1:名無しさん


システム開発の失敗を巡り野村ホールディングス(HD)と野村証券が委託先の日本IBMを訴えた裁判で、野村側が最高裁判所への上告を取り下げていたことが日経クロステックの取材で2021年12月13日までに分かった。2021年4月21日に控訴審判決が言い渡された野村側の敗訴が確定したこととなる。

 同裁判では2013年に野村側が日本IBMを相手取り計約36億円の損害賠償を求めていた。2019年3月の一審判決では日本IBMに約16億円の支払いを命じたが、東京高等裁判所は2021年4月21日の控訴審判決で野村側の請求を棄却。東京高裁は「プロジェクト失敗の原因は仕様凍結後も変更要求を多発したユーザー企業(野村側)にある」と判断した。日本IBM側に非があるとした一審を覆し、逆転敗訴の判決を下したことから注目を集めた。野村側は最高裁に上告を申請していたが、今回これを取り下げた。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11853/

 

3:名無しさん


一審が間違えただけ

 

8:名無しさん


まぁ、仕様変更ってのは、上物が完成して家具を運び込んだ段で、床板が気に入らないから全部張り替えろ もちろん家具はそのままでな
という家主レベルの行為って自覚すべき

 

12:名無しさん


こんなん最高裁に行っても棄却されるだけだな

 

18:名無しさん


野村證券ともあろう企業がたった36億ぽっちで訴えるとか、完全に嫌がらせか担当の責任回避だろ
担当クビにしたほうが早そう
なんかあってできないんだろうかな

 

20:名無しさん


自分たちが使うシステムの仕様も満足に決められないクソ株屋が
顧客の金を満足に運用できる訳がない

 

22:名無しさん


裁判長もやっぱり仕様の内容理解して判決下すんかな
ソースとか見ながら思案したり

 

24:名無しさん

>>22
民事訴訟なので、原告、被告が提出した証拠以外は一切見ない。
証拠主義の原則ってやつね。


25:名無しさん


>>1
野村に同情の余地無し。負けて当然。
舐めてるのかこいつら。
仕様凍結になってねえじゃん。

 

29:名無しさん


お客様は神様じゃないんだよ

 

34:名無しさん


一審がどんな判断で野村の勝ちにしたのか気になるわ

 

36:名無しさん


ミズホも原因はこんな感じなの?

 

40:名無しさん


どの業種でも日本企業は契約の概念が甘くて仕様決定後の変更は当たり前
無料でいつでも何回でもできて納期は予定より四半期単位で早くできるって思ってる

 

41:名無しさん


システム開発って難しいよなぁ。
本職にしたくないもん。

 

42:名無しさん

>>41
ハイリスクノーリターンの典型だしなw


45:名無しさん


野村の経営陣が株主から責任追及されるので、
悪いのは俺らじゃなくIBM側というアピールしたかっただけ。

適当にほとぼり冷めたとこで取り下げて、うやむやにするまでがストーリーだ。

 

53:名無しさん


日本人の特徴で仕様を詰めてる時に分からなくてもその場は分かったふりをして
完成した物を見てからこれじゃないと言い出す

そっちの方が恥ずかしいのに気がついていない

 

63:名無しさん


どのレベルでの仕様凍結がわからんからなんとも言えんけど
概念的な仕様からコレをこうしてとかたたき台を作って詰めるのって
工数すげー掛かるけどな

 

64:名無しさん


野村の幹部がシステム導入で自分が独占してた仕事を奪われるのを嫌がって
会社の方針を妨害してIBMに無理難題突き付けたらしいな
さすが利益のためなら親兄弟も売り飛ばす野村証券社員の鑑だわ

 

66:名無しさん


これ担当した野村プロパー社員は責任取ってんのかな

 

75:名無しさん


自社での当たり前は他社には通じないからな

 

83:名無しさん


詳しいことはわからないけれど、この手の裁判って結構な数あるんじゃないの?
どんだけ契約を交わしてても、カスな発注元の無茶苦茶をきいてるとツケ上げって仕返し食らうみたいなパターン。

そうでもなく、仕様凍結した後の変更においての裁判として判例となったのならかなり画期的な気もするんだが

 

84:名無しさん


実物を見てからじゃないとわからない事もあるから
ある程度出来上がってから提案するのって普通なのでは

 

86:名無しさん

>>84
ある程度の調整は応えられても、当初説明した内容をごっそりひっくり返すようなのは無理だわ
そのレベルで仕様が固まらないってことは、そもそも顧客側が自分の業務を理解してないってことだし


94:名無しさん


そして仕方なく外付けにしたら丸見えセキュリティホール情報駄々漏れみたいな
業界あるある

 

65:名無しさん


仕様を何度も確認して、作成途中の画面レビュー、画面遷移の確認をして、本番リリース1ヶ月以上前からお客様受け入れ検証の用意をしてたのに、本番リリース1週間前に仕様が違うと言い出すお客様