1:名無しさん


50歳以上の中高年の転職がここ数年で急増しているという調査結果を人材サービス大手がまとめました。企業の間で人手不足が深刻になる中、年齢にかかわらず、経験や能力を評価して採用する動きが広がっています。

リクルートによりますと、昨年度(2021年度)1年間に、この会社のサービスを通じて転職を決めた50歳から64歳までの人は、2017年度と比べて5.6倍になったということです。

人手不足が深刻化していることに加え、企業が多様な人材を確保しようとする中で、年齢にかかわらず、経験や能力を評価する動きが背景にあるとしています。

業界別で見た転職先は、
▽「総合電機・半導体・電子部品」が21.8%と最も多く、
次いで
▽「情報通信」の13.1%、
▽「建設・不動産」の11.8%となっています。

また、職種は同じでも異なる業種に転職した人の数が、昨年度は2017年度の8.3倍となり、専門性を生かしながら新しい分野に挑戦したいという求職者が増えていることがうかがえます。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221230/k10013938051000.html

 

2:名無しさん


マジか

 

4:名無しさん


異世界転職おじさん

 

10:名無しさん


技術者系は一匹狼的に働けるところがあるにはある

 

11:名無しさん


ブルーカラーであればほんと需要はあるよ。若い奴こないっていうし。
20年後には日本終わるぜ。

 

34:名無しさん

>>11
ブルー系は身体さえ丈夫なら悪い所じゃないんだよな
定年がないから
年金貰う前日まで働らける

14:名無しさん


ほんまかいなw
俺の身近な人の話によると介護とか飲食しか求人ないらしいぞ

 

15:名無しさん


ドライバー不足もほんと深刻。
この国は物流が支えてるのに今後どうなるか見物だわ。

 

26:名無しさん

>>15
それな。
24年問題で直ぐに崩壊って訳ではないやろうが、5年10年単位では崩壊ってのが見れるかもな。

32:名無しさん

>>15
時間切り売り系の仕事は50から先はやりたくないね
セミリタイヤ志望なんで今の40代エンジニア、この10年でストック系の収入に力を入れていきたい

16:名無しさん


本気にして今の仕事辞めたら
すぐに住所不定無職になるぞw

 

18:名無しさん


たしかにIT業界は人が足りなすぎて50代で多少のブランクがあっても採用せざるを得ないのが現状

 

21:名無しさん


中途はキャリア採用でも職場が違えば勝手も違うしでほぼ初心者スタート
でも年齢は高いし、経験有りだから大丈夫だろうとまともな教育無しで放置パターン多い
それが50代以上となるとかなりハードル高いだろうな

 

23:名無しさん


コロナ禍終わりつつあるところに求人が増え、物価高なところに給料もちゃんとだそうという会社が増えているなら久しぶりの転職チャンスなんじゃないかと思っているが
50代はにわかに信じられん
本当ならワシも1000万以上で雇ってくんねーかな(´・ω・`)

 

30:名無しさん


わし50で自動車の期間工やってるで毎日高速で休みなくラジオ体操やってるみたいな気分やわ

 

36:名無しさん


50過ぎた役職なしはボーナスガクンと減るからな
転職したくても採用されなかったのが、補助金目当てで採るように変わっただけ

 

42:名無しさん

>>36
責任と拘束時間を短くして会社員という肩書きだけがほしい人もいるんですよ

37:名無しさん


急増してない+正規雇用解除したいから誘導してるだけだから信じる中高年いねーよwww
「フリーターという【縛られない・・・生き方】」とかCMバンバン流される+就職先が無い
→洗脳され派遣・契約に流れ手遅れになった奴が大量発生した世代だぞw

 

44:名無しさん


現場の職人がいなくて大変だわ若い人はなりたがらないし昔なら出入り禁止レベルのおじいちゃんみたいな人も沢山いる

 

53:名無しさん


40以上は転職できないとかいうデマばらまいてたヤツとかいたな

 

55:名無しさん

>>53
あれ悪質だよな
技術系は30定年、35定年も言われてた
少子化やろと

56:名無しさん


Core30からCore30への転職だけど、俺は40歳ちょうどで今年人生初の転職したわ
スカウトめちゃくちゃ来たしこのくらいの年齢ならマネージャー相当で椅子はたくさんあるんだと思う
ただ50歳となるとどうなんやろな
感覚的にはそんな年代必要とするまともな会社ないと思うけどなあ

 

65:名無しさん


債務奴隷は定年までの社畜
経済的理由やリテラシー浸透で家を騙されて購入する人が減ったから脱社畜化が進んでいる

 

57:名無しさん


なんか妬んでる馬鹿が一杯居るが、今後全産業で人員不足率は上昇し続けるのは確定してるしな。
物流や建築、IT、飲食とかは10年で不足率は3割に達するって推計も有るぐらいなのに。
これから事業者は生き残りを賭けて人材確保しなきゃならんのだよ。
アメのトラック運転手は1年ちょいで年収がほぼ倍になったけど、その内日本でも起こるよ。