1:名無しさん


カルボナーラ論争勃発! クリーム入れる、入れない?

ロンドンのイタリアンレストランが、ローマの伝統パスタ「カルボナーラ」にレシピにない食材を加えるよう要求する客があまりにも多いため、カルボナーラ自体の提供をやめる騒動に発展した。「デイリー・テレグラフ」紙(電子版)が伝えた。

https://www.japanjournals.com/images/stories/uk_today/2312/1222_1_1.jpg

ロンドン東部ショーディッチのイタリアンレストラン「ボッテガ・プレリバート(Bottega Prelibato=美味しい工房)」は先週、インスタグラムに、「伝統的ローマ風カルボナーラ」は卵黄、ペコリーノチーズ、グアンチャーレ(豚の頬肉ハム)そして黒胡椒で作られるべきで、これからも妥協するつもりはないと投稿。

さらに「私たちはクリームなどの添加物を一切使わないレシピに誇りを持っています。しかし全てのお客様がこのクラシックな料理を楽しんでいるわけではないことも分かっています。カルボナーラにクリームやマッシュルーム、鶏肉、その他の食材を加えてほしいとおっしゃる方もいます。塩が強過ぎるという声やクリーミーさが足りないという声もあります。私たちはお客様の好みを尊重しますが品質と信頼性には妥協しないということです。ご理解いただけると幸いです。私たちは間違っているのでしょうか。私たちにはわかりません。コメントで教えてください」と意見を募った。

この投稿を読んだ人からは「謝罪なんかせず、伝統のレシピで出し続けて欲しい」「馬鹿ばかしい。私はこの店と全く同じ方法でカルボナーラを作るし、これからもこの方法しか使わない」「あなたたちのカルボナーラは完璧だ。そうでなきゃ注文しない」「ラ・カルボナーラと言えば調理法は一つしかない。クリームやマッシュルーム、チキンなどが欲しければ似非イタリアンシェフがいくらでも作ってくれる。ただしそりゃジャンク料理だ」といった賛同の声が寄せられている。

日本でもカルボナーラと言えばクリームやベーコンを使うお店が多いし結構人気。日本発の「スパゲティ・ナポリタン」なんか、どんなこと言われるんだろ。

https://www.japanjournals.com/uk-today/18588-231222-1.html

 

3:名無しさん


牛乳で充分
白身はいれるな

 

4:名無しさん


俺が食いたいのがまさにこの伝統のやつなのに

 

5:名無しさん


ローマンスタイルでいこうや

 

2:名無しさん


日本の食品加工メーカー全滅やんw

 

6:名無しさん


>クリームやマッシュルーム、チキンなどが欲しければ似非イタリアンシェフがいくらでも作ってくれる

日本のイタリアン全滅wwwwwwww

 

376:名無しさん

>>2
>>6
そういうこっちゃないだろ
日本の寿司屋がアメリカ進出してもカリフォルニアロールは出さない
そういうこと


7:名無しさん


イギリスが料理に文句を?!

 

8:名無しさん


本当に日本人風のカルボナーラ不味い
変な味

 

13:名無しさん


イギリス人が味を語る???

 

14:名無しさん


正論だなあ

 

22:名無しさん


寿司職人にカルフォルニアロールを提供しろと言うようなもんだろ
拒否されても仕方ない

 

25:名無しさん


日本のカレーを美味しく食っているインド人は寛容だな

 

228:名無しさん

>>25
インドのカレーは何十何百種類もあるからこれがカレーという1つに決まった物ではないのだよ
だから日本のカレーもその中の1つに過ぎないだけ


450:名無しさん

>>228
カレーの包容力というか、
カレーの曼荼羅的総合力というか
インド人の大雑把さ好きだわ


453:名無しさん

>>450
スパイスの調合は家庭によって伝統的なものはあるようだけど
鶏肉用や魚用や他の食材用にある程度の決まりはあるみたいね


27:名無しさん


そういえばイタリアの飲食店に入った日本人旅行者が
店にタバスコを要求する問題はずっと続いてるようだな

 

29:名無しさん


入れないの美味しいのにな
入れたらクリームパスタになるじゃん
どっちも美味しいからどっちも作るけど

 

31:名無しさん


土地ごとに合わせればいいねん
寿司だってカリフォルニアで巻かれちゃってるぜ
あれはあれでうまいし

 

