1:名無しさん


70歳以上の札幌市民が地下鉄や市電、バスを格安で利用できる敬老パス(優待乗車証)を「敬老健康パス」へと衣替えする案に、高齢者の批判が高まっている。最大で年5万3千円の優待額が実質2万円に引き下げられることや、高齢者が不慣れなスマホのアプリへの移行が不評だ。健康寿命を延ばして要介護者を減らし、若者世代の社会保障負担を減らすという市の狙いは思うように伝わらない。

 「病院とプールに通うのにパスを年間4万円ほどチャージして使っている。現行制度を維持してほしい」

 「敬老パスと健康寿命の延伸の組みあわせは納得できない。乱暴な案と言わざるを得ない」

 12日、市内で開かれた「敬老健康パス」に関する意見交換会。4回目となったこの日は過去最多の延べ120人以上が参加。意見の大半が反対だった。障害者支援の移動に敬老パスを使っている貝田峯子さん(75)が「制度変更は市民の健康づくりという趣旨に逆行する。私たちの外出を妨げないでほしい」と訴えると、会場から拍手がわき起こった。

半数以上が利用なし、9%の人に予算半額の24億円

https://www.asahi.com/articles/ASS1D62K6S1DIIPE005.html?iref=pc_life_top

 

6:名無しさん


札幌ドームの維持費のせいだな

 

43:名無しさん

>>6
札幌ドーム発着バスだけ優遇して、ドーム開催なしのときは無料開放すればいい。
そうすれば敬老パス予算削減分がドーム維持費に使われて、老人も運動できて健康になるし一石三鳥だわw

7:名無しさん


まずは高齢を理由に免許取り上げておきます

 

10:名無しさん


札幌ってふるさと納税でアホみたいに税収減ってるからな

 

11:名無しさん


外出を別に妨げてませんが
普通に運賃払ってください

 

19:名無しさん


高齢者が不慣れなスマホアプリが不評

ってクーポン券とかでもよく聞くんだけどさ
今どき印刷して発送する手間とそのための人員を手配する方が運営大変なんだよ
同じ金かかっても人手を介さない電子系の施策のほうが関係者の労力が少なく済む

安易に「慣れない人もいるから紙を残して欲しい」とか言わないで欲しい

 

150:名無しさん

>>19
札幌市のはICカードに自己負担の実費チャージしたら優待分の利用ができる方式だよ
そして今現在スマホアプリ対応してないICカードだから反発起きて当然

21:名無しさん


じゃあ廃止で

 

30:名無しさん


七万円の給付金にして
今は年金生活していても
資産は腐るほどある
それでも七万円ゲットん

 

34:名無しさん


半数以上が利用なしなら見直さないといけないでしょ。

 

45:名無しさん


すげえー5万円も補助があるん?
高齢者優遇は一円もないけどな市が貧乏だから仕方ないけどな

 

49:名無しさん

>>45
たいていの自治体は高齢者向けに
公共交通系用の割引はある
手厚い所はたいてい大都市か過疎地

48:名無しさん


映像みたけど老害ひどいなこれ

 

50:名無しさん


そもそも生活困窮してる老人は
生活保護受給できるわけで
金持ってる老人に敬老パスとか全廃しろ

 

64:名無しさん


意訳で金よこせなの草
健康大義名分にして笑うわ。

 

106:名無しさん


家に篭られるより

出歩いて体動かしてもらった方が良いし
経済も回るんじゃないの?

 

107:名無しさん


健康づくりなら歩けばいいのに

 

161:名無しさん

>>107
便利な世の中、車社会になって
あまり歩かないらしいね
高齢者こそ歩こう

108:名無しさん


見直しという名の引き下げ
見直しという言葉が出てきたら下がると同義と思わねばならない

 

134:名無しさん


40代の自分が老人になったとき、不慣れなスマホが~みたいなことになる気が全然しないんだが、スマホよりはるかに進んだ老人に使えないような便利な機器が今後出てくるんだろうか?
ていうか多分そんなのが出てきたら普通に使うから不慣れな~みたいなことにならない気がするんだけど。

 

136:名無しさん


差額の3万負担するのは結局現役世帯になるんだろうな
お友達も含めて当然のように送迎役させられるよりはいいのかなー?

 

148:名無しさん


現役世代のリソースを使って無料パスウマーとかさ、何処まで現役世代を食い物にしたら気が済むんかと

 

149:名無しさん


人も減って自分等の給料も危うくなって来てるからね

 

165:名無しさん


縮小しなくても優待の条件に免許返納をつけるだけでいいよ

 

168:名無しさん


氷河期が若い頃は社会保険料が有り余ってたから、自治体サービスのプールやらジムやら、バス無料やらのサービスもできたけど人口が減ればそれができないのも当たり前。
その時働いてた世代が、これからの若者は数が余ってるから間引いてやろうと考えたから老人になって老人向けのサービスがなくなるのも当たり前。巡り巡って自分らに返っきただけ

 

183:名無しさん


金額の話は札幌市の選挙の結果だろ?嫌なら落とせば良いことよ
まあオリンピック誘致とかドームとかには無駄金使うのにな、予算の使い方がね

 

186:名無しさん


9%しか使ってない時点で公平性がない制度だよね
既得権者やん