半導体不足、ジャベリン1基に200以上の半導体 米はどうする?
バイデン米大統領は3日、ウクライナへの軍事支援で注目を浴びる対戦車ミサイル「ジャベリン」の製造拠点である、アラバマ州トロイの工場を視察した。米政府は今後も兵器の提供を続ける意向だが、ロシアによる侵攻の長期化も見据え、どこまで供給力が続くのかが焦点となっている。
工場の一画で約200人の従業員を前に演説
州都モンゴメリーから車で1時間ほど。森に囲まれた1500ヘクタールを超える広大な敷地に、ロッキード・マーチン社の工場群は広がっていた。1994年の設立以来、ここで5万発のジャベリンが製造されてきた。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ544J23Q54UHBI01C.html
一方ロシアはRPGを使った
>>2
が射程が足りず役に立たなかった
アメリカでさえ調達するのに苦労するならロシアは絶望的だな
半導体が200個って随分少ないね
家電のほうが多いは
>>4
んなわけないだろ
>>4
トランジスタ数ではなく、パッケージ化された半導体の個数だと、今のPCよりも80年代や90年代のPCの方がずっと個数は多い
>>4
積層コンデンサーなんかも「半導体」に含めて言ってんじゃないの
週刊護衛空母を造っていたアメリカを舐めた記事ですね
円安も合わせて半導体で日本が儲かるだろこれ
ワンチップに統合しろよ
>>20
エストニア民がこの2つの組み合わせで
Raspberry Pi Zero 2 W(19ドル)
Raspberry Pi Pico(5.5ドル)にしても
同じような誘導携帯用ミサイルを作れたとあるので
利権とかいろんなものも入ってあの値段なのかも
>>169
汎用性重視品を使い捨て兵器に組み込むってなんかもったいない気がするね
>>169
作れるけど、無駄な機能が多いから無駄にコスト(価格、消費電力、演算能力)が跳ね上がる
軍用チップは8MBとか、たった数MBのメモリで機械学習モデルを動かしている
ラズパイなんかzeroでも512MBもメモリがあって、その大半がLinux OSに使われている
使い捨ての兵器にとってこういうのは勿体無いし無駄なんだよ
ラズパイ1個に使うメモリで誘導ミサイルの頭脳に必要なメモリ何十発分にもなる
最も、メモリの動作条件が違うから単純な価格比較はできないけど
中は空洞多そうだし最悪ディスクリートで作れば
電子スイッチング系の電子部品がそんな積まれてるのか
アメリカが日本製の01式ウクライナに出せと言ってきそう ジャベリンより性能がいいしな
>>45
01式は国内に100基しかなく、生産終了している
生産数少ないせいで1基8000万円まで製造コストが跳ね上がった
弾は一発200万で、発射基を使いまわせるけど
量産すれば半額以下になるけど、画像ロックオンが無いから使えんというのが自衛隊の評価らしい
希ガスやエッチングの薬剤の供給の目処は立ったのか
北米の半導体工場の資材在庫はもって半年とか言われた様な
200以上の半導体って雑過ぎる表現だろ
そんなこと言ったらCPUは数十億だ
>>105
この「半導体」ってどういう単位なんだろうね
1パッケージを1単位としてると勝手に思っていたが
アメ様のことだからこういう軍需品は完全に国内生産で回せるようにしてるだろう。
軍用なんて最先端の3とか5nmとかそんな使わんし問題無いのでは?
ロシアはとっくに半導体枯渇しとるけど
スティンガーも作れないしジャベリンも増産できない。
何か他で戦争があったら丸裸だね。
>>197
まだアメリカはジャベリンの在庫が三分のニある
全部供与することはない
自走砲とかに切り替える
だから産業は空洞化させてはいけないんだよ
特にその国の基幹になる産業や軍需関係はな
国家が軍議的に独立して存在してるんだからグローバリズムには自ずと限界がある
電子部品1個でも無いと製造出来ないんだぜ。
メイン部品は代替え品なんて無いし。
軍事用だから民生用と違って微細化ルールもそれほど細かくないから、いずれかいふくするだろう。
むしろ弾道ミサイル撃ちまくってるロシアの方が半導体の供給不足で困った事態になるだろう。