海外の歴史改変SFはすげー真面目に考察されてるのもあるから面白いのよ
— カピの城 (@k34615) January 19, 2024
でも核戦争後の日本で「天皇の娘サクラが率いる難民によるイェニチェリ」とか「鎖国を主張する谷垣のエド派閥」とか
真面目な作品なのに日本のことなんだと思ってるんだと思う時はしょっちゅうある
あ、設定は「1983年に起きた核戦争後の世界」ですね
— カピの城 (@k34615) January 19, 2024
日本は名目の首都を京都に置くが、札幌が実際の首都とか、統一朝鮮と経済圏を作りたい九州勢力や難民統制を掲げる保守派とか結構真面目に作ってます
そこに変なアモトスフィアがくるので…
その手のだともう岸田文雄が出てきた時点で日本なにやらせても問題なくない?みたいな心境になりつつあります
— 山城うねび (@Yamachirounebi) January 19, 2024
一応、かなり感心する作品(日本人が見ても違和感の少ない)からおかしなのを箇条書きにした部分ではあります
— カピの城 (@k34615) January 19, 2024
でも現実よ岸田総理の行動を見てると、そうなりますね
パラドゲーの幕府かな?
— しょう (@s2y0o0o7) January 19, 2024
たぶんそのノリが強く出てますね…
— カピの城 (@k34615) January 19, 2024
気持ちはわかるけど、維新の会とかれーわ新撰組とかのネーミング見た後だと、ワンチャン実在しそうだなって思いますね
— エドワード不合理 (@riserOarRevolT1) January 20, 2024
まあ、日本人が描く歴史改変モノも他国の描写がアレなのはありますから、お互い様ですよ!!!
— 小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a (@yukikazemaru) January 19, 2024
個人的には『高い城の男』という小説は中々面白かった。 https://t.co/1YO1fF24lG
— 銀胡瓜 (@U2cA81OXlA6wYMs) January 20, 2024
スルタン直属部隊名を冠した皇軍はロマンの塊w https://t.co/iW534JCGg6
— はぐれ仔猫 (@haguretakoneko) January 20, 2024
自分の見える範囲の海外作品の日本が細かい所も含めてほぼほぼトンチキ寄りで、自分の外国よ認識も現地の人からすると同じようなトンチキさなのかなと思うとちょっと怖い https://t.co/ifJl2Vf10q
— カトー (@tomoshibi126) January 19, 2024
ニューロマンサー読んでてチバシティに似たようなことを感じた。”仁清通り”という通りを中心に物語が進むのは全部の道に名前をつける欧米人の視点を強く感じる。 https://t.co/9LIugXE1mz
— Electric Natto-Gohan (@e_nattogohan) January 20, 2024