1:名無しさん


「Operaは変わり果てたのでもう使うな」と有識者が語る – GIGAZINE

ノルウェー発のウェブブラウザのOperaは、「Opera最強伝説」で知られるなど、ニッチながら根強い人気に支持されているブラウザです。テクノロジージャーナリストのコービン・ダベンポート氏が、「素晴らしいウェブブラウザだったが見る影もなくなった」としてOperaや派生ブラウザのOpera GXを使うのをやめることを宣言し、その理由をブログを説明しました。<中略>

そんなOperaの転機となったのが、2016年に中国企業に買収されたことです。Operaブランドの開発は中国企業傘下のOpera Limitedという企業に引き継がれ、オリジナルのOperaを手がけていたOpera SoftwareはOtello Corporationに改称し、Opera Limitedとは無関係な広告会社となりました。

◆Operaの問題点1:不正ローンアプリ問題とプライバシー

その後もOperaはノルウェーで開発が続けられていますが、2020年に金融調査会社のHindenburg Researchから「Operaの開発会社が不正に超高金利の短期ローンを組ませるアプリを配信している」と告発されてしまいました。この問題については以下の記事で情報をまとめています。

問題のレポートによると、Operaがケニアなどで展開していたローンアプリのOKashやOKashは、ユーザーに電話連絡先へのアクセス許可を求めて電話番号を収集していたとのこと。そして、ユーザーが支払いを滞らせると、そのユーザーの連絡先に脅迫メッセージが送られました。

Hindenburg Researchは空売りによる株価の下落から利益を得る会社であるため、告発はある程度割り引いて受け止める必要があります。また、非難されたのはあくまでローンアプリであるため、ブラウザとは直接関係がありません。

しかし、ダベンポート氏は「ブラウザはパスワードやクレジットカード情報などの個人情報を扱います。ローンアプリで不適切な情報の取り扱いがあった以上、そのような企業に個人情報を委ねるわけにはいきません」と述べました。

◆Operaの問題点2:目先の流行を追う姿勢への転換

前述の通り、Operaは2013年にChromiumベースのブラウザとなったため、同様のブラウザとの違いはインターフェイス関連の機能にとどまります。また、Operaには大企業の後ろ盾もないので、広告付きのニュースフィードといった収益目的の機能の搭載にはやむを得ない側面があると、ダベンポート氏は考えています。

しかし、この点を踏まえても、Operaのトレンド路線は目に余るとのこと。Operaが目先の流行に飛びついた例の1つが、2017年にリリースされたOpera Neonです。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20240125-stop-using-opera-browser/

 

2:名無しさん


もう中華ですからね

 

13:名無しさん

>>2
10年以上前からな

3:名無しさん


そもそも使ってた人いるの?

 

5:名無しさん


Firefoxは?

 

52:名無しさん

>>5
バージョン15くらいから使ってたらいつの間にか122とかになってて草

6:名無しさん


存在自体忘れてたわ

 

9:名無しさん


あのOpera最強伝説のAA好き

 

12:名無しさん


これはその通りでアンインストールするのに手間がかかる

 

15:名無しさん


くそ重かったので5年くらい前から使ってない
ブレイブが出て他のブラウザは存在価値が無い

 

17:名無しさん


中華になってから使ってるやついるの?

 

19:名無しさん


vivaldiが実質後継でしょ

 

21:名無しさん

>>19
これ使ってる

32:名無しさん

>>19
中華に買われてこれが出たときに速攻で移ったわ
それまでのOperaは好きだったけどやっぱ中華になるのはなと

23:名無しさん


Vivaldi最強伝説

 

35:名無しさん


VivaldiとBraveならどっちがいいんだ

 

138:名無しさん

>>35
記事は最後でBraveも止めとけって言ってる

42:名無しさん


Sleipnirという単語をふと思い出した

 

50:名無しさん


懐かしいね
給食中時間だけはあり余ってたので試してた記憶が

 

51:名無しさん


Windows Mobileの時はIEと較べて格段に使いやすかったな
IEと違ってYOUTUBEも見れた
miniとか軽くて速いのもあったな

 

58:名無しさん


大昔にIEの何かのバージョンが全然ダウンロードできなかったから、PC雑誌の付録CDに入ってたOperaをしばらく使ってたなあ。
IEがなんでダウンロード(インストール?)できなかったかは全く覚えてない。誰か覚えてる人いるかな?多分4だか5あたりだとは思うんだけど

 

65:名無しさん


OperaのVPNで天安門事件とか尖閣諸島と検索すると…

 

73:名無しさん


昔は色々こだわったりカスタマイズしていたのに
もう今はPCはChrome、iPhoneはSafariと何のこだわりも無くなってしまった

 

116:名無しさん


広告付きのシェアウェアソフトの頃から使ってるけどメインはVivaldiに移行した。
サブブラウザとしては使ってるけど、現行Verは勝手にタブのグループ分けするのが逆に使いにくい。

 

117:名無しさん


京ぽんユーザーはOperaじゃないとヤダーって人が多かったな
後のNetFront(ネフロ)は嫌われていた

 

141:名無しさん

>>117
嫌われてたってかそもそもまともに表示できなかったからな
当時のモバイル環境では事実上Opera以外選択肢がなかった

128:名無しさん


へぇパッケージ版とかあったんか
まぁフリーウェアをCD-ROMに入れて付録にしてた時代だしな

 

134:名無しさん


Vivaldiの国別シェアで日本がトップなのは5chの影響だと思っている

 

137:名無しさん


最初にオペラ使った時は感動したっけなあ
マウスジェスチャーはオペラが初体験だった

 

140:名無しさん


Operaが買収されて中華Operaになってからは、クーデターで国を追われたわけだが、かと言って素直にChromeの軍門に下る気になれなくてiron使ってたわ。なんの意味があったのかわからんが