1:名無しさん


後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし

 徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。一体何が起きているのか。(共同通信=別宮裕智)

 ▽酷暑で?バッテリー膨張相次ぐ

 教育委員会によると、問題の端末はツーウェイ社の「UBOOK」という機種。学校のデジタル化を促進する文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け、県教育委員会が国の交付金を活用して約8億円をかけ、県内の全県立高校など計30校に配備した。1台当たりの価格は4万8950円だった。

 教育委員会が故障の急増を初めて確認したのは昨年7月。厳しい暑さが原因とみられるバッテリーの膨張が各校で続出した。約850台の予備機を投入しても間に合わず、1台の端末を複数の生徒で共有するなどしてしのいだ。

 この時点で教育委員会は県の知事部局に代替機を確保するための予算措置の相談をしていなかった。担当者はこう説明する。「学校が夏休みに入ってしまい、故障台数の集計に時間がかかった。故障の全体像が見えてきたのが9月下旬だった」

 そうしているうちに、故障台数はどんどん増え続けた。教育委員会の対応が後手に回っていることは明らか。後藤田正純知事は10月30日に臨時の記者会見を開き、代替機を確保する予算措置を講じると表明。そして教育委員会を批判した。「任せておけない。対応がお粗末だったことをしっかり認めてほしい」

全文はこちら
https://nordot.app/1138751085466010550

 

3:名無しさん


納品した業者と選定した教育委員会との癒着をまずは疑え

 

5:名無しさん


知事は県民に怒られる側

勘違いすんな

 

167:名無しさん

>>5
こいつの行動原理はすべて前知事の否定しかないから、そのパフォーマンスだけや

G「マチアソビ予算8000万のイベントなんか無駄無駄!」
→ずっと協議拒否し続けて2ヶ月前に G「なんでこれまで話し合わなかったの?」
→実際は2回分で半分は国、経済効果は一年で15億だがその件は触れず
→新日本プロレスのイベントで G「なんとかアソビなんかよりもプロレスのような文化的な方が」とヨイショしてるとこの親会社はマチアソビ参加してるブシロード
→案の定木谷が苦言
https://twitter.com/kidanit/status/1764799184245514479
→一方県職員とマチアソビ実行委員会の緊急協議で手打ちなったのにこいつだけ G「やってにやってろ」
→マチアソビ止めてやる予定のeスポーツが一回4000万

四国新幹線協議するまでもなく不参加(今後の発言権放棄)
県内ホール急に別の場所にして前案設計費用等が億単位で無駄に
自分の事業以外はとことん予算削る男が教育で一人あたり5万もかけるはずがない


6:名無しさん


安かろう悪かろうの支那製品を購入する方がバカだよ

 

7:名無しさん


でも値段無視して日本メーカー使わせてもお前ら叩いてただろ

 

12:名無しさん


中華製タブレットが3年半も持つと思うほうがおかしい

 

14:名無しさん


競争入札って公平感はあるけど、安かろう悪かろうを推進する制度でもあるだよね

仕様書を外形的に満たしてるってだけで同じ条件なわけないし

 

31:名無しさん

>>14
仕様書で書いてないことを後になって要求するのはどうかと思う
導入する側がなんの知識もなく適当にやった結果だよ


260:名無しさん

>>14
だから賢いところは事前に情報収集してプレゼンしてもらって仕様書をガチガチに縛るんだよなあ


15:名無しさん


そりゃそうだろとしか

 

23:名無しさん


徳島県内の阿南市が配ったiPadには特に問題は発生してませんw

 

98:名無しさん

>>23
徳島県議会議員が使ってるipadも特に問題が出てない


【質問】
県議会でも世界的メーカー製のタブレット端末を県議が使用されているかと思いますが県議会で運用されている端末の同期間の故障率はいかがでしょうか?

【回答】
本県議会におけるペーパーレス会議システムで使用しているタブレット端末については、令和5年4月から9月までの間で故障はございません。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/opinion/7220711/


40:名無しさん


担当者は業者から接待かキックバックでウハウハなんだろ?
名古屋の市教委が教員からの接待で校長人事に手心加えていたように

 

43:名無しさん


どう考えても紙の教科書のが使い勝手良いだろ

バッテリー膨張はリチウム使ってるから妊娠するのはしょうがないけどさ
3年持たないのは想定外だな

 

57:名無しさん


入札だろうから仕様書のスペック満たしてたらあとは安いとこが落札すんだろ?
そりゃクソ端末売りつけるわな。

 

75:名無しさん

>>57
わざわざ仕様書のスペック引き上げて、CHUW製のWindowsタブレットしか入れなくしてたらしい


59:名無しさん


まあ使い方も悪いんだろうな
実家の爺婆のパソコンとか俺が見ないと1年で何故か激重になってるし

 

82:名無しさん


タブレット端末を選ぶのに、Windowsなんてゴミ選んでるのがそもそも間違いだろ。

タブレット買う時に普通のヒトは、iPad前提で
Windowsタブレット選ぶとか変なヒトしかおらへんで

 

97:名無しさん


3年じゃどのメーカーも保証外やろ

 

106:名無しさん


何が起きてるも何も予想された通りの現象だろ
教育者側の社会経験が無さ過ぎただけの話

 

107:名無しさん


スケールメリットを利用して安くバッテリー交換まで契約しとけばよかったんじゃあ

 

116:名無しさん


iPadだろうがノートpcだろうがそもそも狭い学校の机で使うのに無理があり落としまくりの壊れまくりだったと徳島の高校生が言っていた

 

133:名無しさん

>>116
でもこの中華は置いておいただけでダメになったんだよね
充電してただけで電池が膨らんでダメになったとか
まだ落として壊したなら仕方ないと諦めも出来るけど


132:名無しさん


こんなメーカーで一括調達する頭がおかしい

 

155:名無しさん


5万の中華タブレットとかアホすぎる・・・

 

168:名無しさん


安物買いの銭失いってね
ちな会社の初代iPadはまだ動いてるぞ

 

170:名無しさん


アフターフォローしっかりしてる奴選ばなきゃな
勉強になるわ