだから…とか言い出してる。

778:名無しさん

>>776
もう少ししたら「HVで世界を牽引する欧州!完全に取り残された日本!」って記事が出てくるよ

771:名無しさん


ソーラーパネルは昼しか発電できないから昼間は電力網に調整の負荷をかけた上で、夜のEV充電にはなんの役にも立たんのでは。

 

772:名無しさん


なので電池に補助金かけるべきなんですけどね。
もう0円電気相場あるし。
下手したら電池だけで10年でチャラにできる。

 

773:名無しさん


ごめん。今見たらもう無理っぽい。
東電で誰かが0円の電気吸ってる。
今年度からデカい蓄電施設稼働したかも。

 

777:名無しさん

まー本邦も一方でFIT制度で阿蘇の国立公園やら釧路湿原までメガソーラーにしておいて
一方で森林環境税とか言い出して、財務省が増税したいだけと違うのと言われたり
>>772
0円のそれって勿論0円でも儲かるほど安いわけではなくて、0円で処分しないとまずいって事ですからね
拒否できるから0円で済んでるけど、拒否できなくなれば市場価値はマイナス円で引き取ってくれ
みたいな事になりかねない

779:名無しさん


ワタシは覚えている。
「これからはEVの時代」
「VWではエンジン技術者をEV技術者に職種転換するための職業訓練に力を入れている」
「ドイツ政府もその動きを支援している」
「それに比べて日本はー」
などとレポートしていたN◯Kのことを・・・

 

804:名無しさん

>>779
ディーゼルゲートでやらかした直後にEVとか言い出したの覚えてる