1:名無しさん




車内から発見された昨年購入した食パンがカビ一つ生えていない――。そんな驚きのツイートが話題になっている。SNS上では「なんでやろ」「不思議でなりません」と疑問の声も聞かれたが、いったいどういうことなのか。製造元の山崎製パンに聞いた。

 発端となったのは先月27日のとあるツイート。投稿者が息子が所持する車を掃除していたところ、車内から山崎製パンの商品『ロイヤルブレッド』が見つかったというものだ。写真に写った『ロイヤルブレッド』はカビ一つ生えておらず、生地も真っ白。先ほどまで店頭に並んでいたといわれても違和感がないほどだ。しかし、賞味期限は2022年8月11日となっており、投稿時点で9か月以上が過ぎた状態である。

 このツイートは5日午後3時時点で約9800件のリツイートと約3.2万いいね!を記録。「すげええええええええ!」「ヤマザキの工場は清潔」「どんな味がするのかな?案外焼いたらイケるかも?」「車の中に1年とな…」といった声の他、「嘘だと言ってくれ」「恐ろしい」「これは食べるものじゃ無い」など否定的な声も上がっていた。

 いったいなぜ、9か月以上前のパンにもかかわらず、カビが1つもないのだろうか。ENCOUNTの取材に対し、山崎製パン株式会社広報担当者は、「カビが生えない理由の第一は、パンの表面にカビ胞子の付着がなかったためです。今回のツイートの件については、食パンにカビ胞子が全く付着していないものであったと思われます」との見解を示した。

 食パンにカビが生える原因について、担当者は「食パンの製造は、通常200~250度で30~40分間の焼成(しょうせい)工程があり、その際の中心部の温度は95度を超えるため、たとえ焼成前にカビ胞子が付着していたとしても、焼成により死滅します。このため、焼成後の冷却、スライス、包装工程で、空気中に浮遊するカビ胞子等が食パンに付着した場合に、カビの生育が始まります。また、お買い求めいただいてから袋の開封後に手で触れることなどで、カビ胞子が付着することもあります。カビの胞子がパンの表面に付着し、胞子が発芽・生育して集落(コロニー)を作ることにより、肉眼で見える大きさになりますが、カビ胞子が全く付着しないものにはカビの発生がありません」と解説。

 さらに、「食パンは、ロングライフ製品に使用するようなバリア性のある包装紙を使用していないため、日数の経過とともに食パンの水分が徐々に包装紙から蒸発し、カビが生えない水分活性値(細菌が増殖しやすいかどうかを判断する目安)以下になったことも要因として考えられます」と、別の角度からもカビが生えていない理由を分析する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/918aa799da8fd2f9b3021f3cf2c2aaea20252db1

 

4:名無しさん


リョーユー?コスモスが出来たときは九州から運んできていたけど、
会社のトラブル以後は見かけなくなった。

 

6:名無しさん


街のパン屋は大工場と比べるときったねえからなあ
カビの胞子の混入は不可避

 

9:名無しさん


以前、「食べてはいけない」っちゅう本に、山崎パンはNG
工場の人も食べないとあったが・・ほんま?

 

14:名無しさん

>>9
あんなくだらん本読んだんかw

22:名無しさん

>>9
あの本は各方面から論破されまくって袋叩きにされた
中には確かに・・・というのも有ったけど極々少数
なので気にしなくていい

192:名無しさん

>>9
昔テレビで山パン工場の番組やった時に言ってたよ
工場の人が食堂でパン食べ放題なのにパンを食べないでみんなご飯を食べたんだけど
何で?ってリポーターが聞いたら、確かその理由はパン飽きたからだったと思う

23:名無しさん


知ってるか?菌って外から侵入してくんだぜ?

 

11:名無しさん


ヤマザキのパンがカビないのは工場で包装してるからだな
袋から取り出して置いておけば普通にカビる

 

161:名無しさん

>>11
これ

309:名無しさん

>>11
缶詰状態になってんだな

19:名無しさん


高校生の時リョーユーパンの工場でバイトしたことがある
イーストのにおいがすごかった

 

35:名無しさん


9か月以上車内にパンを放置してる方が体に悪そうだけど

 

39:名無しさん


AIB管理がきっちりされてるすばらしいメーカーだからよ

 

40:名無しさん


完全密封で元からカビ菌が存在していなければ何ヶ月もカビは発生しないわな

 

318:名無しさん

>>40
いやいや、袋通じて細菌の付着した水分入ってくるやろw
アルミ蒸着したレトルトパウチとかポテチの袋ですら極微量の水分通すんだから

361:名無しさん

>>318
水分子より小さな細菌とな!

84:名無しさん


去年311の時に作った防災セット整理してたら期限切れ10年のカロリーメイト出て来たわ
ちょっと湿気た感じになってたけど普通に食えたぞ

 

89:名無しさん


数年前だったか、食パンの耳の部分に青カビが生えていた。
直径 1.5cm くらいの円形コロニー。
食べてしまいそうになったが、直前で気づいて、その部分を
チギリ取って食べた。体調異常などは起こらなかった。

 

100:名無しさん


登山でもランチパックが重宝されているしな。異常に日持ちするから

 

112:名無しさん


小平の工場近く通るといつも甘い匂いしてるけど、近所の人がイヤにならないのかな

 

117:名無しさん

>>112
伊勢崎の工場の近く通るとゲロみたいな匂いするぞ

128:名無しさん

>>112
食品に限らず工場の周囲は結構キツい。その代わりにマンションなどの家賃は平均的な相場より安(ry

118:名無しさん


最近の豆腐もかなり長持ちするな

昔はすぐ傷んでぐずぐずになったのに

 

124:名無しさん


おにぎりが変色しないのは不思議だけどこれはなんの不思議もない

 

126:名無しさん


雑菌類なんて空気中に漂って当たり前で体内に取り込んでるし
普通に加熱料理だろうが何だろうが食う時には付着してるし
なんなら体中の至る所に雑菌を付けて生活していて
何気に口や鼻を触ることも当たり前でやってんのに
何でこういう話になるとそれを棚上げして過剰反応する阿呆が湧くのか理解できん

こういう阿呆って無菌で隔離された部屋のみで過ごして身体にも一切の雑菌が付いてないのかね?

 

144:名無しさん


マクドナルドがカビなにという記事は糞叩かれた記憶があるけどこれはヤマザキ凄いになるんだな

 

146:名無しさん

>>144
未開封ならあれだが外気に触れてるならそうだろ

149:名無しさん

>>144
あれも乾いてカビないだけと思ってる

本気でカビないならオーバーテクノロジー

153:名無しさん


菓子パンのビニール袋今凄く安価なものに変更されてるけど食パンの袋はそこまで酷いの使ってない(変更されてないのもある)し袋も重要なんだろうね

 

154:名無しさん


むかし平成の米不足のとき
タイ米を輸入したことがあって
カビが生えたものがあってニュースになった

それからしばらくして新聞の投書欄を見て驚愕したね
タイ米は農薬を使ってないからカビが生えた
日本の米は農薬を使ってるからカビが生えないんだ
という内容、そんな素人の投書を載せる大手新聞社の見識に驚愕した
海外の米は精米流通
日本は玄米での流通
さらに水分量も厳しい基準がある
この違いが全くわかってない

 

197:名無しさん


カビ胞子が入らなければカビは生えないだろっていう理想状態を素で実現してるんだな