「漁師も鮮魚店も知らないような魚が…」伊豆の海に異変のナゼ 夏の水温観測史上最高でキハダマグロが定置網にかかり 沖縄を代表する魚も“定住”【現場から、】
伊豆半島の海で沖縄に生息する魚が獲れるなど、静岡県内の海に異変が起きています。沖縄を代表する赤い魚「グルクン」が伊豆の東海岸で見られたり、11月に出回るはずのない夏の魚が熱海の市場に並んでいます。県内の海で一体何が起きているのか、“異変”を取材しました。
<神谷修二カメラマン>
「伊東の海の中を潜ってみたいと思います」
静岡県伊東市のダイバー君島啓一さんに海の中を案内してもらいました。伊東市川奈はダイビングスポットとして、全国的に知られています。しかし、ここ数年海の中の様子が確実に変わってきているといいます。
<川奈日和 君島啓一さん>
「ダイバーの中では、現地のインストラクターの中では圧倒的に変わっているっていうのは、感じ取っていて、このアカオビハナダイとかケラマハナダイとか南から来る魚。いまとなっては、ほぼ南方種ではなく、伊豆にほぼ定着してしまっている」
魚の異変は、市場でも起きていました。
<宇田水産 宇田勝社長>
「まさしく夏の魚ですからね、シイラなんて。この11月にはあがるはずではない魚。これですね。沖縄にいるはずのグルクンが実は熱海でも水揚げされてきて、漁師も、ぼくら鮮魚店も名前も知らないような魚がちょびちょび揚がっている」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2477e829379e164bfd2dfec0b682d8f5751076ae
南の海域の魚が定住できるほど海温が上がってるの?
— KUN【ASA //縁-ENISHI -】 (@KUN__24) November 16, 2023
毎年、異常気象って騒いでるくらいだからね
そのうち異常気象も異常じゃなくなるかな?
温暖化の影響が急速に進んでるな
— I O R I➰ Factory (@Taka558cocoa) November 16, 2023
まじか。
— つぶやきくん。(・。・) (@menta1121) November 16, 2023
変わってきてるなりね
伊豆海洋公園あたりは熱帯魚少しいますけど、やはり海水温が暖かいので生息域が広がってるんですね。
— wizard (@Grand_Fleet) November 16, 2023
伊豆で気軽に沖縄気分👍
— えいじ|Eiji (@500_4_fire) November 16, 2023
なんて喜んでる場合ではないか😑
それだけ地球温暖化が加速しているということか。
— 金子ダイスケ@NCDILIXGODVENT6RK5GE342UVBO6RGMBS3G5YZQ (@Kaneko_daisuke) November 16, 2023
南方の魚が北上してるということは北方の魚の住む場所が狭まってるということで問題ありまくりですね。
伊豆に沖縄にいるキハダマグロだなんて
— ʚ。ぴいgokabou。ɞ (@pii_gokabou) November 16, 2023
温暖化の影響ですかね