110:名無しさん

>>31
店の自由だろ
本格的なものがその土地に受け入れられないなら閉店するだけだ


39:名無しさん


日本も市販のパスタソースなんてスライム状の謎のクリームソースがほとんどだな

 

41:名無しさん


ブリティッシュカルボナーラと
イタリアンカルボナーラで
名前を区別すればいいだけ

 

45:名無しさん

>>41
>ブリティッシュカルボナーラ
名前が不味そう


42:名無しさん


これ返すから作らせてw

 

43:名無しさん


日本でよく出てくる温泉卵とか乗ったカルボナーラ見たらイタリアのシェフ発狂しそう

 

106:名無しさん

>>43
卵黄使うのは正しいからそれは「工夫」の範囲内


59:名無しさん


リストランテならいざ知らず
昔「世界の食卓」みたいなNHK番組でやってたけど
ローマのマンマはニンニクとベーコンを炒めたオリーブオイルに
茹でたパスタぶち込んで大量の粗挽き胡椒をかけたあと
ボウルに移してこれまた大量の粉チーズと溶き卵(全卵)を入れてトングで混ぜて出来上がりだったよ

別にもともと家庭料理なのだからいちいち目くじら立てる必要ないだろ

 

60:名無しさん


逆言えば、イギリスでは一般的じゃない伝統的なカルボナーラが食える店って事か
むしろ貴重でありがたい店やん

 

61:名無しさん


アメリカで寿司頼んだらウニの軍艦が出て来て
カルフォルニアロールにしてくれと言ったようなものか
まぁ客としたらそう言うかもなって理解は出来る

 

63:名無しさん


「作り直したら料金は二皿分発生しますよ?」で大抵は撃退可能だろ?
そこでさらに踏み込んで騒ぐ奴なら堂々と通報→警察官に引き渡し可能だし…

 

65:名無しさん


うちのほうの喫茶店でみそ味のスパゲティがある。
邪道だろうけどウマい。

 

66:名無しさん


>>1
カルボナーラの正しいレシピを教えてほしい。
てかベーコン使わんの!?!?!?

 

68:名無しさん

>>66
卵黄とチーズだけじゃなかったっけ


78:名無しさん

>>66
ベーコンはパンチェッタやグアンチャーレが手に入らなかった時代の代用品


146:名無しさん

>>66
東大出たあとローマの新聞社に勤めていてイタリア料理や食文化の著作が多数ある宮嶋勲によれば
ボウルに入れた生卵にペコリーノロマーノを入れてよく混ぜてそこによく炒めたグアンチャーレを入れといて茹でたてのパスタを放り込んで予熱でソースに熱を加えながら絡める
仕上げにたっぷりの黒胡椒だって


189:名無しさん

>>146
生卵は全卵?
それとも卵黄だけ?


246:名無しさん

>>189
宮嶋勲は卵の使い方にはグアンチャーレかパンチェッタかと同じようにいろんな学派があって全卵か卵黄だけかは論争があるって書いてるね


80:名無しさん


私も日本風のクリーム入れるやつはあまり好きじゃない
釜玉うどんにクリーム入れないもん

 

100:名無しさん


イタリアにもいろいろあるみたいだぞ
ここの主人はここのやり方で出したいだけだろ

 

119:名無しさん


日本のカレーみたいなもん

 

128:名無しさん


伝統イタリア料理の店で現地でそういう商売ならそれで良いじゃないか
日本では美味しければ何でも許されるけどね

 

187:名無しさん


日本の魔改造カルボナーラかと思ってたわ

 

190:名無しさん


パンチェッタって美味しいよね
売ってるベーコンは粗悪過ぎるだろ
味が値段なりなのは仕方ないとして水っぽいから油引いて焼くとバチバチ跳ねてキッチン汚すのが許せねぇ

 

193:名無しさん

>>190
まずカリカリベーコンが日本のでは作れないからな


195:名無しさん

>>193
ベーコンプレス使って低温でじっくり火を通せばカリカリになる


225:名無しさん


ベーコン使うどころか卵液に醤油を小さじ半分垂らすわ
血圧はお察し

 

226:名無しさん


具のない方がなぜか高いの不思議すぎる

 

245:名無しさん


ラーメンと同じで醤油ラーメンでも出汁やタレ、具材も違うみたいな唯一無二のレシピなんて存在しないんだろ

 

326:名無しさん


ロンドンでジャパニーズイタリアンの店、その名も「ナポリタン」
いけるんじゃね?